先週の日曜日の午後、沖縄復帰40周年記念「紅型 BINGATA -琉球王朝のいろとかたち-」展を見てきました。

混雑状況は「低」です。
ゆっくりと見られます。
沖縄復帰と題され、そっかぁ、40年しか経過していないんだ・・・と思った次第です。
あまり世の中的にはスポットがあたっていませんしね。
沖縄の紅型をこれほどたくさんに見たのは初めてです。
きれいな色合いで、沖縄の空と気候に合っているなと思いました。
前期、中期、後期で展示物が変わりますのでご注意を。
展示替リストをみると、期間中に帯で出展されるものは1点もない(!)ようです。
チラシや看板(上の画像)に使われている「国宝 黄色地鳳凰蝙蝠宝尽くし青海立波模様衣裳」も前期のみの展示でした。
長期間の展示に紅型が耐えられない、ということなのでしょうかね?!
3回行くと、完璧なものが見られるという寸法です。
ひとつぶで3度美味しく入場料を取る!という作戦ではないことを願います。
■紅型 BINGATA -琉球王朝のいろとかたち-
■日程:6月13日~7月22日
■時間:10時~18時 金曜と土曜は20時まで *詳細はHP等で確認下さい
■場所:東京ミッドタウン ガレリア3階
■料金:一般1,300円、大学・高校生1,000円、中学生以下無料