goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

株主優待品到着!シーボン2024

2024年07月12日 | 株主優待カタログ
6月28日に届いていた株主優待の案内。
その日のうちにネットから化粧水と乳液のセットをオーダーしてました。

7月12日、ヤマトさんが届けてくれました。



優待金額は10,000円ですが、2,100円もお得なセットです。
フェイシャリスト デュアルモイストローションQ
価格:6,600円(税込)
フェイシャリスト スキンコンディショナーQ
価格:5,500円(税込)

1,000円引きの優待券も入ってます。
が、これは使わないでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】7/11 歯が痛くて🥲

2024年07月11日 | 日記
先週の土曜に歯が痛いことに気づく。

定期検診には行っているけど、そろそろ定期検診の予約はしようと思っていた矢先の出来事。

土曜日はお友達とジョギングで10kほど走ったのですが、そのうち痛みはおさまるかなと思っていたけど常時痛いので気のせいではなかった。
とは言え精神的なものかとも思い様子見てましたが日曜日も痛い。
そして、月曜日も痛い。

月曜日午後、歯医者に連絡。

予約日が先になりそうな気配を感じ、痛くて神経がまいってので早い日程をお願いしたら翌日の午後を提案され藁をも掴みました‼️

当日行くと、久しぶりにレントゲン撮影。

結果、下の左の銀歯の深部が膿んでいる。
その銀歯の隣に虫歯がある。
上の左の銀歯の隣に虫歯があり、けっこう進んでいる。

それぞれ別の理由で3箇所の同時多発テロ😰
しかも同じタイミングで痛くなるなんて…
どれが痛い、というのはなく全部痛い〜😭

下の歯のどれかが熱いものでもしみると言ったら、レントゲンでも一番先に治療した方が良い思われる銀歯の深部が原因だとのこと。
応急処置的に薬を注入。

それで本日の治療は終わり。
こちらの歯医者は1回30分でまわしているので💦

帰宅後、麻酔がとれて、下の治療して一時的に痛みが落ちついたら、治療していない上の歯がえらく痛く感じ、、、神経が落ち着かずイライラする。。
寝られない…と言いながら寝ましたけど😅

たまたま空いていたので翌日も治療。

上の歯がとても痛いことを訴えて、上の歯を治療してもらう。
同じく応急処置的。
また麻酔がとれたら痛い…

なかなか予約の取れない歯医者の為、次の治療は再来週に。。。

冷たいものはしみるし噛むことも出来ない。
そして、まだ全体的に痛くて神経がイライラしてます…
PC作業も読書も身が入らない今日でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス ディオール展覧 ある女性の物語*六本木ミュージアム

2024年07月09日 | アート巡り★
昨今、ファッションやジュエラーの展覧会が流行ってますが…

新ミス ディオール パルファンの誕生を記念して世界中を巡ってきた展覧会が六本木ミュージアムで開催中。

入場は事前予約制で無料。
予約にはLINEアカウントが必要。

夜は21時までなので仕事帰りに寄ることもできますね。

日中に行ったら、入場口には若くてカワイイお洋服着てる女の子たちがたくさん。
20代前半だろうなぁ…
ディオールにはまだ少し早い気もするけど😆こーゆー若い子を今から囲んでおかないと商品が売れないですものね。
なかなか良い手法だわ。

展示内容は歴史的なデザインや商品の紹介、デザイン画、クチュールドレス👗とか色々とキレイなものが見られました。





カフェも併設されており、展覧会限定のシグネチャードリンクのひとつジャスミン ローズティーを飲んできました。
これは880円。


ちなみにコーヒーや紅茶は550円。
他にアフタヌーンティープレートというながありこれは5,280円。
5種類お皿に乗っかっているのだけど…お値段高すぎ😅
オーダーしてる人は見かけなかった😆

2024年7月15日までの開催。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】Bulls Tokyo@大手町

2024年07月09日 | グルメ
ランチでちょいと贅沢ランチ。

プレートランチしかなく。
メイン、主食、ドリンクを選べました。

メインは鶏肉、豚肉、魚のその日のニューから。→豚肉をチョイス
・本日のスープ
・サラダ
・前菜3種
・パンかライス →パンをチョイス
・デザート
・ドリンクはコーヒー、紅茶、グレープフルーツジュース →グレープフルーツジュースをチョイス

見た目の印象って大事よね。
お値段が1,980円、私にとってはかなり贅沢ランチなのですが…
ワンプレートって味が雑に感じる😁
あ、でもそれぞれそれなりに美味しかったです。


食後にドリンクとデザート。
グレープフルーツジュースは100%果汁、美味しかった。
デザートも美味しかったかな。

店内の空間はとてもオシャレ。
トランペットのオブジェやオシャレな絵画やピアノ🎹とか。
というのもブルーノートのお店が閉店しての居抜きのレストランらしい。
まだ残っていたブルーノートのお店のホームページ見たらオブジェや店内がブルーノートのものとまったく同じでした。

お値段は空間料金も含めて、ですね。
久しぶりに会う同僚とのランチで利用したのですが少しゆっくりできたのでそれはそれで良かったです。
そーゆー理由がないとランチが高いお値段のレストランには行かないので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日はカルピスの日 カルピス水玉ドローンショー

2024年07月08日 | イルミ・ライトアップ・夜景
豊洲公園から500機のドローンによるカルピス水玉ドローンショーを見てきました。


1919年7月7日にカルピス発売。
それから3年後に発売された水玉模様のパッケージは天の川をイメージしたそうです。


7月7日は七夕&カルピスの日
天の川で織姫と彦星が会いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日でもホットコーヒー☕️

2024年07月07日 | 独身OLの生活術
暑い日でもホットコーヒー飲みます。
多めに淹れて冷蔵庫で冷やしてアイスコーヒーにすることも。

モラタメでワンドリップコーヒーをお試し。
5杯✖️4箱で税込1,276円。
1杯あたり63.8円。


コーヒーは豆を購入し、ひいてからハンドドリップで淹れる派ですがー
準備が手軽なワンドリップは朝に重宝します!
20日間、朝はワンドリップコーヒーでほんのちょっと朝寝坊ができます😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪ケアに買ってみました

2024年07月07日 | 独身OLの生活術
モラタメでマリンボーテ ディープカラートリートメント ダークブラウン3本で税別7,200円が税込2,244円だったのでお試ししてみました。

以前から白髪染めではないトリートメントタイプが気になっており、一度試したことはあったのですが、その製品はあまり効果がなく。

「シャンプー後にトリートメントとして使うだけで、お風呂に簡単に白髪ケア」というコピーに惹かれ購入。

前髪あたりに白髪が多く、1〜2ヶ月に一度自分で染めているのですが…面倒。
普段のケアで簡単なら、と思ったわけです。


染まり具合はまあまあ良い感じです。
また、ブラシが1本入っていたのは良かったです。
白髪染めのブラシより良かった。

ただ…やはり染料を使っているのでお風呂場が汚れるのです。
髪を洗い流す時の水が、お風呂場で飛んでそこがしっかり洗い流せてない場合に染料が残ってしまい黒ずみます。

白髪染めとこのトリートメント、しばらく併用してみます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!大王製紙2024

2024年07月06日 | 株主優待カタログ
7月6日土曜日、郵便局さんが届けてくれましま。

今年は5品でした。


・The エリエールトイレットティシュー特別サンプル品
・エリエール ウエットティシュー純水タイプ 贅沢保湿
・エリエール 贅沢保湿 ポケットティシュー
・エリエール +Water 
・キレキラ!キッチンクリーナー

今年はトイレットペーパーがサンプル品の1ロールのみ。
これは最高品質のトイレットペーパーとさはて。柔らかさと破れにくさの両立にこだわった商品だそうです。

使い心地はきっと最高でしょうね。

とは言え私的にはトイレットペーパーたくさん欲しいんですけど…

株価は低迷し…1株892円。
優待がなくなったら恐怖しかないので頑張って欲しい銘柄のひとつになってます💦

ちなみに去年は4品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!日本製紙2024

2024年07月05日 | 株主優待カタログ
7月5日金曜日、佐川さんが届けてくれました。


今年は6品。
去年より1品多いです。

が…株価は低迷。
10時の段階で1株931円。

・スコッティ フラワーパック3倍長持ち 4ロール
・スコッティ ティシュー フラワーボックス250組
・スコッティ カシミヤ エンボス
・スコッティ ファインペーパーふきん サッとサッと
・スコッティ ファイン 3倍巻キッチンタオル 150カット 2ロール
・スコッティ ウエットティシュー 消毒 10枚

ティシューとトイレットペーパーはとてもありがたいです。
キッチンペーパーとペーパーふきんはあまり使わないので…
特にキッチンペーパーは毎年優待品ですがあまり使わないので2パックまるごと残ってます。
世の中ではキッチンペーパーがよく使われるから優待品に毎年欠かさず入っているのでしょうね。

優待が良いので…
とにかく頑張って欲しい企業のひとつです。
頑張れ〜日本製紙さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待チョイス案内到着!オリックス2024

2024年07月02日 | 株主優待カタログ
7月2日、株主優待に関する大切なお知らせ、として株式優待カタログ・株主カードが届きました。

最後の優待です。
2022年5月に株主優待制度の廃止を発表して、とうとう最後の優待となりました。

今回で3年以上の継続となった途端になくなる🥲



これからは配当等による利益還元に集約するとのことですが「等」というところが何故か引っかかります😅

来年の配当は株主優待品のお値段と発送費用分までしっかりあげてください、よろしくお願いします🤲

オリックスのふるさと優待は、選ぶのが楽しかったのでその楽しみが減ることも残念。
今年は3年以上継続なのでAコースから選べます。
こちらは10,000円相当らしい。
去年の3年未満だとBコースで、5,000円相当らしい。

1品ではなくて3品くらい選ばせて欲しい!と思うくらい毎回悩みます😓

これからカタログめくって考えよう〜っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする