goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

’23 新しいテニスシューズを購入!

2023年01月28日 08時36分00秒 | テニス
5年前まではテニスシューズ5足体制でしたが、ハードコート用のシューズが相次いで使用不可になっちゃった。

殆どが接着剤での接着部分でです、ソール部分が剥がれるシューズの接着剤の耐用年数は、5~7年ぐらいですかね?

残りがクレー&オム二用の購入後6年以上の2足に突然のご臨終も予想されるので新規に1足を、クレー&オム二ー用です。

ハードコートは週1回のプレイなのでオム二&クレイ用の古い方を毎回充当今回のシューズ、靴紐は丸紐に在庫品で交換。

ついてくる平紐は途中で捩れやすいですなので捩れても気にならない&捩れにくい丸紐が好きなんです

本来は26の3Eがサイズですが、なかなか3Eが無いんですよねで26.5の2Eを選択です。

中敷で少々のサイズは調整できますので、大は小をかねる方式小さいと痛くて履けませんからね。

これはアマゾンで最安値で見つけ¥3、990也でしたポチッた直後に在庫切れ表示に変わりましたからラッキー

アウトソールは生地で言うとヘリンボーン(杉綾)風従来のボツボツとした丸い突起形状とは違います初めてです。

このソールの形状からすると・・多分ですがクレー(土)コートに重点を置いた感じ?シリーズのエントリーモデルですね。

オム二コートで履いてプレイした感じは違和感なし特に気になる事も出なかったので良しです、これで十分ですよ

なかなか¥4,000以下のテニスシューズは見つからないのでシューズは消耗品と考えれば廉価品で十分です。

われわれのレベルや部活でのプレイならお奨め品、テニスに熱意や拘りを持ってプレイする人は、高品質な物が必要かな

自分の購入品の評価は、最低でも一ヶ月近く使用しての結論です。ある程度の時間をかけないと解らない事も多いし。

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする