3月6日(日)
白馬乗鞍スキー場、里見ゲレンデ脇の「あけぼの山荘」で迎えた朝。
日の出に誘われオープン前のスキー場へ


早く滑りに行きたいが、
昨夜飲み過ぎたようだ。。。。。。。もう若くはない。。。。。。
宿に戻り、朝食を摂り、しばし休憩してから
白馬乗鞍スキー場へ
疲れないうちに先ずは頂上へ・・・・・・と思ったのが間違いだった。。。。
リフトを乗り継ぎ
体も固いまま
リフトの係員の方が「ガリガリですが大丈夫ですか?」と問いかけに「大丈夫でーす」と気軽に返答

曇りになったけど良い景色。
確かに雪面はガリガリだぁー、でも、てっぺんの風が吹き抜けるとこだから少し下れば大丈夫だろう
さぁ下りようと・・・・・・・・
ガリガリ凸凹の斜面に悪戦苦闘

この斜面に負けました。
5回ほどコケて朝一のスカイビューコースに敗退。
その後横へ横へと移動し
若栗ゲレンデへ

ハイウェイコースから

第3リフトで11:30まで滑り
最後にもう一度スカイビューコースへと思ったが、
滑りすぎて疲れて向かうことができなかった。。。。。残念。
で、スキー場内で昼食を摂りビールを飲み眠気に負け、しばし
風呂も入らず福井へ戻りました。
白馬乗鞍スキー場、里見ゲレンデ脇の「あけぼの山荘」で迎えた朝。
日の出に誘われオープン前のスキー場へ



早く滑りに行きたいが、
昨夜飲み過ぎたようだ。。。。。。。もう若くはない。。。。。。
宿に戻り、朝食を摂り、しばし休憩してから
白馬乗鞍スキー場へ
疲れないうちに先ずは頂上へ・・・・・・と思ったのが間違いだった。。。。
リフトを乗り継ぎ
体も固いまま
リフトの係員の方が「ガリガリですが大丈夫ですか?」と問いかけに「大丈夫でーす」と気軽に返答

曇りになったけど良い景色。
確かに雪面はガリガリだぁー、でも、てっぺんの風が吹き抜けるとこだから少し下れば大丈夫だろう
さぁ下りようと・・・・・・・・
ガリガリ凸凹の斜面に悪戦苦闘

この斜面に負けました。
5回ほどコケて朝一のスカイビューコースに敗退。
その後横へ横へと移動し
若栗ゲレンデへ

ハイウェイコースから

第3リフトで11:30まで滑り
最後にもう一度スカイビューコースへと思ったが、
滑りすぎて疲れて向かうことができなかった。。。。。残念。
で、スキー場内で昼食を摂りビールを飲み眠気に負け、しばし

風呂も入らず福井へ戻りました。
とっても素晴らしい景色です。
白馬乗鞍温泉スキー場の写真を探していたら
ここにたどり着きました
何枚か私のブログに貼らせて下さい^^
決して上手な写真ではありませんが、お気に入りになりましたら遠慮なくお使い下さい。