蜻蛉・莞爾の無責任漢字樂院

漢字に関する色々なことを発信して行きます。中国語も有りますよ!

「せまい」

2010年09月25日 | 「語句」「言葉」~形容詞
 日本は平地・平野が少ない国土に、公称、1億2千7百万人住むといわれています。5年に一度に国勢調査が実施されようとしていまして、出生減少や老人問題で、幾分少なくなるのではないかと思っています。  都会では、マンションと言われている「タコ部屋」が中心で、本来「大豪邸」をさす「マンション」とは、ほど遠いものです。  有る家族は、「せまい、せまい」と言いながらも、4人全員が2DKのアパートに住んでいます。  小生独り身ながら、2DKに住んでいても「せまさ」を感じるくらいですから、4人だと如何ばかりかと考えます。   一般に「せまい」は「狭い」と表記されますが、“けものへん”が付く文字を使って抵抗はないのでしょうか?!   「狭い」とは、「獣道の道幅が“せまい”こと」を表します。   然らば、どんな文字が有るのでしょうか?   共に勉強してみましょう。 . . . 本文を読む

「はげしい」

2009年08月12日 | 「語句」「言葉」~形容詞
「はげしい」とひと口に言いますが、TPOによって使い分け出来ればより丁寧な日本語になります。  芝居をする「劇場」は、「はげしい芝居をする所」という意味です。   でも、なぜ「劇」が「はげしい」になるのでしょうか?  「激」や「烈」も意味が判っているようで、そうでもないことがあります。   成り立ち(解字)が判ると使い分けにも役に立つかもしれません。  さぁ、一緒にやってみましょう!    . . . 本文を読む

「こわい」

2009年08月09日 | 「語句」「言葉」~形容詞
関西、それも小生の周囲では、デマを言いふらすヤツに対して「お~こわ!」と茶化して言ったりします。これは関西弁だと思い込んでいました。   「おそれる」「おそろしい」とは、微妙に違い、関東風の「おっかない」ともニュアンスが違う言葉の『こわい』を取り上げます。   近々「おそれる」「おそろしい」も取り上げますので、共々で言葉を味わってきて下さい。   よr5おしくお付き合いのほどをお願いいたします。 . . . 本文を読む