宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

宮古島市伝統工芸品センター(2)

2014年05月15日 | 史跡・文化財

蒸し暑い。曇り空だけになおさら感じる。

湯船よりシャワー複数回の毎日。

 

さて,昨日の続き。

伝統工芸品センター中の方へ進むと廊下に村番所の紹介

パネル。

村番所は役所であり,貢納布を織るブンミャー(苧積屋)と

一体でもある。(* 本『みやこの歴史』では苧績屋)

 

  

   パネル展示   いずれもクリックで拡大

 

宮古上布検査所や草木・染色室などいろいろと部屋があり,

織りの作業場(織手養成室)へ。

撮影したい場ではあったものの,撮影はOKという係員も

いればNGという係員もいたので,一応今回は遠慮して

撮影はしなかった。

作業場には関連の古い写真なども展示されていた。

新施設は広く確保され,発信拠点として活躍が期待されよう。

端切れ2枚購入した。

 

  絣織機室?(パネルでは絣織室機とあるが)        織手養成室(2014.05.03撮影)

   

玄関横には,石に彫った句碑と「宮古上布創製者稲石記念碑」が

設置されている。

さらに,建物の裏手には展望台も設けられている。

 

   『藍の香を 梭のおこしけり 機始  春明』と読んだが

 

 

        (2014.05.03撮影)                       展望台から眺めるとしたらこの方角だけかな

 

宮古島市熱帯植物園内にある体験工芸村には織物工房が

あって体験できるようだが,やってみようか・・・な。

 

もう一度じっくりと見に行きたい施設だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする