ねこかすの みちばた自然録

更新再開しました!昆虫・野鳥や鉄道の写真、畑の様子など、色んな趣味を投稿します🍀

上高地 ⑫ ハコネサンショウウオ

2024-07-30 | 散策記

 

鳥以外の番外編です。

さすがに寒くて虫は不発でしたが、河童橋の近くでハコネサンショウウオに出会いました。

上高地に着いて最初に出会った生きものです。

何やら産卵期らしく、沢の源流を目指して歩いていたようです。

人が多い通りを渡ろうとしていたので、反対側までガイドして守ってあげました。

通りかかった中国の人に、この子は珍しい山の神だと伝えると、いろいろ話してくれました。

中国の人も、サンショウウオは大事な自然のシンボルとして知ってくれていて嬉しかったです。

 

 

濡れると透けるらしいサンカヨウ。もう見頃は終わりでした。

 

エゾムラサキ。

 

大きめの甲虫はシナノクロフカミキリだけ。

 

 


伯備線出雲旅 その27 岡山駅④

2024-07-29 | 出雲旅

 

 

 

長い5両の2700系です。

 

 

 

国鉄色の381系が折り返してきました。写っていませんがギャラリーもいっぱいです。

 

最後に8000系も見られました。いちおう岡山駅に来る四国の特急は全て見られました。

 

デビュー時から多少塗装が変わったものの、やはり不思議な姿です。

 

真っ暗な中、国鉄色、そして381系とも最後のお別れです。

もう6月で引退してしまうので寂しくなります。

 

 


伯備線出雲旅 その26 岡山駅③

2024-07-21 | 出雲旅

 

 

いよいよ暗くなってきた中、列車がどんどん入ってきます。

 

何かと暗い場所で写真を撮る機会が多かったので、終盤では流し撮りにも慣れてきました。

 

国鉄色のキハ47も見られてラッキーです。

 

国鉄色の381系がやってきました。さすがに都会の岡山駅では見に来ている人もたくさんでした。

 

貫通顔は最後の流し撮りです。

 

 

 

 

 

 


上高地 ⑧

2024-07-19 | 散策記

 

徳沢からの帰り道でキバシリの親子に出会いました。頼りなく俯いた雛の顔がかわいかったです。

 

 

キバシリの親子に混ざって、ゴジュウカラも木にへばりついてエサを探していました。

改めて見て、縦横無尽に木肌を歩き回るのが見ていて楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 


上高地 ⑦

2024-07-16 | 散策記

 

居そうだなと川を見ていたら、カワガラスが飛んできました。

ばしゃばしゃ潜って可愛いです。

 

 

 

 

初日は枝被りで見えなかったアカゲラは見れましたが、オオアカハラは見れず。

 

 

 

 

 


伯備線出雲旅 その24 岡山駅①

2024-07-15 | 出雲旅

 

旅の初日はあまり長居出来なかった岡山駅で鉄道三昧です。

まずは四国の特急、格好よくて一目惚れした2700系。

 

一度見てみたかったマリンライナーも見られて幸せです。

 

さすがに夕ラッシュ、キハ47も通勤客でいっぱいです。

 

まさに国鉄岡山、まだ来る列車の半分以上が国鉄型です。

 

マリンライナーの厳つい顔の方です。今度は乗ってみたいです。

 


上高地 ⑥

2024-07-12 | 散策記

 

朝5時のお山です。4時台だと朝日で更に赤く見えるそうです。

 

 

 

 

またゴジュウカラに会えました。お腹の色からしてオスっぽいです。

 

至近距離に来たミソサザイのオス。1mを切る、本当に目の前に来ました。

 

 


伯備線出雲旅 その23 倉敷駅

2024-07-11 | 出雲旅

 

 

倉敷駅で先ほどのEF64に追いつきました。

 

国鉄型同士の2ショット。

 

さすが本線、貨物列車も通りました。

 

普通列車も長い8両が多く見られました。

 

 

これが最後に見たスーパーやくもです。

今は引退していてもう会えません。

 

さようなら…

 

スーパーやくもを見送ったあと、水島臨海鉄道を見てみると大当たりのキハ37でした。

 

 

次回はいよいよ旅の最後、夜の岡山駅編です。

 

 


上高地 ④

2024-07-02 | 散策記

 

宿の近くで見られた鳥たちです。

玄関のすぐ前でウグイスとアオジが大きな声で鳴いていまいた。

 

 

たくさん居たのにコガラの写真はたったこれ一枚。動きが素早くて難しいです。

 

 

サメビタキ。

 

久々に見たゴジュウカラ。木を這いまわる姿が見ていて楽しいです。