釣り大好き

とにかく釣り大好き、美味しい魚が食べたいの。

鬼に癒された

2012-10-31 | 釣り日記
今日は釣友かまちゃんと久々に登場のmakoちゃんと一緒に、
勝浦(豊浜)の清勝丸に行ってきました。

10月半ばに大原の鬼に行こうと予定したのですが、
悪天候でほかの釣りものになったので、
今日になりました。

今回も大原にと船宿に電話するもまだ潮が早いというので、
あちこち探したもののぴぴっとくるところがなく辞めようかということでいたが、

昨日船長にお願いするとOKをいただき、心ウキウキ勝浦に。


港に着くと何だかうねりがありそう、
毎度酔っちゃうmakoちゃん船に乗る前から気持ちが悪いって、
どうなっちゃうのかな、

今日私たちだけでしたので右舷に並び、船長も竿を出します。

沖まで40分ほどかかって到着するも、
結構なうねりで舳は厳しかったです。

隣のmakoちゃんすでにダウン寸前でしたが、しっかり釣り始めます。

数頭目でいきなりの当たり、鬼だなと思ったけど、
あがってくる途中ずっと暴れまくり、重いしサメかもなどど叫んでいたのですが、
なんとデカいのと小ぶりの鬼のダブルでした。
よっているmakoちゃんにタモ入れしてもらってごめんよ。

その数回後にまた当たり見た目1㎏位のが上がりましたが、
これがなんとすれ掛かり、鬼で釣りですれでかかってきたの初めてで、
もう大笑い、あるんですねこんなことが。

3匹釣ったのは開始して1時間ほど今日はどうなるんだと、
思ったけど、そうはいきませんよ、
ここからはサメやらちびメダイ、3kは越えたメダイやら、
夢カサゴの連続、



私が釣れなくなってきたのと同じころから、船長が置き竿で、
デッカイのをあげてます、
かまちゃん絶好調でバンバンあげてます。
makoちゃんは戦線離脱していたので、
船長は釣った魚をmakoちゃんの桶にポンポン入れてます。

今日は海悪いので写真をとる余裕がなかったな。

最終的には

釣果  鬼カサゴ(2.2k・1k・800g・700g)
    メダイ  3.5k 1k
    夢カサゴ 10匹くらいかな。




来週も清勝丸に行きますが、やはり根魚天国健在でした。
潮も早かったらと心配しましたが、直っていましたね。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村





椿丸

2012-10-30 | 釣り日記
日曜日に恒例の椿丸仕立てで行ってきました。

メンバーはまるかつさん、やまとくん、あられちゃん、りえぽん、
     すずきんさん、たー坊,rubyさん、スパ郎さんさん、私の9名

    


本来ならば沖まで行ってカイワリ、アマダイ狙いでしたが、
海が割るそうなので、ワラサ、アジのリレー釣り、

まずはワラサからポイントにつき釣り始めるも当たりなし、

魚の気配もないじゃん何て話していたら、私の竿がいきなり海中に、
慎重にあげましたが途中でハリス切れ、

これを皮切りに戦中当たりが出てきました、

いなわらを釣った方、ワラサを釣った方、平ソーダを釣った方、メジマグロを釣った方、
何とか前半戦の釣果は上がりました。

私は初めにかけた後2度のバラシ、
残念だけど仕方ないか、やっぱ腕が足りないな。

当たりもなくなってきたので、リレーのアジに移動します。

アジは30㎝前後が入れ食い、サバが時々かかってしましますが、
最終的には20匹
アジは大満足、食べたかったからな。

よるに友人と会うので半分はおすそ分けしてきました。

来年は椿丸3回やろうということなので、3月・5月・10月開催です。


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村








ヒラメ釣り

2012-10-25 | 釣り日記
水曜日にまるっちさんとヒラメ釣りに、大原は春日丸に行きました。



少し早い出船で、釣り場には竿入れまでの時間までに行くのでゆっくりと船を進めます。



釣り場について釣り開始し、1流し目の2投目で45㎝ほどの本命をゲット、
坊主はなくなったぞと一安心、

その後は、2匹ほど追加、型も50㎝位のサイズアップ。




途中かなり強い引き、青物かと思うような一気に走るあたり、
巻いて来てもう少しで上がるという時にすっぽ抜け、
針が伸ばされてます。
もしかしたら、多分青物とこの時は信じてましたが・・・・

後半になりまた
先ほどと同じような当たり、こんどは慎重にあげましたが、






魚影がが見てきたときに、船長からの


「サメだ~~」

な~んだサメか、さっきのもあれはサメだよ、
ひき方が一緒だもんな、
もうがっかり、大きかったよサメ、
間違えちゃったじゃないよ。

もう本当にあ~~~~~あでした。


沖上がり少し前に1匹追加、

釣果  ヒラメ 4匹





今日はライトなヒラメでやりましたが、
当たりが出てから合わせるタイミングが、
解りずらかったな、
慣れるまでに何度かやってみないとだな、

でもとっても楽ちんでしたよ。






にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

今更ながら

2012-10-25 | 釣り日記
10月20日のカワハギ釣り、この日は恒例になっているまるかつさん仕立ての、初心なカワハギ釣りに行きました。
総勢9人2層に分かれて釣りします。

私の乗った船は源五郎丸  きよりんさん、ぴーちゃん、マルッチPPさん、私




元栄丸には、まるかつさん、すずきんさん、あられちゃん、れれこさん、おぶやん



釣り場までは港を出てすぐです。

釣り開始して比較的早い時間に何匹か釣れます、
3時間くらいはぽつぽつかかりますが、
その後は当たりはかなりありますがかかりません、

後ろに座ったきよりんさんにつれないんだけどと聞いて、
こうやるっよって聞いた時には時間切れ、
笑われてしまいますが。私カワハギの釣り方ちっともわかってませんでした。

何をいまさらなんてのはなしですよ、
こんなこと言うのも恥ずかしいくらいに解ってなかった釣りでした。

そんなこんなで、結果は15匹(申告は12匹でしたが、家に変えあって数えなおしたら、
15匹いました)




にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

面白いぞ

2012-10-17 | 釣り日記
今日はスミイかに、かまちゃんと言ってきました。
昨年に初めてやってから、2回目、
また初めからやり直しでした。

船宿は船橋の内木丸からです。
出船前に船長からレクチャーがあります。

釣り場について釣り始めてほどなくしてあたりがあり、
続けて3杯ほどをゲット、
その後はぽつぽつと、シリヤケイカ交じりで、
沖上がりの時間までに9杯(シリヤケ3杯)
1年ぶりではありましたが、1日楽しく釣りできました。



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村