釣り大好き

とにかく釣り大好き、美味しい魚が食べたいの。

お天気良いし

2011-10-28 | 釣り日記
今日も釣り行っちゃた。
  

白間津の松大丸です。
お釣り人少なく右舷に3人、左舷に私1人

 
   立っているのは船長です。

今日は鬼カサゴ、

  


ポイントまで1時間近く走りましたが、この場所は潮が早すぎて釣りにならずに、
1投しただけで移動です。

移動してすぐに当たりがあったのですが、海が悪く船の上下に餌を話されて掛らずでした。
幸先悪し、次に掛ったのは小さなユメカサゴのダブル、嫌な感じだな、
次に当たったのは本命の当たりこれは上手く掛ったくれて、36cmあり、
今日は坊主なしで、あとは気楽にできます。

130m前後のところでやってましたが、結構当たりもありますが、
ブルブルするのはユメカサゴ、連続で釣れます、でも小さくて、
元気だからすべて海に帰ってもらいました。

鬼独特の当たりも何度もあるのですが上手く掛ったり、
けけられなかったり。

その間に沖メバルの30cmくらいのが2匹
鬼カサゴは最終的には、

 38cm、37cm 36cm 32cm 28cmと5匹 いやあ~上出来でした。

   


続いてヒラメリベンジ

2011-10-25 | 釣り日記
清勝丸に行ってきました。

こちらもアカムツに続いて好調のためか、
平日でも片舷7名の合わせて14名

   
   

前回超ちびヒラメ1匹だったのでリベンジです。

今回釣れると良いのですが、
多くは望みません持ち帰りのできるサイズが欲しいと、

ポイントまでは40分ほどゆっくりキャビンで休みました。

釣り開始すると結構前のほうでは本命が上がっています。
私の席は右の後ろから2番目でした。

前回と違って当たりはありますが、少しうねりが高く餌が1発でもって行かれたり、
おさわりだけで本当たりにいたらないことが、この辺が上手く掛けられない、
私の課題かな。

そして当たりがあったと同時に掛ってきたのは青物の引きでイナダでした。

やっと終盤近くになり本命をゲット、この時には一気に餌にかぶり着いたようで、
待つこともなく、あがってくる途中もかなり大人しく、
これは又ちびですかってな感じでしたが、
あがってきたのはこれ↓
    
         

53cm有りしっかり持ち帰れるサイズでした。

まあ釣れたのですが、何かしっくりいかない、私には波やうねりがある時に、
どう掛けるか課題のようですね。





  

アカムツ強化月間パートⅤ

2011-10-24 | 釣り日記
月・火と休みだったので月曜日に何時もの宿波崎に行こうと電話をすると、
何んと好調のためか満船との返事、急遽2度ほど乗ったことのある、お隣の浜茄子丸へ行ってきました。

  

前日までは好調だったのですが、どういうわけか朝からサバの邪魔もない代わりに、
アカムツの元気もありません。

1時間ほどしてからあちこちでやっと掛るようになりましたが、
何故か私の竿には魚信がありません、

お隣の方がどうやら掛ったなと思った時、やっと私にも本命の当たり、
あがってきたのは33cmほどの本命、
一安心です。

これで食いが上がってきたかなと思ったのも、その時だけで、
又修行の時間が続きます。

昼近くになりまた少し食いが立った時に私にも、
1本31cmの本命、その後はたまにサバ、ユメカサゴ、

  

隣の方にはムシガレイなどもあがっていましたが、
今日はアカムツ2本とサバ3本ユメカサゴ3匹と、

魚自体の活性も低い一日でした。

アカムツの強化月間これで最終のつもりです。

アカムツ5回行って7・2・2・0・1計12匹と言う結果でした。

今シーズン初のヒラメ

2011-10-22 | 釣り日記
当初新島に行く予定がありましたが、早々に悪天候で中止、
今日は姉御たちが飯岡へヒラメの予定があったのでそちらへスライド。

ただ天気予報は雨、飯岡へ向かう途中も雨が強くなったり弱くなったり、
港へ着くころは酷い雨です。
雨の中支度を始めますが雨は強くなったり弱くなったりの繰り返し、

ポイントまでキャビンでしっかり寝て行きます。
到着して釣り始めは割と凪だねなんて話していたのですが、
急に風と雨が嵐のようになってきて、さすがの私も戦線離脱、

それでも頑張って釣りしている人はいます、ヒラメもポツポツと掛ってきた出します。
雨も弱まったし釣りに復帰、
間もなく25cmくらいの超可愛いヒラメ、もちろんリリース、
その後イナダが1匹、にマトウダイ1匹、

終了近くに当たり、やったと思ったとたん「上げてください」の船長の声に、
もう少し待ちたかったのについ上げてしまったら、2巻きぐらいしたところでバラシ、、、、

こんな感じで今日の釣りは終了、
ポイントがたまったいたので無料乗船だったから、
釣れなかったんだと思うことにしました。(笑)

アカムツ強化月間パ-トⅣ

2011-10-18 | 釣り日記
火曜日(18日)
ぴーぽんと又しても傳良丸へgoー
2人だけの貸し切りです。
船長も操船しながら釣り、事前の天気予報では、
風も波も凪だったのですが、
出船しポイントへ向かう時から全く凪ではないです。

嫌な感じがしますがこれくらいならばって感じ、
1投目から船長、ぴーぽんに本命の当たりで、
良い型のアカムツが上がります、私も続けと思ったのですが残念ながら、
スカ、それからはサバとユメカサゴの嵐、

本命らしき当たりもなく頑張ったんだけどな、
強化月間のパートⅣは坊主で終わってしまいました。

船長からお裾分け1匹頂いて帰りました。
クーラーは満タンだけど色が違ってました。

あと1回行っちゃうか迷い中。