
イエローナイフ滞在で利用したエクスプローラーホテル(Explorer Hotel)を紹介します。
空港から一番近く小高い丘の上に建っているこのホテルはエリザベス女王も宿泊したこともあると言う事でエリア内で最高級ランクです。
ホテルロビーはなかなか良い雰囲気。フロントにはオーロラビレッジのツアー出発時間の掲示があります。
ロビー内には無線LANも飛んでおりレストランもあります。
ロビー奥にある自販機ですが、ペットボトル各種が$3(250円)とかなり高額。地域価格なのかホテル価格なのかは不明。
自販機横にATMもあります。日本のクレジットカードでカナダドルをキャッシングする事が可能です。
日本のクレジットカードを入れると日本語表示が出る親切さなのですが、ちょっと意味不明な部分もあります(笑)。
チェックアウトは11時です。チェックアウト後も荷物を預かってくれるのですが、フロントにお願いしたらこのグレーのドアを開けて勝手に中に荷物を入れろと…。チップを払う必要が無く良いのですが適当ですね…。
部屋はカードロックになっています。部屋は最高級と言っても3つ星レベル相当でしょうか…。古さは否めません。ただ清掃は行き届いており広さも充分です。部屋内で無線LANが使えるのは凄く便利です。部屋のカードキーの入れ物にパスワードは記載されていました。冷蔵庫は極寒の地だからか無く、ポットも無いのでお湯はコーヒーメーカーを使って沸かしました。コンセントは日本の物がそのまま使えるので便利ですね。ベッドサイドにもコンセントが1つあり携帯の充電に重宝しました。
カナダでは歯ブラシが付かないので持参した方が良いですね。シャワーが一番の問題点です。蛇口からシャワーへの切り替えレバーを引いても完全に切り替わらずシャワーと蛇口と半々でお湯が流れ出る…。壊れていたのでしょうか?上の部屋からのシャワーの排水の音が響いてくるので音に敏感な人は気になるかもしれません。
部屋からの眺めです。1日目の夜は部屋からでもオーロラが見えました。反対側の部屋だと街側なので明るくてオーロラは見えづらいかもしれませんね。
オーロラ鑑賞での滞在ですと日中は部屋に居ることが多くなると思いますが居心地の良いホテルだったと思います。
街の外れにありますがスーパーやケンタッキーまで3~5分の近さなので不便は全くありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます