ねこかすの みちばた自然録

更新再開しました!昆虫・野鳥や鉄道の写真、畑の様子など、色んな趣味を投稿します🍀

野鳥.1 遠くのオオヨシキリ(2017)

2020-05-05 | 散策記
今日はリフレッシュ回。田んぼの鳥たちです。

小田急線沿いの田園地帯では数多くの夏鳥たちに遭遇します。その中でも、特に主張が激しいのがオオヨシキリ。
「ギョシギョシ」という人間にはどうにも表現できない大きな声で鳴いています。
この日はレンズが300mmだったので撮っても小さな点くらい。かなりトリミングしてこのサイズです。


口全開で真上を向いて鳴くギョシギョシ君。ちなみに、鳴くのはオスだけです。


最後に、どこに行っても会えるアオサギくん。二羽とも若鳥ちゃんでした。

恩田散歩.5 2019年 秋

2020-05-02 | 散策記
恩田散歩シリーズは今回で一旦の終わりになります。

まずは、川で佇むアオサギとカワウ。


喧嘩しているであろうアオサギ2羽が飛んできて、台風によるゴミだまりに不時着。バタバタ慌てていました。


先のゴミだまりにナミアゲハが給水に来ました。災害は人間からすれば迷惑でも
自然からすれば当たり前の事で、むしろ再生のきっかけになるんですよね。破壊=再生なのが事実です。


大きくなったカルガモの子供たち。この年のカルガモの繁殖は大成功で、かなりの数が残りました。


果実のように木に実るスズメたち。いっぱい居ると思っても、結構な数がいないと画面が埋まりません。


最後はいつもの場所でおしまい。