goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

10/16 NS-4クワトロ第18回演奏会

2016-10-22 05:00:00 | 音楽

10月16日(日)、妹が参加している女声合唱団の演奏会へ。会場は
渋谷区文化総合センター大和田さくらホールだ。

この演奏会は、私は初めてだが、岸信介、金川明裕、伊集院俊光、
岡本俊久(出演順)四氏による合同演奏会で、はや18回を数える
ものだ。前回は男声合唱の演奏会だったようだ。4人の指揮者は皆
さん「日唱」ご出身である。

私の妹は、現在岡本さん指揮する汐見台フラウエンコールに所属
(昔、汐見台に住んでいた)。高校時代は、吉田考古麿先生の女声
合唱で歌っていた・・・・・・かな。

開演前に、先輩の日野さん、坪井さんとバッタリ!
日野さんは奥さまが唱久合唱団に参加し、坪井さんは岡本さんの
ご縁で来られたという。世間はまことに狭い?


<プログラム>
1.女声合唱組曲『沙羅』 詩;清水重道 曲;信時潔 編曲;木下保
 女声合唱団花の風 指揮;岸信介 Pf.;由良郁子
2.ディズニー アカペラ・コーラス セレクションより 編曲;太田桜子
 小さな声と松ぼっくり 指揮;金川明裕
--休憩--
3.“いまに香る日本のうた”
 茅ヶ崎フラウエン・コール 指揮;伊集院俊光
4.女声合唱とピアノのための『いま!』 
                       詩;まど・みちお 曲;新実徳英
 唱久女声合唱団 指揮;岡本俊久 Pf.米良賀代
5.合同演奏 Ave Maria 曲;X. Sarasola
 指揮;金川明裕 Pf.米良賀代
 

以下はいつもながらのつたない感想を・・・・・・

1.女声合唱組曲『沙羅』 詩;清水重道 曲;信時潔 編曲;木下保
 女声合唱団花の風 指揮;岸信介 Pf.;由良郁子
42人。岸先生はきっちりしたおじぎ。小さな指揮から音楽が紡ぎ出
される。子音の発声が丁寧だ。「5.鴉」が音色等々よかった。オーバ
ーに言えば、私にとっては知り尽くした曲だけに、全体的にはやや辛
くなるのだが・・・・・・。この曲は伴奏も難しい。プログラム曲目解説は
丁寧でよかった。

2.ディズニー アカペラ・コーラス セレクションより 編曲;太田桜子
 小さな声と松ぼっくり 指揮;金川明裕
36人。譜面持ちだが、「かぶりつき」ではない。音程、リズムや表情
がすばらしかった。「パート・オブ・ユア・ワールド」で見せた「ねえ、こ
れ欲しい?」などの音なし台詞もよくそろってステキだ。もう少し、「声」
(の響き)があるといい、かな。

3.“いまに香る日本のうた”
 茅ヶ崎フラウエン・コール 指揮;伊集院俊光
14人。少人数合唱だが、とりわけ、最初の「船頭小唄」(中山晋平)
にはピッチもそろい、ほどよいアゴーギクにHerzもあり、ひきつけら
れ、会場がシ~ンとなった、大人の合唱だった。

4.女声合唱とピアノのための『いま!』 
                       詩;まど・みちお 曲;新実徳英
 唱久女声合唱団 指揮;岡本俊久 Pf.米良賀代
49人。「いま」を「生きている」ことへの喜びを感じる現代に生きる人
達への応援ソング、緩急交る全7曲にあって、ゆっくり目の、とくに「1.
きんの光のなかに」は、岡本さんの「統率」が徹底した、感動的な合
唱。終曲の盛り上げもすばらしかった。ただ、速い曲は「滑舌」がや
や弱かったかな。岡本さんの左手(表情)はすばらしい。

5.合同演奏 Ave Maria 曲;X. Sarasola
 指揮;金川明裕 Pf.米良賀代
140人以上の大合唱。スペインのサラソラ先生(--小田原少年少
女合唱隊の演奏会で教わった)の曲。3分弱の、よくハモる、美しい、
宗教的なコーラスとシンプルなピアノ伴奏に酔いしれた。

後から気づいたが、四氏とも指揮棒を使っていなかったかな。



プログラム



12:00 落葉近し?


12:00 秋のドウダンツツジ


12:06 豆子郎でささやかな差し入れを


12:28 あざみ野


12:55 渋谷着


12:59 遭遇!


12:59 渋谷西口


13:02 大歩道橋より
東急プラザ渋谷は平成27(2015)年3月22日閉館 現在再開発中。


13:03 国道246(ニイヨンロク) 


13:03 さくら通り


13:04


13:05 この先40m


13:06


13:07 2階出入り口


13:08


13:10 ホールは4階


13:26 長蛇の列


13:28 とうとうここまで折り返して


13:31 ステージ


13:42 たくさんのお客様


15:59 終演後


16:37 
叔母さん、妹家族と渋谷の星乃珈琲店で「反省会」。叔母さんにごち
そうになる。


16:51


17:25 星乃珈琲店は最近増えている。


17:36 ハチ公前広場


17:45 渋谷より田園都市線


18:09 あざみ野着


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/13、15 OB練習『日本の... | トップ | 10/17 コグニサイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事