あざみ野団地のシニアクラブ、あざみ野クラブは長年(for a long
time)あざみ野第二小学校と交流がある。
今年1月も「昔遊び」で1年生と交流している。
3月11日(火)、第二小からあざみ野クラブへのお誘いで、6年生
が演じる「影絵芝居」を見に行く。
前半は2年生、後半は4年生と一緒に鑑賞する。「影絵芝居」の童
話は、それぞれ低学年、高学年のレベルから選ばれている。
当然ながら高学年のお話ほど高度になるというか「この先、どう
なるのだろう?」とハラハラしていた。
小学生も高学年となると、想像以上に「大人」である。
13:05 三丁目公園
13:10
13:11 集合中
13:23 徒歩で第二小へ
13:28
13:28
13:29
13:37
13:40 2年生はワイワイ、元気いっぱい。
13:42 低学年向け 「クジラ雲」
13:48 「たぬきの恩返し」
13:56 「スイミー」
13:59 「三年とうげ」
14:02 4年生と交代。「え~っ」
14:05 高学年用「白い帽子」
14:20 「大造じいさんとガン(雁)」
14:23 「大造じいさんとガン」
これより音楽とともにフィナーレ。
14:25
4年生が自然と手拍子に。その一体感の感動に胸が熱くなる。
14:25 6年生が影絵となって
14:25
14:30
14:32 「舞台裏」を見学。「へ~、こうなってるのね~」。
14:33
14:34
14:40
14:43
14:53
14:56
14:57
14:57
14:58
最新の画像[もっと見る]
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 20時間前
先程、訪問時に10101010、リアクション時
1111に、コメントしようと13131313です。
驚異のエンジェルナンバーの出現。
有難うございます。
>エンジェルナンバー... への返信
有難うございます。そんなことがあるんですね~(笑)。