今朝の北海道の地方紙である北海道新聞の一面に、がん患者のサロンの記事が掲載されていました。道新は、地方紙であるものの、道内では、ダントツの発行部数一番。

他に重大ニュースが無かったのもあるだろうが、生活面ではなく、トップに掲載されたのは、興味深い。
私も、ついに一月前には、知らなかったがんサロン。まだ、一度も顔を出した事はないが、乳がんの治療が、始まるまでの期間は、集まりの日時を見て行こうと思った事もある。たまたま、日程が合わなくって、見送ったけど。
北海道の患者サロンの立ち遅れなのか?広い北海道、拠り所となる出会いが、広がってほしい。
記事の中で、ご主人以外、がんの事を打ち明けていないという人がいて、がんサロンで話す事でやっと泣き笑いできたって。私も、カミングアウトする人達を選んでいるし、中には、話を聞いて、今にも泣きそうなひともいたし、やっぱり、がんイコール不治の病って、思っちゃうんだよね。そんな時に、そうそうとうなづいてくれる人がまわりにいると、なんだか心強い。

他に重大ニュースが無かったのもあるだろうが、生活面ではなく、トップに掲載されたのは、興味深い。
私も、ついに一月前には、知らなかったがんサロン。まだ、一度も顔を出した事はないが、乳がんの治療が、始まるまでの期間は、集まりの日時を見て行こうと思った事もある。たまたま、日程が合わなくって、見送ったけど。
北海道の患者サロンの立ち遅れなのか?広い北海道、拠り所となる出会いが、広がってほしい。
記事の中で、ご主人以外、がんの事を打ち明けていないという人がいて、がんサロンで話す事でやっと泣き笑いできたって。私も、カミングアウトする人達を選んでいるし、中には、話を聞いて、今にも泣きそうなひともいたし、やっぱり、がんイコール不治の病って、思っちゃうんだよね。そんな時に、そうそうとうなづいてくれる人がまわりにいると、なんだか心強い。