goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日は(山江産業振興祭り)で

2011年11月20日 | 日記
 今日は、というよりも昨日から、関連行事もいえば金曜日から(山江村産業振興祭り)が行われました。昨日は雨で天候の心配をしていましたが今日は晴れてよかったです。とはいえ、風が強くて今日は気温が下がって(昨日が暖かすぎたのですが)カゼ気味の私には応えた一日になりました。
 課長曰く、今日はクルマは置いてきた方がいい!でせまられるから、ということで朝から送ってもらいました。しかし、飲むのを勧める人もいませんでした。よく考えれば当たり前のことでした。私は主催者ではありませんでしたが飲んだくれている訳にはいかない立場でした。逆に勧められなくてよかったです。
 朝の9時30分開会、片付け終了が4時前まで何やかにやで一日を過ごしました。今年の歌謡ショーは、もちろん(万江みどり)そして(山川ゆたか)さんでした。人出は去年よりかなり多かったようです。むろん村外の方の参加もあったようです。帰りに何かを買って帰ろうとしましたが完売でした。

  

       

            
     山川ゆたかさんです。何故なのかカメラ撮影禁止でした。こそっと撮りました。内緒ですよ。

 
 はじめてちゃんと(産業振興祭り)を見て感じたこと。
 ①中学生の郷土芸能はよかったです。でも、来年度以降のことは再考します。
 ②歌謡ショー・・・たいへん賑わいます。でも、お金がかかりすぎです。人集めにはいいのでしょうが、私的には再考です。
 ③祭りの実行委員会が作られての開催でした。でも、実行部隊は役場職員です。ある意味仕方ないことですが役場職員に負担がかかりすぎです。祭りの運営方法についても再考です。

 何もしなかった一日でしたが疲れました。

 今日の天気(