蜻蛉・莞爾の無責任漢字樂院

漢字に関する色々なことを発信して行きます。中国語も有りますよ!

「せまい」

2010年09月25日 | 「語句」「言葉」~形容詞

【「せまい」】

≪「せまい」と訓読みできる漢字≫

狭 狹
コウ/ギョウ 慣用:キョウ xia2
せまい せばまる せばめる(さ~接頭語)
0848/07059―07060
字統:201
125-2

<解字:常用字解>
形声。元の字は、狹。音符は、夾(キョウ)。
夾は、人が両脇に人を抱えている姿。
「ものをはさむ」という意味  「左右から迫った狭い所」の意味

獣の通るようなせまい道 ⇒ 狹 狭
  「せばい、せばまる、せまくるしい」の意味 
∴道路は、一定の道幅が有るが、
獣道は、道とは言えぬほど狭いものであるから、夾に犭を付した。



①アイ/エ ②アク/ヤク ①ai4 ②e4
せまい <けわしい所>~≪けわしい≫ ふさがる  <へだてる><くるしむ>
1384/12781
●12781/阨・阸は同字
字統:858

<解字:常用字解>
厄は、馬車の軛の形。馬の首にかけてつなぐもの。
厄(くびき、軛)をかけること ⇒ 扼

山のけわしいところ、地勢が両方から迫るようなところ ⇒ 阨
“厄”は“戹”と通じて、「わざわい」の意味
  ∴“厄”も“戹”も音が同じ



①イ/エ ②アク/ヤク ①ai4 ②e4
せまい <けわしい所>~けわしい ふさがる  <へだてる><くるしむ>
1385/12794
●12781/阨・阸は同字
字統:858

<解字:字統>
正字は、阸。 阨・阸・隘は、同じ意味の言葉である。
●“阨”“戹”参照



ロウ/ル lou4
せまい いやしい
1387/12811
字統:950

<解字:字統>
形声。音符は、ロウ[匚丙]。ロウ[匚丙]には、側陋の意味がある。 
狭隘な場所 ⇒ 陋  

史記には、神への犠牲を窃(ぬす)んで隠匿することを言う。
ロウ[匚丙]は、石室・岩穴などの象形とみられる。
神梯の前にある石室に、神祇のものを保管する形 ⇒ 陋


陜 陿
コウ/ギョウ 慣用:キョウ xia2
せまい <やまあう、やまかい>
1387/12815―1393/12848
●12015/陜・陿は同字
字統:203

<解字:字統>
形声。音符は、夾。“狭”とほとんど同じ意味である。
この文字の場合、後々に出来たので、阝(阜)に属するのでありながら、必ずしも“神梯”との関係があり者と思われる。
<蜻蛉> 挟まれた場所 ⇒ 陜



①イ/エ ②アク/ヤク ①ai4 ②e4
せまい <けわしい<><へだてる>
1395/12863
字統:008

<解字:字統>
形声。音符は、(エキ)。
には、“溢”と“縊”の二通りの形があるが、
この字の場合、糸の末端を結び縊る時の“”である。

聖所への入り口を糸を縊るように制限する ⇒ 隘



ヘン/* bian3
せまい <せわしい>
0497/03733



ヘン/* bian3
せまい
1181/10719―10720
●(10719:褊)は本字 (10720:褊)は俗字
字統:802

<解字:字統>
形声。音符は、扁。扁には、一偏・偏小の意味がある。
元は、衣服の偏小さいものを言う字であるが、土地の狭小なことを褊小・褊隘のようにいう。 
また人の性格について褊心・褊急のようにいう。



サク/シャク zhai3
せまい <せまる、せばなまる> すぼむ すぼまる つぼむ ≪さこ≫
0970/08399
字統:358

<解字:常用字解>
<常用字解「搾」より>
乍は、木の枝を曲げる形。
曲げた木の枝を穴の中に入れ穴を狭くする事 ⇒ 窄
 ∴弾き返す力がある


≪意味合いが「せまい」の漢字≫

0319/02204


0384/02722
常用字解:132-2


0470/03425―03426
常用字解:114-1


0511/03887
字統:858

払 拂
0519/03945―03946
字統:782
常用字解:560-1
782


0662/05179
字統358


0781/06353



最新の画像もっと見る