かやのなか

あれやこれやと考える

愛って

2015-09-04 22:05:58 | 日々のこと
ベチパーの人形の家を見た影響もあるんでしょうが、愛ってなんだろうと結構ながいこと考えてきて、一つ納得するものをみつけたので書いておきます。
愛とは「愛」という言葉で、器。非常に大きな空の器。身も蓋もない。
「愛にはいろんな形がある」とか「愛は人それぞれだから・・・」とよく言いますが、逆に、人がいろんな感情や行動原理、もっといえば神経の働き、脳みその刺激に対して「愛」という言葉を自分の都合で当てはめているにすぎない。

だから私はこの言葉に対してときどき拒否反応を覚える。
要は免罪符として使われることが多いからです。
ごく最近、200年前まで愛の意味はもっと限定的だったということですが、明治時代に外国からきたLoveに愛を当てはめて以降、なんというか非常に使い勝手の言葉になってしまったんでしょう。困ったらなんでも愛だもの。
愛は地球を救う?そんなことない、誠実な思考と地道な仕事の積み重ねが地球を救う。ニュースピーク。「愛」の多用は思考停止を促すかもしれない。
「愛」は容量用法を正しく守ってお使いください。どうしても使わねばならないときは国語辞典と漢和辞典と日本の歴史をテーブルに置いてから話し始めましょう。
「愛」を使わずに「愛」を語れ、なんてどっかの文系学部の教養授業のレポートでありそうですが。

コメントを投稿