1月6日(木)、横浜の最高気温2.6℃と寒い。お昼前から雪が降
り出した。自由が丘の叔母さんに新年のご挨拶に出かける。
駅までバスに乗ろうとしたら、マスクを忘れてきたことに気づき、
やむなくマフラーで頭巾状態に、口を隠してバスに乗る。駅の売
店でマスクを購入。
自由が丘駅からゆっくりと歩き、叔母さん宅へ。
着くなり、叔母さんから
「明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり
ました。今年もよろしくお願いします」
とご丁寧な挨拶をいただく。
叔母さんは今年も冗舌。こちらの頭がついていかない(笑)。
小布施の桜井甘精堂のお菓子を「御年賀」としていただく。
年末に食べたらおいしかったので取り寄せたという。
雪は降り続き、帰宅時にはかなりの積雪となっていた。
12:27 雪の空
12:28 うっすらと雪が積もり始めている。
12:31
12:40 売店でマスクを購入。
12:42 あざみ野
13:01 自由が丘
13:03 北口を出て
13:06 資生堂パーラー
13:07
13:19 桜井甘精堂
14:36 雪が降りしきる。雪国を想う。--こんなもんじゃない?
14:36 自由が丘駅方向
14:37 大井町線
14:38 九品仏川緑道も真っ白に
14:40 さすがにスタバもテラス席はひっそり~
14:42
14:49 自由が丘駅南口
14:52 電車も徐行で遅れている。
15:04 二子玉川で急行に
15:17 あざみ野
15:19 東急ストア
15:38
15:39
15:39 三丁目公園方向
15:41
15:41
15:42
夕方にはすっかり雪化粧。
16:23
16:23
16:23
16:23
16:23
16:32
-----------------------------------
1/7(金)
○新型コロナ感染者数 東京:922、神奈川:251と急拡大。
○新国立劇場『さまよえるオランダ人』キャスト変更
今年も外国の指揮者、演奏家は予定変更となりそうだ。
最新の画像[もっと見る]
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
-
4/30 越中紀行(4) 高岡関野神社から居酒屋へ 11時間前
関西はここ何十年こういう経験は久しく無いですが
三男が3歳ぐらいの頃、40年近く昔、数年は何回か
3月の中頃に、雪だるまが余裕で作れるような
降雪があったのを思い出します。
私はワクワクしながらビデオ撮影したテープが
残っています(笑)
見ているだけなら雪景色を美しいと思いますが
凍てついた道で転倒や、車のスリップなど
雪に慣れていない地域は、一時的に生活面で
危険と隣り合わせで不自由になりますね。
しばらくはご注意なさってお過ごし下さいね。
ニュースでご存知かもしれませんが、車のスリップ事故も発生しました。こういう時は閉じこもるに如かずですね(笑)。ひたすらマーラーを聴いておりました。