湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

楽器屋へ

2017-11-23 18:29:58 | 音楽
年末のバイトを申し込み、ついでに街中の楽器店へ行ってきた。

サイレントバイオリンのチューナーを床に落とし壊してしまったので、修理について聞いてみたが、おいくらなのか心配になって、修理依頼を躊躇してしまった。売り場に並ぶバイオリン。せめて30万円ぐらいのが欲しいけれど、もうぜいたく品になってしまった。
現実は、車とかに流れそう。久しぶりに弦楽器専門の雑誌と文庫本を買った。雑誌の内容はコントラバスが特集されており、コンバス修行中の私にはとても興味深い内容だった。なぜコントラバス弾きになったのか。等々。

バイオリンほど敷居が高くないし、一番の魅力は響き渡る深くて優しい低音だと思う。人も穏やかな人が多いような気がします。
バイオリンは自分のことで精いっぱいの感がありますが、低音担当は包み込むような安定感で全体を支えている。

コンバスでアンサンブルデビューしたい。来年はこれを目標としよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友達と会う。 | トップ | 朝から。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。