goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

10連休 その1

2019年04月27日 | 日記
 世の中、今日から10連休・・・改元にともなって+通常のGW・・しかし、うかれ過ぎることなかれ!です。

    
 
 午前中に資料館に行って(えほんの森図書館)の‘読み聞かせ会’を見学してきました。いつもの‘おひさまグループ’の参画には脱帽です。独自の出し物も作られて、つねに子ども目線にたっておられます。50人以上の方が参加されていました。

 昼から‘お城まつり’を見にいきました。人吉城歴史館は無料開放だったので見てきました。何度も行っているのですが、見る視点が違うとまた面白く見れるものです。先日、masudaくん宅にいったとき(地下遺構)のことが話題になりました。人吉城広場には2ヶ所の地下遺構があります。謎の遺構なのです。(隠れキリシタン遺構施設)という説もあるのです。興味深く2ヶ所を見てきました。

      

 お祭り広場ではいろんなイベントがあっていて、私が着いたとき、(鬼木の臼太鼓踊り)があっていました。何年ぶりかに鬼木バージョンを見ることができました。人吉球磨には多くの臼太鼓踊りがありますが夫々にちょっと違っていて面白いです。

 祭りは2年ぶりくらいに見にいきましたが、ちょっと淋しい感じを受けました。10連休中のイベントです、何か一工夫あって人を呼び込むことはできないのかと思わされたことでした。
 10連休、お金がない人はどこへ行けばよいのでしょうか。私は今年も人吉盆地です。

 今日の天気(