goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

先読み⁈ そして、京都・大阪・神戸の三都市のキャンペーンソング

2025年07月25日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

メロディを覚えたら、言葉(歌詞)を主役にして歌いたいものですが、

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「間違えまい」と音程を意識しすぎると、音階をなぞって歌いがち。

これでは、いつまでたってもメロディ主役の歌で、ただ声を出しているだけ。言葉を、気持ちを込めて歌を表現することは出来ません。

歌詞にはストーリー、情景、情感、ムードがありますが、一語、一語で音程をとって歌う歌ではそれを聴き手に伝えることができません。

暗唱で歌えれば、ですが、

せめて、歌詞の一行ずつ、先に言葉を頭の中で先行させれば、その言葉がメロディに乗っていきます。

 

そういえば、生徒さんと谷村新司さんの「三都物語」で先読みで歌うレッスンをしたな~

「三都物語」

1990年に開始されたJR西日本のキャンペーンのひとつ。

谷村新司さんが1992年に発売した「三都物語」は、京都・大阪・神戸の三都市の都市圏を対象とした観光キャンペーンソングとして制作されました。

 

できれば🎧で

三都物語 谷村新司 歌詞

胸さわぎの旅は いま始まって 時の流れのままに こころを遊ばせ この私は 誰を訪ねるあてもなく まるで詩人のように 景色に染って

ああ なんて 街それぞれ美しいの ああ なんて 人それぞれ生きているの

昨日 今日 明日 変わり行く私 紅くいろづくときめきを 誰に告げましょう

風そよげば ひとり胸抱きしめて 愛の不思議を思う 吐息をもらして この泪は きっと感じるよろこびね 揺れる瞳に映る 季節に恋して

ああ なんて 街それぞれ美しいの ああ なんて 人それぞれ生きているの

朝に舞う夢 黄昏に出会い ほんの一時のためらいを 誰に言いましょう

昨日 今日 明日 変わり行く私 紅くいろづくときめきを 誰に告げましょう

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三都物語 (tsakae)
2025-07-25 08:20:10
この曲はすきです。

1992年は茨城県民 
今は京都市民で長野と二拠点生活で
三都は身近に
観光面では 奈良を加えて 四
返信する
カヌマ (tsakaeさんへ)
2025-07-26 19:40:36
観光地のキャンペーンソングですね。行きたくなります。四都とは贅沢ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。