goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

山王祭と京橋ディッシュ

2012年06月11日 | 映画・読書・舞台のお話

6月10日はあちらこちらでお祭りだったようです。

山王祭 日枝神社例大祭ということで銀座から日本橋まで下町連合摂社宮出し渡御でした。
日本橋摂社宮出し 9:30 → 中央通り連合渡御 13:00~15:00というスケジュールだったみたいです。
お昼丁度に銀座1丁目を自転車で走行中、御神輿が集結中。

御神輿、立派です。

近くに野菜配布所らしきものを発見。販売はしていませんが大根も立派!アタシの足みたい・・・(笑)

京橋三丁目町会が地球温暖化の抑制の一環ではじめた野菜づくりだそうです。

京橋テスト農業の第一弾でラディッシュを栽培したということで「京橋ラディッシュ」としてお気持ち献金で配布されていました。

10円玉数枚をボックスに入れて分けてもらいました~静岡の新茶1回分も同梱されていました。

自宅でラディッシュを生でかじって食べてみましたが、しゃきしゃきしていて美味しい!

京橋野菜がブランドになる日も近い?!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきじ獅子祭 最終日

2012年06月11日 | 映画・読書・舞台のお話
昨日とうってかわって天気がよい!
といっても夕方まででしたが・・・・
 
少し頑張って午前中に波除稲荷神社まで行ってきました。
タイミングよく御神輿が神社に入るところに立ち会えた!
無事に神社に到着すると拍手があがります。
活気があって楽しい!!
色々な町内の法被をきた方達。
神社へ向かう、それぞれの町内の御神輿が波除神社へ大集合!
その道路脇にあるロ・スコーリオではソフトクリームやグリッシーニ、ステーキなどを販売。
日曜日はお休みですが臨時開店ですね。
 
【ロ・スコーリオについては過去ブログから】
 
広場に小さい御神輿が展示されていました。
鳳凰も立派。
 
今日も一日、御神輿が築地周辺を行脚してました。
夕方からまた雨が降り始めゲリラ豪雨に。
丁度、ジョギング中でした・・・前身べちゃ濡れ。。
 
2時間ほど降り続けていました。 
昨日も終日雨で雨にやられたお祭りでしたが見ているだけで楽しいお祭りでした。
 
町内が一体になってお祭りを盛り上げています。
民家の軒先につるされた提灯。
風情があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする