釣り大好き

とにかく釣り大好き、美味しい魚が食べたいの。

又行くか?

2013-03-28 | 釣り日記
自分でも呆れるくらい、
今日は代休でして、今週仕事は3日だけっていいのか?

でもってなにも同じ釣りものに行かなくってと思ったのですが、
またしてもスケベ心満載Ⅱでして。

鹿島のヤリイカの様子見です。



釣れだした鹿島のヤリイカ、平日でも混んでいるだろうと行ったのですが、
釣り人16名と、それほど多い感じではありませんでした。

左舷7名 右舷9名、 舳の高いところには仲乗りさん2名

 


船も大きいので釣り座は広いです。

ポイントまでは相当に走りました。
5時出船で6時20分くらいに着きました。
投入するも反応無し、10分くらい移動しましたがここでも数人型見た程度、
なんだ釣れない日かもって思っていたところ、
また移動30分ほど走って、
イカ船団がいました、

見ると北の方の船がいっぱい、

そこでやり始めると、さっそく彼方此方でイカが上がってきます。

型は大きいですし、単発ではない、水深も浅いし、
錘も100号と軽い、

ここからは落とせば乗る、乗れば2杯、3杯、4杯と、
5本角なので少しづつ樽の中が埋まっていきます。

一日こんな調子で沖上がりでしたが10時40分早上がり、
何でと思われるでしょうが、
遠いし、みんな釣れているので早めに上がりますだって、

実釣時間4時間でしたが空で上がることもなく、
やあ面白かった、

帰りは港まで2時間ほどかかりましたが、
ぐっすり眠って帰って来られました。


釣果はほとんどがパラソル級で 58杯でした。



釣果は家には少し残して配り歩きました。





にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

スケベ心だけでして

2013-03-26 | 釣り日記
今日は勝浦松部港の和八丸へ、
何年ぶりでしょうか、イサキで行った以外は、
イカでは初めて、
船長相変わらずかわいいですね(関係ないか)

先週下火になっていたヤリイカが、
昨日からまた模様が良くなっているというので、
まあスケベ心満載ってとこです、



平日でも釣れているので混んでいるだろうと予想していたんですが、
片舷6人でしたから楽ちんです。

 

釣りポイントまでは30分ほど走ります、
5時半の竿入れまで5分ほど待ち、
いよいよ釣り開始、

そこでまず1投目、仕掛けがどこかに引っかかり、
錘だけ飛んで行きました。

5本角から4本角になっちゃいましたが、
これは結果的には良かったんです、
だって、朝のうちサバ地獄でして、
ほとんど邪魔されずにでしたもの、
ただ思っていたよりも型も数も乗りません、

予定通りにはいかないもんだね、

1時間たっての釣果



簡単には釣れないですね、
その後も落とせば乗るけど、単発ばかり、

残り1時間ほどで少し長めの移動、
水深は相変わらず170~180m前後

スイッチ入りましたよ、
落とせば乗ります型も大きい、
3点掛け、4点掛け、と単発は少ないけど、
何せ時間は迫っておりましたので、
時間切れで終わってしまいましたが、
最後まで釣れていたので気持ち良く終われました。

途中おい食いを待つと、仕掛けも錘も持って行かれることが、
4回ほどありました、
どうやらサメがいたずらをするようです。

思惑通りとはいかなかったけれど、

本日の釣果  45杯

良いんではないですか、久しぶりの友人にもおすそ分け出来たからね。





にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村





 

何度振られてる鬼退治

2013-03-22 | 釣り日記
昨日はまたしても振られた鬼退治の代替えでヒラメ釣り、
鹿島の不動丸へ、同行したのはマルッチさん。




朝港ヘ向かう途中、風が強い、マルッチさんの車で横揺れ、
助手席でもわかるほど、
港へつき外に出るとかなりの寒さ、

今日の失敗1  寒さ対策まるでしてなかった、
海の悪さも、思ったよりもかなり悪い、
普段なら我慢出来るんですが、体調が今一、
早上がりでもいいですよって思った昨日でした。

