釣り大好き

とにかく釣り大好き、美味しい魚が食べたいの。

納竿

2010-12-30 | 釣り日記
今年最後の釣行は相模湾の渚丸に、2日連続でおっ世話になりました。
アカカマス&アジ、私らしくない釣りなんですがこれもありかな。

港に着き船に乗り込もうとすると見た顔が、
しかも私の座る隣の席です。

そう、ツカポンでした。
一日よろしくと挨拶をすませ支度にとりかかります。

  


昨日と違って曇り空っぽいですが凪模様、
ポイントはまず茅ヶ崎沖でアカカマスから始めます。

当たりないです、2投程して瀬の海に移動、
ポイントには何艘化の船が集結してます。

ワクワクしながら投入すると、
お隣の方が早速本命を釣りあげています。

私の竿には当たりが来ない、
あちこち電動の音が聞こえますがし~んとしたままの竿、

しばらくしてやっと当たりがきますが、
合わせどころが違っていて、空振り、
何度かこんなこと繰り返してやっと本命ゲット、

少し慣れてくると合わせも決まってきて、
ダブルもあったりと12時くらいまでに何んとか16本、

アジ釣りに変更、少しはかかるのですが、
サバの猛攻に仕掛けはぐちゃぐちゃ、お祭り多発で、
釣りにならないです。
7匹位釣れましたがまあこんなものです。

 


今年の釣行はこれで終わりです。
2010年の釣行回数87回、
まあ良くいったものですが来年もこんな調子でいくでしょう。



年末の休み

2010-12-29 | 釣り日記
第一弾

なに釣りにするかなと迷いましたが、行きたい外房方面は波があって出船せず、
ってことで、相模湾の渚丸に鬼カサゴ狙いで行ってきました。

  

港の中は静かなもんでしたが、港から出るとかなりのうねりです。
釣り始めて間もなく当たりがあり、合わせたつもりが途中でばれる、
これが今日の釣りの状況を暗示するようなことだったみたい。

当たりがあってもうねりが高く合わせられない、合わせにくい、
こんな時の対処がまだ良くできてないな~と反省

結果は30cmほどを1匹

なんだかな~~~~~~

明日も行っちゃうよ。

外房は明日も良いとは言えないと船長からの言葉で、
年明けに行きますとしました。

アジとアカカマスのリレー
上手くいけば良いんだが。

ヒラメ釣り

2010-12-27 | 釣り日記
今シーズンはヒラメ釣りに1度行ったが小さいのを2枚で終わったので、
一時の絶好調からは少し落ち着いた感のある鹿島に行ってきました。

絶好調とは言えない日に行ってしまったようです。
結果から言えば50cm 1枚

釣り人は平日にも関わらず年末であるせいか、超満員片舷10名もいて、
のんびり行った私は左胴の間に隙間を空けてもらい釣り座を確保、

ポイントに到着し釣り始めるが始めて3時間ばかり全く当たりがない、
前のほうの1部の人は連続で揚げています。

後ろの人もやはり1部の人は釣っています、
不思議なことに同じ人に当たるんだよね、

何んとかきた当たりを上手く掛けることができ、坊主にならずに済みました。

20人位の半数は坊主だったようです。

何んとも消化不良気味なヒラメ釣りでした。
(まぁ下手ってことなんでしょうね)

いやあ~波が

2010-12-24 | 釣り日記
高かったな、時化ってやつでした。

太海の聡丸にまるかつさんと行きました。
釣りものはFサビキとアマダイ五目、
でかいアマダイが上がっているのでそれを狙ってでしたが、
風が強く海も悪く、Fサビキをやっているときから、
波がドンブラコで立っているのも厳しい、
アマダイ狙いに変わってからもどんどん悪くなり、
10時早上がり、

釣果はムツ1匹、良い外道が10匹
   ハナダイ 1匹 三島オコゼ1匹

  以上です。

もっと良い日に行きたいな。  

今回は

2010-12-19 | 釣り日記
リベンジならず、
何て言ったって鬼カサゴの2kg越えを狙っているんだから、

鬼カサゴを狙いに大原は力漁丸に行ってきました。
今回も力漁丸の常連bossさん、長老、ⓚ竹さん、森さん、鳥豆さん、ナッツさん
まるかつさんに私、
他に常連が4名ほど乗っての出船でした。

ポイントまでは1時間程、今日は凪だと思ってましたが結構沖は波がありました。
今日は横流しでの釣りで始まりました、
意外に早い時間にかわいい子鬼、船長から持ち帰りOKが出まして、
ひとまずボ話で一安心、あとは大型を狙って、
仕掛けを落とし、誘いをかけ、底立ちとり直しの繰り返し、
そして次にきたのは先ほどよりも大きめの30cm、

それからは当たりのない時間が過ぎ、凪て来たところで

1.2k位のを1匹ゲット、でもこれはお祭り騒ぎの時に掛ったようで釣った気がしない、
そのまま2㎏越えの姿は観れずに沖あがりとなってしまい、

今回も夢の2㎏越えは次回に持ち越しとなりました。


同船者の中で2㎏越えが数匹上がっていました。
(写真を撮るの忘れました)