goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

サントリー美術館 紅型展

2012年07月01日 | アート巡り★
先週の日曜日の午後、沖縄復帰40周年記念「紅型 BINGATA -琉球王朝のいろとかたち-」展を見てきました。
混雑状況は「低」です。
ゆっくりと見られます。
 
沖縄復帰と題され、そっかぁ、40年しか経過していないんだ・・・と思った次第です。
あまり世の中的にはスポットがあたっていませんしね。
 
沖縄の紅型をこれほどたくさんに見たのは初めてです。
きれいな色合いで、沖縄の空と気候に合っているなと思いました。
 
前期、中期、後期で展示物が変わりますのでご注意を。
展示替リストをみると、期間中に帯で出展されるものは1点もない(!)ようです。
チラシや看板(上の画像)に使われている「国宝 黄色地鳳凰蝙蝠宝尽くし青海立波模様衣裳」も前期のみの展示でした。
長期間の展示に紅型が耐えられない、ということなのでしょうかね?!
 
3回行くと、完璧なものが見られるという寸法です。
ひとつぶで3度美味しく入場料を取る!という作戦ではないことを願います。
 
■紅型 BINGATA -琉球王朝のいろとかたち-
■日程:6月13日~7月22日
■時間:10時~18時 金曜と土曜は20時まで *詳細はHP等で確認下さい
■場所:東京ミッドタウン ガレリア3階
■料金:一般1,300円、大学・高校生1,000円、中学生以下無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学 自主見学ツアー

2012年07月01日 | 映画・読書・舞台のお話
本日、東京大学に行って来ました。
日曜日でもたくさんの人(一般人含めて)訪れていました。
赤門で、記念撮影する高校生集団。
まぎれて私も・・・
 
建物も立派で圧倒されました。
歴史を感じました。
 
その辺も新しい大学の近代的な建物とは違い、重厚感たっぷり。
いいですね。
 
こちらもギリシャ宮殿のよう・・・
 
 
こちらは図書館。
かなり大きく、収容されている本もきっとものすごーいんでしょうね。
私なんか読める本はないかも。
 
東大といえば安田講堂。
地図を見ると、ちょっと歩きます。
構内、広いです。
こちらが安田講堂。
 
 
安田記念講堂の地下にあるのが、東大中央食堂。
なんでも学生よりも一般人の利用が多いそうです。
サンプルが並べられていました。
    
行った時間が悪かった・・・30分は待ちました。
有名な「赤門ラーメン」は、麺モノは日曜はお休みということで食べられず。。。
「中央定」(490円)なる、麻婆茄子丼とコロッケと味噌汁のセットメニューにしました。
「中央定」=「中央定食」なのでしょう。
 
麻婆茄子の上に、とろけるチーズが一枚。
以外と合っていて美味しい。
 
食後はベルコンベアーにお盆ごと載せてお見送り。
 
はじめて行ってきたので最初はちょっとドキドキしました。
でも、辺りを見回すと一般人ばかり・・・
開き直って東大見学を終了。
 
今度は「赤門ラーメン」を食べにいきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県フラワーパーク 紫陽花&薔薇の季節です!

2012年07月01日 | 東京徒然日記 番外編【旅】
茨城県にあるフラワーパークに行ってきました。
JRで土浦まで。
土浦からはお友達の車でドライブでした。
 
天気も良くドライブ&お散歩日和。
 
久しぶりの茨城県フラワーパーク★
今は紫陽花が広がっています!
いろとりどりの紫陽花が本当にキレイ~
 
こんな素敵な赤い紫陽花もあります。
あまりにたくさんありすぎて写真も撮りきれなかった・・・
 
虫たちも安心して過ごしています。
こちらはバッタ。
 
 
こちらはトンボ。
 
 
パラもキレイでした!
薔薇は品種改良がさかんだけあり、かなりたくさんの種類が栽培されていました。
中でもキレイに咲いていた薔薇を紹介します。
 
こちらはプリンセスドゥモナコ。
1981年、フランス産。
 
こちらはドロシーパーキンス。
1901年、アメリカ産。
 
 
最後に、薔薇のアイスクリームを食べて終了!
フラワーパークを退場して駐車場の目の前のお店で食べました。
薔薇のアイスは300円。
美味しかった★
 
■茨城県フラワーパーク
■住所:茨城県石岡市下青柳200番地
■TEL:0299-42-4111
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする