田舎のお百姓

菜園 ・日々の管理日誌と栽培履歴の発進

初春

2016-01-01 23:54:40 | 菜園のつぶやき

あけましておめでとうございます

今日は穏やかな年の始まりでした。前日よりもさらに冷え込みましたが、極端な冷たさは無かったです。東の空から上る日の出も暖かさが感じます。

今年一年は、一生懸命に四葉胡瓜と共に努力して行きたいですね。


何処も悩んでいます

2015-12-17 22:10:44 | 菜園のつぶやき

 今朝は久しぶりに冷え込みましたが、未だに2ケタ台の平均気温になっていて、作業が忙しくなると来ている作業着が暑くなってきます。

 昨日には温室トマト抑制栽培している先輩などと話をしましたが、着色が進み市場価格も低迷していて、ギリギリの所で出荷が進んでいるようです。

 今回の大根はくらまですが、近所のおばさんが栽培していて、JA地場産Cornerへの出荷での調整なども質問されて、いろいろとアドバイスしています。

 試しにわが菜園の無人直売にのせてみましたが、やっぱり太すぎて、さらには長すぎて、欲しいけどやっぱり購入できないというのが本音のようです。

 早め早めの抜き取りをしながら、余り大きいものは処分するか干し大根などもいいのかもしれませんね。


先月始めは高かったものの現在は・・・・・

2015-12-01 23:22:52 | 菜園のつぶやき

  今年の天候については、非常に暖かい日々が続いています。11月27日以降の最低気温については、ひとけた台の温度になったものの、平均気温は高めに推移していて、エルニーニョ現象で、暖冬そのものの状況が続いています。

 市場相場についても、大根やキャベツなどの大型野菜については、このところ安値続きが続いていて、かなり厳しいものが続いています。現在の白菜なども、先日おれっち仲間のJAの直売場での販売は、かなり厳しいものだと聞いています。

 現在の果菜類については、胡瓜のみが高目に推移していて、トマトなどについては、かなり厳しい安さですね。Newsなどの影響でSuperなどの販売では、大根が70円/本にしかならないようで、かなり厳しいものだと流れていますね。

 白菜が今月になってからどの程度まるかるかは心配になりますね。今後の葉物野菜の単価などもかなり安値推移ですから、厳しいものがあります。


明後日はJA祭

2015-11-13 19:12:39 | 菜園のつぶやき

 今日は昨日と打って変わっての陽気になりました。晴れたり曇ったりで日照時間も4時間弱となり、日中の気温も思ったよりも上がらず、現在栽培しているハウス抑制栽培のビニールハウスの換気も、少しの開けでした。

 ハウス抑制栽培のハウス恵沢の施肥については、元肥ゼロ発進ですので、今日までの局所施肥については、6回目となります。側枝のピンチなども全体の1/2程度まで進み、早い所では孫蔓のピンチも進んできています。

 今Seasonのハウス抑制栽培の育苗については23日。定植後収穫までの生育期間は29日間と、11月入ってからの低目推移の気温の中でも、順調に生育していて、今日から本収穫になりました。

 今後の生育状況の中での側枝の発生や、雌花の発生具合なども、更なる確認の中で、どの程度まで順調に推移するかが、今後の施肥間隔や防除方法も更なるSteppeUpになるものと思います。今Seasonも、局所施肥や液肥潅水と並行して、防除などの際に葉面散布と同時に葉面追肥として行っているものが、果実などの好調さが見られています。

 四葉胡瓜の栽培の順調さの隣で、育苗管理ハウス内では、本日夕方JAの15日の農協際での苗の搬出ができました。36穴Cell成型Trayで1.0ブロック6Cellで、36ブロック出しました。販売目的でないので、JAの女子職員のイベントの一つの材料として、ボランティアで協力しました。

 今回の苗については、販売している種子や培土は、すべてJAでの販売品ですので、出来るだけお祭り気分で安価での販売をするとの事でしたので、楽しくできればいいなと思いました。いい加減なものはできませんので、一応は栽培履歴も添付しておきました。

 15日の天気予報は、一昨日から昨日午前中までは、強雨の予報がありましたが、現時点では15日午前の9時頃までの予報で推移していて、あくまでも予報ですから、少しはポッとしています。あくまでも予報ですので゛、JAでは雨でも開催するとの事でしたので、出来るだけ雨が降らないようにしたいですね。


ボランティアで行っている地域交流講座

2015-09-30 14:55:49 | 菜園のつぶやき

 地域の農業体験の一環で、農業の体験やお米がどのように出来る川知らない子供たちが多くなっている中ボランティアで行っている地域交流講座です。

 たねまきから始まって、田植えや稲刈り。さらには途中の作業や時期には案山子なども作り、地域密着型のMyライス作りです。

 さらには地域でも未だにバインダで刈取り、稲のはざ掛けから脱穀。そして、籾摺りとすべてが手作業の作業が多く、頭が下がりますね、面積が無い方や、更には農業機械が無い方は、委託して作業してもらう事が多く、お米の価格も下がっていますから、委託の作業については、価格度返しの委託だと思います。

 ☜ 菜園のつぶやき

 


頭のリフレッシュ

2015-02-17 19:51:02 | 菜園のつぶやき

 ☜ ゲーム(フリーセル)

 今日は9時過ぎから雨が降り始めたものの、雨量そのものは1.0㎜(静岡気象台)程度で、午前中の歯の治療に行った9時半頃降り始めた雨も、11時過ぎには止みました。実際の降りについては多少あったものの、ほとんど雨量と換算されない雨量でしたから、路面がぬれる程度てありました。

 ☜ 2015年2月16日0時から2月17日19時までのData (グラフをClickして下さい。拡大閲覧できます)

 現在はハウス早熟栽培や初夏どりの野菜育苗の作型計画で、頭のなかがグチャクチャになっていて何処かでリフレッシュをしなければ間違いが生じて仕舞います。過去の栽培Dataや画像の見直しをしながら、あの時はなぜ失敗したのか??。あの時はなぜうまくいったのかを検証しながら、気象Dataも照らし合わせて検証しながら作成にかかわっています。

 当然、こんな中で、頭の体操も偶には必要となります。そこでリフレッシュの際に行っているのが、ノートパソコンに入っているパソコンゲームです。私自身が使用しているゲームはフリーセルで、一番簡単なものを使用していますが、必ず決めているのが、スペード及びクローバー&ハート及びダイヤと左右で色分けしながら行っています。攻め手が行き詰ったら元に戻り再度見直ししながらさらに詰めて行く。必ず連勝記録を100%にしておく。

 正直なところ、ゲームで頭のリフレッシュがと思ったものの、やってみると結構のめり込み、実際の栽培の難しい所で行き詰った際には、結構見直しに役に立っています。

 個人で栽培に取り組んでいて、指導者は以前は参考書と見たり聞いたりのDataでした。今ではインターネットでのDataも簡単に取れるようになり、更には自分自身の栽培上の失敗や成功例が参考書となっています。やっぱり人に負けないいい品物を仕上げるには手間暇がかかりますが、何処まで対応できるかが、私に課せられた課題だと思います。

 しかし、今日は午前中雨が降ったものの、最低気温は、現時点では2月の中では一番高く4.2℃(静岡気象台)。しかし、最高気温は7.6℃(静岡気象台)と今までよりも低目になっています。この繰り返しで、少しずつ春に向かっていますね。


バレンタイン???

2015-02-14 23:58:30 | 菜園のつぶやき

 ☜ チョコレートなれど・・・!!

 今日は土曜日であちこち義理チョコも含めてバレンタインで一色です。メディアもあちこちチョコレートだらけですが、此方は残念自費で購入。めちゃくちゃ好きなんです。何がと言えばチョコレート。お返しが無くて楽ですかね。


節分・・・明日からは春です

2015-02-03 20:20:05 | 菜園のつぶやき

 ☜ 節分豆・・・??

 今日は雑節の一つで各季節の始まる前の日、2月3日の節分の日です。いよいよ明日の立春から暦では春になります。一年の始めとも言われるこの立春の前日の節分に邪気を払い、年の数だけマメを頂き厄払いを行うようです。私などはマメが美味しいので年の数どころか何倍もいただいてしまいましたね。

 此の処の節分にはいろいろな方法で行われているようで、更には私自身もムキになりましたが、恵方巻きもこの日です。この処の恵方巻きもなんとなく昔ほどの関心は無く、今日もコンビニで海苔巻お寿司でもと考えましたが、寒さが先に出て仕舞い今年も断念です。マメの数で厄払いとします。

 マメの包装についても、このような小さい袋から、いろいろなお菓子の入ったもの、バラエティーなマメなど消費拡大に商店さんは必至ですね。感服します。

 今回のマメで厄払いはできたでしょうか??厄年の昨年はいろいろありましたから、気を付けなければと思いますね。


貰って嬉しいです

2015-01-28 22:27:45 | 菜園のつぶやき

 この処のいろいろなギフトガードの変化も楽しみもありますが、貰って嬉しいものものですね。今回のQUOカードは、農薬メーカー(シンジェンタ)のアンケート調査の当選で当たったもの!!

 現在の農薬メーカーについても病害虫情報やいろいろなものが収集できていて、Mailなどでもいろいろなものが収集できています。Mailの際のアンケート。Dataを貰うだけでなく協力することも一つの収集だと思います。

 それにしても、嬉しいものだと思います。

 

 ☜ QUOカード

人口が減ってはいるものの・・・

2015-01-23 23:58:30 | 菜園のつぶやき

 ☜ 焼津市の分庁舎 アトレー焼津

 此の処先の東日本大震災より世帯が減っている市として焼津も上がっていますが、2008年11月1日に大井川町が編入して、現在では7区の地区に分けられていて、我が地域は一番北側の高草山の権現様を背中に背負っている地域です。

 市の本庁舎だけでは職員やいろいろな関係で分庁舎もありますが、今日訪れたところが市の分庁舎アトレー焼津で本庁舎とは目と鼻の先にあります。

 自宅からは2.5㎞ほどの所にあり、今日も歩いて行きましたが、いろいろな街並みを見ながら歩いてきて、またもや歩き過ぎて仕舞いました。

 焼津港からはさほど遠くないので、建物については津波避難協力ビルや避難タワーがあります。人口が流出してはいますが、焼津港の周りやこの庁舎についてもなかなか移転は難しいようですね。


春間近・・・食味用の「はるみ」美味しいです

2015-01-21 23:49:50 | 菜園のつぶやき

地場産Cornerの仲間の柑橘の中で、青島が終わり、いよいよ春間近になって来て収穫が始まりました。今日は食味用の柑橘「はるみ」を頂きました。2月には友人に送ってあげたいです。

この柑橘類「はるみ」は、静岡市清水区にある独立行政法人・農業・食品産業技術総合研究機構 柑橘研究所 カンキツ研究興津拠点 (旧国立柑橘興津試験場・・・静岡県清水市)により育成された柑橘で、「清美」と「F2432ポンカン」との交配によって生まれた中晩柑橘で、タンゴールの一種となります。1996年に命名され、1999年11月に品種登録されました。「はるみ」と言う名は春を予見される味と香りにちなんで名づけられ、はるみの収穫は1月中旬頃から始まり、出回るのは3月一杯くらいで、食べ頃の旬は2月から3月上旬となります。

今年のはるみの味については、最高最低の温度差があったために、出始めですが甘さがあり、2月の旬の時期には本当に美味しく頂けると思います。

果実の中には少し種子は残るものの、皮(果肉の粒(砂瓤(さじょう))を包んでいる房)からそのまま食することもでき、プチプチ感もあり味はポンカンなどより甘味酸味共に濃く感じられます。

色々な難しい言葉出てきますが、以前習ったことが出てきますね。

 

 

 


此方も頑張りました

2015-01-18 18:07:07 | 菜園のつぶやき

 今日は阪神・淡路大震災から20年目となりました。当時の被害が未だに目に浮かびます。友達も近くにいてかなり気になりましたが、当時では無事が確認できた時は本当にホッとしました。あれから20年ですがあっという間の20年となっています。

 そして、今回の全国都道府県対抗男子駅伝(天皇杯)も20回目となりました。世界に通用する中・長距離ランナーの育成を目的にはじまった、全国都道府県対抗男子駅伝が節目となり、兵庫県選手や開催している広島県選手などのなかなか予想できない大会でした。各県民が選手への期待を込めての応援は本当に温まるものだと思います。

 わが県も途中まではトップを走りかなりの走りをしていて、最終のゴールについては、入賞に僅か及ばず(11秒差)9位のゴールでした。県民として手に汗握るテレビの画面を見ながらの応援でしたが、非常に元気を頂きました。

本当にありがとうございました。女子共に男子も9位に入り本当に頑張って頂きました。 

☜ 第20回全国都道府県対抗男子駅伝(天皇杯)


僅か及ばす・・・!!

2015-01-11 17:39:25 | 菜園のつぶやき

  第33回都道府県対抗全国女子駅伝(皇后杯)が京都で開催。お昼からは釘付けとなり、更には1区は静岡がトップで走り、非常に嬉しく感じました。実際に静岡などではなかなか上位集団に入るものの1位になるのが難しい所がありますが、選手自身は一人一人が努力して頑張っているのが良くわかります。

 選手の健康自体もありますが、最高の状態で駅伝に参加することはなかなか難しいものだと感じますが、今回の最後の9区の競り合いは見ごたえがありました。

 おかげさまで静岡については、入賞そのものは外れたものの、9位でゴールしました。

県民としてありがとうございました。

NHK総合放送の自宅のtelevisionより


福を呼び込め(宵えびす)

2015-01-09 23:23:42 | 菜園のつぶやき

 今日は宵えびすであって、明日は十日えびすになります。西宮えびすの大祭の前日ですが、今年は昨年に引き続きデフレ脱却の意味もあり、何とか経済が更なる上向きに向いてほしいです。

 市場については、現在の気象条件は非常に厳しく、予想以上の冷え込みの中から果菜類などは品薄感があります。さらには茎葉類については、生育の遅れもあり堅調ながら、気温の緩みと共に一気に下げになる可能性もあります。

 現在のわが菜園に於いては、周りの圃場の見直しや今でなければ出来ない見直しなどをDesk上見直ししています。今年こそはの意気込みは抑えながら、質の向上と継続性を見直しながら、えびす様にあやかりながらいくら丼を頬張っています。たっぷりの塩イクラを載せて美味しくいただきました。

 ☜ いくら丼は美味かったです。(ちなみに我が地域のえびす講祭りは11月19日になります)


異物混入とは

2015-01-08 23:47:36 | 菜園のつぶやき

 この処Newsmediaをにぎわせているものが、マクドナルドの異物混入(出て来たんですかと他人事のようでしたが・・・??)ですが、今日になるといろいろなところでまたもやいろいろな所から出てきました。

 確かに食品の中に針金やビニールなどの異物が入っているのが残念だと思いますが、ある場所でのアンケートの中では、Superなどでの地場産Cornerでの野菜に、アオムシが入っているとか、ナメクジが入っているとかのクレームがあります。確かにアオムシやナメクジについてはなかなか難しいものがありますが、朝取りでの春先ものについてはかなり厳しい所があります。

 今年は予想以上の冷え込みになっていて、ホウレン草や小松菜の葉物についてはほとんど無農薬で栽培が可能となっています。さらにはキャベツや白菜でも現在収穫できるものについては、ナメクジもほとんど見られません。予想以上の冷え込みで、こちらも遠慮気味になっていますね。

 一番気になるのが2月の雨水及び3月の啓蟄頃からの陽気の動きで、病害虫の動きが変化してきます。出来るだけ減農薬で栽培しても、100%の害虫の抑えは難しいと思います。キャベツなどは葉の中に入り込んで丁寧に確認作業しても、出てきてしまいます。

 購入する消費者の考え方にもありますが、やっぱり出て来ないのが一番いいのです。わが菜園などについては、昨年の春先のキャベツについては2,3回の収穫後収穫放棄しました。廻の皆様に無償でお分けしました。

 ホウレン草などについては、品種による差にもありましたが、此方については栽培放棄として、草刈り機で刈ってしまいました。害虫防除もありますので、すべて刈ってしまいました。

 何が異物となるのかが今後難しくなりますが、野菜についても、地場産出荷の野菜の優劣がだいぶ難しくなっていますね。量産時代から、質の時代へ。単なる質だけではダメな時代に突入していますね。

 ☜ 初期防除がほんの僅か遅れたためにアオムシの食害にありその後は良かったものの、葉にある食害痕(害虫食穴)が気になり、出荷を諦めました。春先の防除は難しいですね。