-
PERFECT DAY ②
(2025-02-14 | 関東私鉄)
ちゃんと見たのは2017年以来の東武です。 一度行って見たかった場所です... -
PERFECT DAY ①
(2025-02-13 | 関東私鉄)
タイトルは最近みた映画の影響です(笑) 散策と同じく鉄道関係もなかなか腰... -
恩田川2025
(2025-02-11 | 野鳥)
今年の散策は2月からののスロースタート。1月はフユシャクをたまに見たくらい... -
中央線の旅 ④
(2025-01-05 | 関東私鉄)
勝沼ぶどう郷でEF64を見て終わり…ではなく、最... -
中央線の旅 ③
(2025-01-04 | JR東)
塩尻から帰りながら一つ目の寄り道です。韮崎駅前のC12 67。 ... -
中央線の旅 ②
(2025-01-03 | JR東)
2つ目の保存車両はC12 171です。これを見た後、このまま塩尻に行きEF... -
2025
(2025-01-01 | 日記)
明けましておめでとうございます。 今年の目標は... -
中央線の旅 ①
(2024-12-30 | JR東)
なんだか中途半端な感じですが、今年最後の更新です。 来年からの18きっぷ... -
SL&EL ⑥
(2024-12-24 | JR貨物)
SLの復路を撮影…ではなく、思い切って軽井沢まで行きました。 ... -
SL&EL ⑤
(2024-12-23 | JR東)
3回目のよこかわ号です。今回もEF65がお当番。 ... -
SL&EL ④
(2024-12-13 | JR東)
復路は別の田んぼで待ち構えます。流しても良かったのですが、手持ちだったので... -
SL&EL ③
(2024-12-12 | JR東)
SLぐんまの二回目は田園地帯で。EF65-501がお当番。 ... -
SL&EL ②
(2024-12-06 | JR東)
前回の続きです。昼食ついでに磯部で下車。温泉マークの発祥の地らし... -
SL&EL ①
(2024-12-02 | JR東)
水戸に行く少し前に18切符で何度も通った、SLぐんまよこかわの一回目の写真... -
ひたちなか海浜鉄道へ往く ④
(2024-11-24 | JR東)
ひたちなか海浜鉄道は終わり、最後はJRです。最初は初めましての水郡線。 ... -
ひたちなか海浜鉄道へ往く ③
(2024-11-11 | 関東私鉄)
終点の少し手前、磯崎駅の辺りでゆる鉄。 ... -
ひたちなか海浜鉄道へ往く ②
(2024-11-04 | 関東私鉄)
ドタバタしていたのが落ち着いたので、9月のひたちなか海浜鉄道の続きです。 ... -
ひたちなか海浜鉄道へ往く ①
(2024-09-13 | 関東私鉄)
18切符の消化も兼ねて、茨城県まで行ってきました。着いてす... -
平原で見た鳥たち
(2024-08-25 | 散策記)
蝶を探しながら歩いていた中出会った鳥たちです。電線にツバメの親子。 ... -
あれから10年 横浜線205系
(2024-08-23 | 横浜線・根岸線)
時が経つのは早いもので、今日(8月23日)で横浜線の205系のラストランか...