まあ、そんなこんなで始まったヒラメ釣りですが、
海が悪く当たりが取りにくい、当たりが少ない、


まずは早い時間に1枚目、払いだしの時にかかったのですが、
当たったような気がした、でもってあげてみると、根掛かりしたようで、
上がらない、なのでラインを直接もって巻き上げると上がってきます、
でも重いだけでして、残り少しのところで、なんと魚の感触あり、船長も、
隣にタモもってスタンバイ、そして上がってきたのはヒラメと、
お祭りした他の人の仕掛け、
これは重いはずじゃ、

無事にタモ入れしてもらったヒラメは65㎝ほどの良型




そのあとにチラメ2枚、あまりに小さいので海に帰っていただきました。

後半に48㎝を1枚追加できました、





とにかく昨日は寒くって、この時期の寒さ対策忘れてまして、
大失敗しました。






にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

ゆるゆるアジ・キス

2013-03-10 | 釣り日記
昨日は勝浦へ鬼退治の予定でしたが、
強風のため中止、

ではということで、同行予定のマルッチさんに連絡したところ、
あかべーさんと、八景のあい川丸へライトアジ・キスのリレー船へ行くとのこと、
迷ったけどたまにはゆるゆるな釣りも良いかと同行させて頂きました。

  

6時少し前に宿に行くと既に二人は到着してました。

釣り座は右舷の艫へ入れてもらいました、前にはマルッチさん、あかベーさんと続きます。



釣り場までは約10分くらい。
風もなく、海はべた凪、
ゆるゆる釣りのスタートです。
周りにはあまりほかの船はいませんでした。

すぐに中くらいのアジがかかります、
ポツポツと掛かりますが、
すべて単発、追い食い狙ってもかかってきません、

10時ごろになり、船団のいる場所まで移動、



ここでは南蛮漬けサイズのアジが、やはり単発でしかかかりません。
11時過ぎまでこんな状態が続き、
船長からキスに移動のアナウンス、

昨日はキス釣りのことなんかまったく考えておらず、
キス竿持っていくの忘れてしまったので、

アジの道具でそのまま釣り続行、

1投目からなぜかキスがかかる、
去年1度やったキス釣りでは撃沈、
昨日も釣れる気もしなかったのでわざと道具忘れた(笑)

なのに1投目から、続いてかかってくれます、

沖上がりの時間までぽつぽつとキスはかかってくれたので、
私にしては上出来でした。

もしかしたらキス道具でない方が私には合っているってことなのかな。


結果

アジ 中小織り交ぜて 20匹
キス         14匹
イシモチ        3匹




ゆる~りのんびり釣行もたまにはいいね。

マルッチさん、あかベーさん、楽しかったよ、
又行きましょうね。 





にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

ヤリイカリベンジしてきました

2013-03-06 | 釣り日記
昨日は前回飯岡で釣れなかったので行ってきましたよ、

勝山の萬栄丸から、

平日とはいえ人気なイカ釣り、
人数も増えたので、3艘だしです。

片舷7名での釣り、




ポイントまでは1時間弱、洲崎沖へと向かいます。

周りには10層ほどの船がいます。

快晴、べた凪でした。こんな凪での釣り今年に入って初めてです。




朝一からポツポツ小型のヤリが上がります。
スルメもたまに混じるようですが、私にはまったくかからず、
ヤリもポツポツかかる感じで、

11時ごろまでに10杯ほど、返り討ちにあったかなと、思えてきた頃、
ヤットヤリイカのスイッチが入ってきたようで、

単発ではありますが少しづつ樽の中のイカも増えていきます。





1時ごろにはこんなイカまで上がってきました。



どうやらサメの仕業ではいう話もありました。

後半の2時間、2杯掛け、3杯掛け、4杯掛けと最後まで、
飽きることなく釣ることができました。

私の昨日の釣り座は右舷前から2番目、
一番に座ったか方が、竿頭の方。
10本角で77杯掛けてました。

私の結果は、ヤリイカのみで38杯
大満足です。




サバの邪魔もなく、楽しかったな、ただね水深が深いのがもう大変
200m前後だから、上がってくるまで何杯バレルのかというくらいに、
足だけやスミ跡が、トータルしたら10杯以上は逃げられてました。

次に行くヤリイカは浅場の鹿島だね。



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村