人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/24 高岡(12) 雨晴(あまはらし)海岸

2023-06-15 05:00:00 | 旅行
前述のとおり、今回の高岡ひとり旅では事前に15ほどの「行ってみたい場所」をリストアップした。中でも、瑞龍寺、勝興寺などとともに、高岡周辺の「行ってみたいマイベスト5」に入るのが国定公園雨晴(あまはらし)海岸。ここは天気さえよければ、富山湾越しに立山連峰が望める . . . 本文を読む
コメント

5/24 高岡(11) 国宝勝興寺

2023-06-14 05:00:00 | 旅行
富山県には国宝が二つある。二つともお寺で、いずれも、高岡市にある。「高岡市には国宝の寺が二つある」。oneが(9)で紹介した瑞龍寺であり、anotherが今回訪れる浄土真宗本願寺派の勝興寺だ。(注)わが旧菩提寺教恩寺も浄土真宗 . . . 本文を読む
コメント

5/24 高岡(10) 氷見、朝日山公園、上日寺

2023-06-13 05:00:00 | 旅行
5月24日(水)、晴れ。高岡旅行3日目は、天気もよく、朝早くから「北陸フリー切符」で氷見(ひみ)方面へ向かう。目標は、氷見市朝日山公園。この山頂には明治41年に完成した神武天皇の銅像がある(下記参照)。その麓(ふもと)にある真言宗の上日寺(じょうじつじ) . . . 本文を読む
コメント

5/23 高岡(9) 国宝瑞龍寺

2023-06-12 05:00:00 | 旅行
5月23日(火)金屋町からバスで高岡駅に戻り、そこからタクシーで高岡の名所瑞龍寺に回る(徒歩では金屋町より30分弱)。瑞龍寺は曹洞宗のお寺。3代藩主利常が2代藩主利長を弔うために建立。利長は44歳で隠居し、異母弟の利常に藩主を譲っている。--家康が . . . 本文を読む
コメント (3)

5/23 高岡(8) 金屋町

2023-06-11 05:00:00 | 旅行
5月23日(火)午後、高岡市の観光スポット金屋町(かなやまち)を訪れる。金屋町は、高岡鋳物発祥の地。「千本格子の家並み」で有名だ。加賀前田家2代藩主前田利長は慶長14(1609)年関野の地に高岡城を築く。慶長16年、領内西部金屋村から金森弥右衛門ら7名の . . . 本文を読む
コメント

5/23 高岡(7) 山町ヴァレー CRAFTAN(クラフタン)

2023-06-10 05:00:00 | 旅行
5月23日(火)、お昼に「高岡で行きたいポイント15」の一つ、山町ヴァレーのCRAFTAN(クラフタン)に入る(→こちら)。山町ヴァレーは昔の文具商のビルを活用したもので、CRAFTANは昆布締めが楽しめるお店だ。昆布締めは富山県の . . . 本文を読む
コメント

5/23 高岡(6) 平米小学校、中央図書館、山町筋

2023-06-09 05:00:00 | 旅行
詳細はひとまず置いておいて、父恒夫は祖父二吉の勤務の関係で中国漢口の小学校に入り、途中で高岡の小学校に転校し、そこを昭和6(1931)年に卒業したという。小学校の名前まで100%は確認できていないが、可能性が高いのは、坂下町からも近い高岡市立平米(ひらまい)小 . . . 本文を読む
コメント

5/22 高岡(5) 高岡の夜は更けていく

2023-06-08 05:00:00 | 旅行
高岡ひとり旅一日目にして「5回目」にもなる。お読みになるのもお疲れになるので、今回は軽く。5月22日(月)、高岡駅前のスマイルホテルにチェックイン後、クーポン券6,000円をアプリ「とやマネー」に入れ、夕食に出る。高岡駅周辺をウロウロするが、 . . . 本文を読む
コメント

5/22 高岡(4) 源平町~坂下町

2023-06-07 05:00:00 | 旅行
5月22日(月)午後、教恩寺の鴨島町より二番町~御馬出町~一番町~三番町~源平町~片原町~坂下町をひたすら歩く。高岡市中央図書館に送っていただいた『高岡の町々と屋号』(平成6月3月25日/高岡旧町諸商売屋号調査委員会)によれば、源平町は、元源平板屋町。わが先祖、 . . . 本文を読む
コメント

5/22 高岡(3) 教恩寺

2023-06-06 05:00:00 | 旅行
高岡市鴨島町にあるお寺教恩寺(浄土真宗本願寺派)がわが家の「昔の」(江戸時代からの)菩提寺だ。(注)昭和55(1980)年に、「本家」は「墓じまい」を行い、比叡山延暦寺霊園にお墓を移す。5月の初め、教恩寺に「突然、初めてで失礼ながら、5/22~25に高岡を訪問するので、 . . . 本文を読む
コメント (2)

5/22 高岡(2) 大仏から古城公園へ

2023-06-05 05:00:00 | 旅行
加賀藩2代藩主前田利長は、富山城に隠居していたが、富山城を火災で失い、魚津城に移るとともに、慶長14(1609)年、関野(現高岡市)に城を築いた。これが高岡城であり、同時に関野の地は「高岡」と命名された。元和元(1615)年、一国一城令により廃城となり、町は衰退の危険性が . . . 本文を読む
コメント

5/22 高岡(1) ドラえもんの散歩道

2023-06-04 05:00:00 | 旅行
高岡市には小六か中一の時に行った、おぼろげな記憶がある。昭和39(1964)年に祖母が亡くなった時に、両親が当時の菩提寺教恩寺(高岡市鴨島町)に納骨に行った。妹は同行したが、私は家で留守番していた。東京オリンピックの . . . 本文を読む
コメント

先祖を尋ねて 高岡へ

2023-06-03 05:00:00 | ファミリー・ヒストリー
「ファミリーヒストリー」関係については折に触れ、書いてきた。3年ほど前、亡母が残しておいてくれた「原戸籍」により、私の父から恒夫→二吉→恒二→権九郎(高岡出身)と遡ることができ . . . 本文を読む
コメント

5/21 畑中良輔先生墓参会

2023-06-02 05:00:00 | Weblog
引き続き旧聞となるけれど、5月21日(日)、畑中貞博さんをお迎えし、澤口会長以下、ワグネル(男声)三田会有志による畑中先生墓参会(出席者13人。於鎌倉霊園)。先生の墓参会はいつも天気に恵まれる。その後、鎌倉山下飯店にて「先生を偲ぶ会」(飲み会?)を . . . 本文を読む
コメント

5/20 第2回早慶女声ジョイントコンサート

2023-06-01 05:00:00 | 音楽
FacebookやTwitterの時代に、もはや旧聞に属するが(--これからしばらくは「旧聞」が続く[笑]。)、5月20日(土)第2回早慶ジョイントコンサートを聴く(於川口総合文化センターリリア音楽ホール)。<プログラム>1.慶應ワグネル . . . 本文を読む
コメント