goo blog サービス終了のお知らせ 

カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

アマゾンさまさま・・・(^^♪

2016年04月14日 | 日々のこと・・・

アマゾンがなければ生きていけない日々になりつつあります。

早くて安い、というのが一番ですが、「履歴」もとても有り難いです。

注文するものは大体決まってますが、品名・品番を覚えてません。

例えば半年前に買った「あれ」と同じものが欲しい、と思ったとき「履歴」を見れば直ぐに買えます。

 

教室をしてると「消耗品」が数多くあります。

 

コピー用紙・インク・は最たるものです。

次に来るのは「楽譜」です。

 

楽譜は各出版社からも郵送してくれますが、一定金額にならないと送料がかかりますし、納期も早くて3日はかかります。

 

発表会前のこの時期は楽譜をバンバン買います。

 

今日も、早急に欲しい楽譜があって、楽器店まで買いに行こうと思いましたが、楽器店まで車で15分、行って帰って1時間は必要です。プラス、駐車料金がかかります。

でも、アマゾンだと、もしかしたら「明日」になるかもしれませんが、時間と駐車代の節約になります。


「時間」は大きいです。「一時間」あったら「かなり」の事が出来ます。

 

楽譜を買う際、初めての物は「中身」を見る必要もあります。。。が、見に行く「時間」を考えたら「感・勘」でネットで買ってしまった方がいいと思ってます。

 

たまに「外れ」もありますが、何らかの形で役には立ちます。

一冊2000円の楽譜を失敗しても、買いに行くのに一時間使うより、何かで使えればその方がいい、と思います。

 

まあ、其処まで忙しいか、というとそうでもないのですが、今週も後4日ありますが、楽器店に行く時間は取れないかな、という感じです。

 

アマゾンが無かったら、今頃どんな生活していたかな?と思います

 

 

"</span
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする