2005年8月2日
写真はルーマニアのエスカレーター。なるほど。
2005年6/22~8/1=41日間
<費用>
航空券 20万(札幌→羽田、成田→イスタンブル→ブカレスト、アテネ→イスタンブル→成田、羽田→札幌)
文献代 20万
郵送費 3万
トルコ語学学校(14日間) 2万
トルコ滞在費 6万
トルコ旅行代(7日間) 5万
ルーマニア旅行代(3日間)2万
ブルガリア旅行代(4日間)3万
ギリシャ旅行代(5日間) 4万
合計 65万
<通貨単位>
トルコ:1リラ=83円
ルーマニア:1レイ=40円
ブルガリア:1レフ=70円
ギリシャ:1ユーロ=143円
<主な行程>
6/22-7/31 イスタンブル滞在
トルコ語語学学校、様々な書店やトプカプ宮殿博物館図書館にて史料購入
6/28-7/3 イスタンブル→アンタルヤ→パムッカレ→コンヤ→イスタンブル
7/9-10 イスタンブル⇔カッパドキア
7/16-27 イスタンブル→ブカレスト→コンスタンツァ→ヴァルナ→ソフィア→テッサロニキ→アテネ→イスタンブル
<用語>
オトガル:都市の郊外に設けられる長距離バスの拠点。
セルビス:街中からオトガルまでの無料バス。
ドンドルマ:トルコのソフトクリーム。
ドルムシュ:乗り合いバス
写真はルーマニアのエスカレーター。なるほど。
2005年6/22~8/1=41日間
<費用>
航空券 20万(札幌→羽田、成田→イスタンブル→ブカレスト、アテネ→イスタンブル→成田、羽田→札幌)
文献代 20万
郵送費 3万
トルコ語学学校(14日間) 2万
トルコ滞在費 6万
トルコ旅行代(7日間) 5万
ルーマニア旅行代(3日間)2万
ブルガリア旅行代(4日間)3万
ギリシャ旅行代(5日間) 4万
合計 65万
<通貨単位>
トルコ:1リラ=83円
ルーマニア:1レイ=40円
ブルガリア:1レフ=70円
ギリシャ:1ユーロ=143円
<主な行程>
6/22-7/31 イスタンブル滞在
トルコ語語学学校、様々な書店やトプカプ宮殿博物館図書館にて史料購入
6/28-7/3 イスタンブル→アンタルヤ→パムッカレ→コンヤ→イスタンブル
7/9-10 イスタンブル⇔カッパドキア
7/16-27 イスタンブル→ブカレスト→コンスタンツァ→ヴァルナ→ソフィア→テッサロニキ→アテネ→イスタンブル
<用語>
オトガル:都市の郊外に設けられる長距離バスの拠点。
セルビス:街中からオトガルまでの無料バス。
ドンドルマ:トルコのソフトクリーム。
ドルムシュ:乗り合いバス