goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

なごり雪

2021年02月17日 | 日記

 九州の地に“なごり雪”とはそぐわない言葉でしょうが、今日は一日中「雪」がチラつきました。立春も過ぎてモンシロチョウも飛び始めたのにブルブルの一日になりました。時おり見える雲の合間の向こう側の山は真っ白に雪が積もっていました。今も雪が降っています。明朝が心配です。

    

                   

          

 そんな雪がちらつく中でテレビ取材を受けました。鬼木にフルーティロードが通っていますが、いつの日か横断歩道の所にキャラクター人形が置かれていました。交通安全に市か交通安全協会で設置されたものと思っていました。ちょうどその頃にRKKさんから電話・・どなたが設置されたのですか?人形は20年ほど前の国体のキャラクターの人形だとのこと・・・

 誰が設置したのかが分からずにあちこちに聞いて・・ようやく設置された人がわかりました。個人でされたとのことでした。テレビ局は20年経った(キャラクターはいま)を追っかけているときのタイミングだったようです。そこで今日に人形が置かれた近くで“設置されたことに町内会としての感想”をインタビュー的に聞かれたのです。夕方5時ころに寒い中たいへんでした。ちょっとの時間の番組なのでしょうがその“たいへんさ”を感じさせられました。

 今日からコロナ予防接種がはじまりました。私ども高齢者は4月からだそうです、どういう形で何所でなど‥これから詰められて計画されるのでしょうが、これまたたいへんな作業だと思われます。関係者の方々、たいへんです、ご苦労様です。

 今日の天気(