釣り大好き

とにかく釣り大好き、美味しい魚が食べたいの。

浅場でヤリ

2012-02-18 | 釣り日記
鹿島で30mの浅場でヤリが釣れるって、本当?ってことで行ってきました。
リレーでメバルです。

鹿島港利喜丸、同行したのは、おかちゃん、はーふ(利喜丸が常宿)

  



自宅を出たのは2時半、おかちゃんの家まで行ってから現地へ、
とにかく寒い、予報ではあけがた雪が降るってことでしたが、
まだ降ってはいませんでした。

合流して出発したのは3時半、そのころから雪がちらほら降り出します。

東関東自動車道に乗ってもまだそんなでもありません、
成田を過ぎたころから、かなりの降りになってきます、
だんだんふりがひどくなってくるし、道路にも雪が、
おかちゃんの車はノーマルタイヤ、ちょっと心配になってきました、
あまりの降る続く雪に怖くなって、佐原のパーキングに入って進むのを辞めます。

ハーフ君に電話するも出ません、今日はもう辞めようかってことで、
直接船宿に電話してキャンセル、10分ほど待っていると急に雪も小ぶりに、
車も少しづつ走っているようで、パーキングの道路も見る間に雪が溶けてます、

はーふに電話し今からなら道路が大丈夫ならばぎりぎり出船に間に合うかの時間なんだけどと、
船宿に連絡したら30分遅刻で待ってくれるってことで、港に向かうことに、
まだ一番寒い時間で道路の雪は無くなっているものの、凍っている感じなので、
相当な慎重運転、となりにいてもドキドキです。
コンビニにより港に着いたのは出船時間ちょうどの時間、
皆さんいやな顔もせずに待っていてくれました。
キャンセルもかなり出たようです。

こんな雪の日に行くなんて無謀ですね、一人だったらば絶対に行ってません、


さてさて今日の釣行よりも朝の宿に行くまでことのほうがメインになっちゃったみたいです。

まずはヤリイカからスタートです。ポイントまでは30分弱、
海はまだ荒れてます。

  

釣りスタートと同時にいきなりヤリイカ2点掛け、
型は南房で釣った時よりも3倍近くの大きさ、
今日良い感じなのかって思ったのですが、
そうそう何時ものごとく、そうは問屋がおろさないってな展開で、
たま~にポツポツと釣れる感じ、本当に浅場で釣れてしまうので、
釣りとしては面白いし楽チンです。

メバルに移行するまでになんとか8杯こんな海峡では良いんではないでしょうか。



メバル釣りはサビキの7本針です。
釣り始めますがうんともすんとも言いません、

船長は何度も何度もポイント移動してくれますが、
状況は変わらない、

諦めかけた沖あがりの30分ほど前に、
突然にお隣で釣っていたおかちゃんの竿先がたたかれます、

そのうちに私の竿も、ハーフの竿もと、
上げてみると7本針に6点掛け、
ここから入れ食いになり、
沖あがりまでに25匹そのうち1匹は嬉しい尺クロメバル、
終わってみれば満足な釣果です。

結果は良かったのですがこんな雪に日にはすぐにやめた方が良かったのかな、
危険ですもの。

  
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが・・ (マルソータ)
2012-02-20 06:53:05
結局行かれたのですね。
たー坊さんと何にいくのだろうと話していたのですが、ヤリイカとメバルのリレーですか。
城ヶ島沖あたりでもかなり吹いていて寒かったですから、鹿嶋はたいへんだったのでは。
その中でまずまずの釣りでしたね。
お疲れ様でした。
返信する
目指す所が一緒だったとゎ^^; (マルッチPP)
2012-02-20 09:52:44
無事に到着して 無事に釣ができたこと
何よりで羨ましい限り(^^)
目指す宿は違えど 同じ港に向かっていたとは^^;
マルッチに根性があったら ばったり!!でしたね
今回はイカとフグの両タックルつんで向かったんですが
そんな欲張ったことしたんで ばちが当たったのだと。。。
メバルもサイズがあれば嬉しいっスよね(^0-)
お疲れ様でした!

返信する
結果は良かったけど。。。 (Alice)
2012-02-20 17:24:58
悪天候は、移動も釣行も危険がいっぱいなので
お気を付けて。。。ね(^^;

でも、釣果はうらやましい~(^▽^)
返信する
Unknown (アッキー)
2012-02-20 18:08:38
浅場のヤリイカなんて釣り物、初めて知りました。まだまだ知らないことだらけです。
尺メバルは滅多に釣れないから、やりましたね\(^o^)/羨ましいッス( T_T)\(^-^ )
返信する
Unknown (AKB~)
2012-02-20 18:16:41
雪の中お疲れ様です^^;;
なんだか面白そうな釣りしてますね~♪
浅場のヤリ、とても気になりますwww
これからなんですかね、行ってみたい~。
返信する
Unknown (すずきん)
2012-02-20 18:52:45
そんな浅いところでヤリイカ釣れるんですか?コリャびっくり ^^;;
尺メバルいいなぁ~、根魚好きにはタマリマセンね ^^v
返信する
Unknown (今やん)
2012-02-20 20:23:24
無事に釣りができてよかったですね♪

鹿島港って、2年前マルカツさんとショウサイフグで行ったことありますが、やっぱ激サムの日だったんですけど、寄ったセブンの駐車場でスピンしてた車を見たことを思い出しちゃいましたよ。

PAでのギリギリの判断!でしたね。
返信する
船の上は安全だった。 (かんこ)
2012-02-20 22:40:02
マルソータさん
雪が吹雪状態になった時は、なんて無謀なんだと反省、一人だったら絶対に止めてました。

ヤリとメバルのリレーは美味しいですよ、
タックル同じ物使えるし、
メバル釣りでは、同行した人に、婚姻色のでかアイナメや良しなども釣れてましたよ。
メバルのずらずらは楽しい~~

マルッチさん
そうなんだ同じ港に向かったんですね、
あの雪の状態では、戻る方が普通です。
馬鹿な釣り人だって車中で話してました。

30mでのヤリって本当かなって、半信半疑、
検証も兼ねて行ってきました。
本当ですからね、メバル場も同じ所でも釣れてました、面白いよ~~~。

Alice
全く仰る通りです。
危険な行為と反省はちょいとしてます。
同行者がいたんで行っちゃいましたけど、
一人では行ってないからね。

アッキーさん
去年から知ってはいたけど、本当なのかって、
結果面白いです、掛かったあとが楽です。
メバルも同じ場所だし、行ってみる価値ありかな。

AKBさん
こんな浅場になんでヤリがいるんだろうって、
10日前には140m~180mでのヤリ、この違いはなんだろう、釣れたのも浅場の方が大きかったし、
是非行ってみてください。

すずきんさん
本当に驚き、びっくり、上がってくるたび、
なんだ~~面白い~って騒いでいました。
当たりも良くわかるし。
なのにばらしはやはりありました。

今やん
PAに入らずには居られなかったです。
何時間PAにいなくちゃなのかって、
でもちょうどやんだんで行っちゃいました。
雪道は怖いです、
途中(下道)事故の車あったし、
超真剣モードでした。
返信する
Unknown (たー坊)
2012-02-21 12:17:21
かんこさん こんにちわ。
コメント遅くなりました。
ヤリがそんな浅場で釣れるとはビックリですね。
メバルのサビキは、新安浦港から猿島周りでやったことありますが、小さかった記憶があります。
でも、メバルが釣れだすと、春が近くなった気になりますね。
そうそう、雪の日の運転は気をつけて下さいね。
返信する
本当でしたよ。 (かんこ)
2012-02-21 23:04:41
たー坊
楽な釣りでしたよ、まるでマルイカみたいで、
今日あたりは少し深いとこみたいでしたが、
春の風物誌って感じですね、メバル釣りって、
ずらずら掛ると楽しいですよ。

雪の日の運転は普段なら絶対にしないです。
釣りの日も私は助手席でした。
ご心配かけます。
返信する

コメントを投稿