折檻:せっかん
折檻
〔漢の朱雲が皇帝を強くいさめて怒りをうけ、上から引きずり降ろされたとき、檻(てすり)につかまったためそれが折れたという「漢書(朱雲伝)」の故事による〕
厳しく戒めること。
のちの戒めのため、たたいたりしてこらしめること。
「子を折檻する」
折
セツ/セチ zhe1 she2 / (zhe2) 常用字解:370-2
おる おれる(くじく、くじける)<なじる><死ぬ>
<さだめる><わける><損をする><差し引く> おり (へぐ)
0521/03977
<解字(常用字解)>
元の字は、二つの 屮 と 斤とを組み合わせた形。
屮は、草木の芽が出た形。
草木を斤でおること ⇒ 折
檻
カン/ゲン jian4 kan3
おり <てすり><おばしま><いたがこい><おとしあな>
0702/05744
<解字(字統)>
木と監とを組み合わせ形。
監は「みる、監視する」の意味。
木で出来た監視する為の「おり」の事。
◎“檻”は、虎や野獣に似た一角獣、もしくは犀の雌に似た獣を入れておく所。
<参考>
おり:檻 柙
ひとや;牢 獄
折檻
〔漢の朱雲が皇帝を強くいさめて怒りをうけ、上から引きずり降ろされたとき、檻(てすり)につかまったためそれが折れたという「漢書(朱雲伝)」の故事による〕
厳しく戒めること。
のちの戒めのため、たたいたりしてこらしめること。
「子を折檻する」
折
セツ/セチ zhe1 she2 / (zhe2) 常用字解:370-2
おる おれる(くじく、くじける)<なじる><死ぬ>
<さだめる><わける><損をする><差し引く> おり (へぐ)
0521/03977
<解字(常用字解)>
元の字は、二つの 屮 と 斤とを組み合わせた形。
屮は、草木の芽が出た形。
草木を斤でおること ⇒ 折
檻
カン/ゲン jian4 kan3
おり <てすり><おばしま><いたがこい><おとしあな>
0702/05744
<解字(字統)>
木と監とを組み合わせ形。
監は「みる、監視する」の意味。
木で出来た監視する為の「おり」の事。
◎“檻”は、虎や野獣に似た一角獣、もしくは犀の雌に似た獣を入れておく所。
<参考>
おり:檻 柙
ひとや;牢 獄