ねこかすの みちばた自然録

更新再開しました!昆虫・野鳥や鉄道の写真、畑の様子など、色んな趣味を投稿します🍀

サザナミスズメ飼育記

2022-10-05 | 飼育記

今回は、大食漢のサザナミスズメ。今までの飼育で一番エサ取りに苦労しましたw

2021/05/12
玄関にボロボロのスズメガが止まっていました。
鱗粉が取れてセミみたい💦




写真を撮ろうとケースに入れて置いたら、翌朝なんと大量の卵が!




2021/05/24
かなりの数が孵化しました💦20匹くらいでしょうか。




実は成虫を見ただけでは種類が分からなかったので、
予め幾つかの草を準備していたのですが食べてくれず💦
これは食草ではないツツジをかじる様子↓


2021/05/26
幼虫が生まれて数時間後にサザナミスズメと分かり、緊急でネズミモチを取ってきました。
しかしそれも食べてくれず😢追い詰められた中、
最後の希望、トウネズミモチを与えると、そっちにだけ食いつきました👌
そして食べだすと凄まじい勢いで成長し、たった2日で数倍の大きさに💦





2021/05/28


2021/05/30
今まで透けていた皮膚が厚くなり、体に模様が出てきました。
生まれてたった6日目でこんなに大きく💦




2021/06/01
脱皮直前、ほとんど脱げかかってます。


見ていて気持ちいいくらいにスルっと脱げましたw


2021/06/04
個体によって脱皮が1回遅いズレがあったりするものの、
一番多い子のは孵化から10日でナミアゲハ幼虫サイズになりました💦




2021/06/08
足の赤が際立ってきました。


2021/06/11
凄まじい勢いでトウネズミモチを平らげてどんどん太っていきますw
野生でこの数なら間違いなくエサ不足で自滅しそうな感じ💦
実際に野生だと、木1本で2、3匹生き残る程度なので、釣り合いが取れているみたいです。




2021/06/14
前蛹第一号がサツマイモみたいに赤くなりました。
ケースには3タイプの土を用意しましたが特に好みは無さそうで、
適当な場所に各自潜って蛹になっていました。


2021/06/16
その後も残った子達はバクバク食べ続け…




何て言ってるでしょう?


2021/06/22
その後、生き残った全個体が前蛹、蛹になりました。




2021/07/04
蛹は廊下に置いて気温を低くしてはいたのですが、
せっかちな子が数匹羽化しちゃいました💦






2021/08/18
8月末、予定通りの時期に15匹ほど羽化しました🎉
たくさん観察してきた中で、触覚や腹部を見ても雌雄の区別が今一つ分からなかったのが心残りです。
メス風な個体の方が少し大きい傾向がありましたがどうでしょう?🤔








かなりの数が居たので、トウネズミモチがある各地に散らして放してきました。
ただ近所にはあまり生えていないので、卵を産んだメスは遠くから飛んできたのかも知れません。

10/5追記

近くに食草のオリーブの鉢植があり、それに寄せられて来ていたようです。スッキリ!