歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

僕もびっくり!!

2019年10月18日 08時06分41秒 | 豆記事

相模原市のカヌマミュージックスクールです。

 

だいぶ前のことですので進化している今のカラオケ採点には

当てはまらないかもしれませんが。

 

カヌマでは発声練習の一環としての

ハミングの重要性を前にも書きました。

 

ただしハミングといっても

“カヌマ式ハミング”は皆さんの考えている

ハミングとはちょっと違うんです。

実戦的ハミングかな(笑)

 

生徒のkさんがレッスンに来て

「先生、今習っている歌を点数の出るカラオケで

 歌ってみたんです。

 その後、面白半分で いつも教室でしている

 ハミングで歌ってみたんです。

 そしたら ことばで歌った時より すごい高得点が出て

 びっくりしました」

 

カヌマ

「へえー、ハミングでも点数が出るんだ!!

 それは僕も気がつきませんでした。へえー」

 

 

この話を別の生徒さんにしたところ、その生徒さんが

昨日レッスンに来て

「私もやってみました。ハミングのほうがやっぱり

 いい点が出ました。94点です」

 

カヌマ

「ことばで歌ったときは?」

 

生徒さん

「それは内緒」

 

さあここでヒント。

 

ハミングは口を動かしませんよね。

例えば口を開けておいてラララを舌の動きだけでやると

唇は開閉しません(ラ・ラ・ラだと口は開閉してしまいます)

 

ということは 口に力が入らず声が出ているということですよね。

いかに口の動き(スムースでない)が歌を邪魔するかと

いうことなんです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。