男女ミニ3会場に分かれて、それぞれ試合が行われました。運営の上湧別さんには大変お世話になりました
女子チームに関しては、特にコートの外に注目しようと考えました。返事や挨拶をしっかりすること。この一週間、それはいい感じになってきたからね。コートの外のことが出来ないチームでは、コートの中で勝負は出来ないもんね。コートの中については、朝一の第1試合はゲームになっておりません。一週間練習して来たことがコートの中で意識されていません。サーブミスも連続多発しました。それでも、ナイスなサーブや、無理をしないスパイクなどで、加点することができたので、辛うじて予選を通過することができました。トーナメント戦では、負けはしたけれど、バレーになっていたし、良いラリーもたくさん見られました
2枚ブロックにより、レシーバーはコースに入り、ワンチやフォローもあって、断然バレーらしくなりました。考えてプレーできる選手もいましたね。サーブミスは依然として多く、脚も動いていないので、また明日からサーブとレシーブの練習は必須です
ミニは、2試合6セットと、たっぷりゲームをしたようです。一番元気が良かったと報告をもらいました
明日からは、2・3年生でミニチームを組みますよ
男子は混合チームと一緒のトーナメント戦です。フルセットまで持ち込むも準決勝で敗退してしまったようです。是非とも、男子単独チームの遠ジュニで優勝したかったのですが、力及ばずだったのですね。選抜優勝大会を目指すには、もっと意識を高く練習に取り組まなければなりません
今日も保護者の皆様から、暖かい声援をいただきました。ありがとうございました
この地区の今季チームの大会は、早いもので残りは、北見カップだけとなりました。もちろん、まだまだ6年生中心の今季チームの練習ですが、並行して、来季チームにも繋がる練習をしていきます。そんな思いを馳せながら、まったりとチューリップ
に浸かっておりました
中学のスポーツハウス杯では、nan中がファイナルまで進んだとのことです。惜しくも準優勝ではありましたが、これを切っ掛けに「欲」が出ることだろうと期待します。

女子チームに関しては、特にコートの外に注目しようと考えました。返事や挨拶をしっかりすること。この一週間、それはいい感じになってきたからね。コートの外のことが出来ないチームでは、コートの中で勝負は出来ないもんね。コートの中については、朝一の第1試合はゲームになっておりません。一週間練習して来たことがコートの中で意識されていません。サーブミスも連続多発しました。それでも、ナイスなサーブや、無理をしないスパイクなどで、加点することができたので、辛うじて予選を通過することができました。トーナメント戦では、負けはしたけれど、バレーになっていたし、良いラリーもたくさん見られました


ミニは、2試合6セットと、たっぷりゲームをしたようです。一番元気が良かったと報告をもらいました


男子は混合チームと一緒のトーナメント戦です。フルセットまで持ち込むも準決勝で敗退してしまったようです。是非とも、男子単独チームの遠ジュニで優勝したかったのですが、力及ばずだったのですね。選抜優勝大会を目指すには、もっと意識を高く練習に取り組まなければなりません

今日も保護者の皆様から、暖かい声援をいただきました。ありがとうございました

この地区の今季チームの大会は、早いもので残りは、北見カップだけとなりました。もちろん、まだまだ6年生中心の今季チームの練習ですが、並行して、来季チームにも繋がる練習をしていきます。そんな思いを馳せながら、まったりとチューリップ


中学のスポーツハウス杯では、nan中がファイナルまで進んだとのことです。惜しくも準優勝ではありましたが、これを切っ掛けに「欲」が出ることだろうと期待します。