goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【持ち味!!】

2020年05月17日 18時19分21秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

この頃は一日の訪問者は数人だったんですよ。

 

“持ち味”

人によっては テンポの速いリズミカルな歌が似合う人、
逆に スローな歌いあげ系の歌が似合う人、又は 語り調の
歌が似合う人。それぞれですね。

カヌマの生徒さんの中には どんな歌が自分に合うかわからないので
選曲を「先生、選んでください。」という人や、友達にすすめられたからと
明らかに似合わない歌を習いたい
という人もいます。

かといって 自分の好きな歌が必ずしも合うとは限らないし・・・

もちろん 音感をきたえ、発声練習で声に磨きをかけ、
前に述べたレガート、スタッカートを歌いわけ、リズム(テンポ)に乗り、
メロディに言葉を乗せることが出来れば、どんな歌にも対応できますが、

演歌には演歌の、ポップスにはポップスの、シャンソンにはシャンソンの
スタイルがあります。

例えば シャンソンでは 何故かスタッカート気味で歌う人が多く(もちろん
アマですが)、そのせいで声域が狭く、低音域で歌うため、高い音(声)が
出ず、苦しんでいる人が多いようです。
説得力のある言葉でということで 地声で歌っているのでしょう。
スタイルと言えば それまでですが、すこし レガートで歌うことを
覚えれば楽になるのにと思ったりもします。

特に 初心者の方は どのタイプの歌でも 最初は無理せず、歌いやすい
歌からスタートするのがよいでしょう。

もちろん 歌の好き嫌いはあるでしょうし、
ポップスの好きな人に演歌をとか、その逆でも無理がありますが、
その人の声質、音域、リズム感などを考慮して、指導者がすすめる歌から
始めてみるのも方法
だと思います。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

 

love letters  /  さえ先生のピアノでカヌマが】 2020 4/1カヌマ開校記念日に

さえ先生  and  カヌマ】 イカオ  ラマン

【ラブレター カヌマの淡い恋】さえ先生のピアノで歌うlove letters(フルコーラス)

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【どなってはダメですよ】

2020年05月17日 07時51分28秒 | 質問に対するアドバイス(以前)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

<Pさんより>・・・

直される箇所は「酒田みちのく」の盛り上がりが作曲家・ディレクターの耳に

少々キッかったらしい。

でも、友だちが5位になりその賞金で焼肉をご馳走になってきました。

 

<カヌマ>

カヌマが教室の生徒さんにいつも言っていることですが

「どんなに大きい声を出してもいいですが口に力を入れるのだけはやめてください。

 腹から声ですよ。口に力が入るとお腹からの声になりませんから」

 

「口に力がはいると声のひびきがなくなります。どなっているだけ

 どなって何を表現するのですか?もっとことばを大切にしなきゃ。

 声のボリュームはひびきです。トンネルの中で声を出せば大声でなくても

 ひびくでしょ。それが発声です」

 

Pさん

ありがとう・・・再び元気を取り戻しました。

来週は前田先生の審査です(2回目の審査)目標は先生に聴かせる唄い方をしてきますネ

 

こんにちは・・・・今 目が覚めました「紅花の宿」自分なりに良く唄えました。

前田俊明先生に84点貰いましたが、これからも練習してねだけでした。

南雲孝雄先生には83.1ですが、口の開きが足りなく言葉が逃げると記入あり・・・・

でも「声の出し方」を少し解りかけてきましたので紅花に宿は今回で卒業。

来週からは中谷純平先生の「鎌倉の女」で5月17日に純平先生に審査してもらいます。

目標は(言葉を大事に)努力しますのでカヌマ先生見守って下さい♪~ね。

追伸一般は150人でした。お財布と果物を頂いてきましたがお財布はドレスをくれた友達に予約済みですm(・。・)m先生にお渡しできないで御免なさい。

 

景品のお財布を上げて、たけのこご飯をご馳走になってきました。

ベテランさんが「眠っているドレスを」私に着て欲しいと数着貰いましたがこれで好いのですか♪~

廻りで私の唄とドレスを楽しみに会場に来るファンがパスに乗り応援していますと会場で言われ困惑していますが、嬉しい心境です。

 

カヌマ方式を学んでからは♪~

知らない曲でも数回聴けば曲りなりに唄えます、教室では「鎌倉の女」を1年唄わされますが時々耳に残る歌を教室の催しでは先生に聴かせています(次回は台詞入り「幸せはすぐそこに」を先生に聴かせてから意見を聴くつもりです)

我教室は演歌と台詞入りが得意の所らしいですョ。

なんでも唄える様に「声の基本」を学びたいのですマヌマ先生と共に勉強した事が役立って(愛のままで)も大会の帰りに友だちに教わり1ヶ所だけ直され覚えてきました。嬉しい・嬉しい♪

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

 

love letters  /  さえ先生のピアノでカヌマが】 2020 4/1カヌマ開校記念日に

さえ先生  and  カヌマ】 イカオ  ラマン

【ラブレター カヌマの淡い恋】さえ先生のピアノで歌うlove letters(フルコーラス)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。