goo blog サービス終了のお知らせ 

カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

八つのちっちゃなお手々

2013年08月05日 | 「レッスン日記」
八つのちっちゃなお手々
私の教室では、導入の生徒さんには「バスティン」のパーティー・シリーズを使用しています。その中の一番最初の「A」を使ってる子が、今8人います。バスティンを使って20年になりま...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ皆勤♪年に2回必ず受けてる中学生(^^♪

2013年08月05日 | 「レッスン日記」

中2のMちゃんは、6年生になる「春」に入会しました。

そして、その年の「秋」から年に2回
必ずステップに参加してます。


Mちゃんは、全くの初心者でした。

なので、最初の頃のステップは「小さい子」達のグループでした。
嫌だった、と思います。
でも、それに屈しなかったです。



中学になり部活と塾が忙しくても、ステップは受けると言いました。


今年も、4月の発表会の直ぐ後の6月ステップも受けました。
その時は、今迄で一番良い評価を頂きました。


その後も曲は余り進んでません。
でも、聞きました。


「10月にステップあるけど受ける?」と・・・
彼女は即答でした「受けたいです」と。。。


Mちゃんのお母様も、いつも即答です。
今回も御相談したら「娘が受けたいと言ってるのでお願いします」とのお返事でした。


さて、どうするか?です。
「課題曲」に相応する曲が1曲も仕上がってません。


10月のステップでしたら、8月中には曲を決めなければなりません。
小さい子と違い、大きいこの曲はそれなりに時間がかかります。

何曲か与えて早急に決める必要があります。


候補曲は「ポピュラー曲」にしました。


先ず一曲はこちら







素敵な表紙ですね
この中から松田聖子の「SWEET MEMORIES」
懐かしいです

こうゆう曲が「課題曲」になるのも嬉しい限りです。


もう1曲はこちらから





木村カエラの「バタフライ」



どちらかを弾いて、良い方を課題曲にして
あとの「自由曲」はどうしようかな・・・?



2冊とも、アマゾンで購入しました。

他にも、結構良い曲が入ってました。

ポピュラー系の楽譜は高いです。
でも、これを、生徒に買って、とは言えません。
ステップに出るだけでお金がかかるので


でも、Mちゃんが、「出る」と言ってくれたから
素敵なアレンジの曲と出逢えました。


Mちゃんに感謝してます。



さてさて、あと一か月で目処が立つかな?


Mちゃんにとって、今回は「5回継続表彰」の記念すべきステップになります。
納得のいく演奏をして欲しいです。

頑張ってね




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする