goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2014/11/2 碇ヶ関(マルメロソフトクリーム)・関の庄温泉・茶臼山公園

2014-11-02 | 気になる場所へプチお出かけ
一度は行って入浴してみたかったんです。なんか「いいらしい」・・

「何が?」ってずーっと思ってたんです。

関の庄の温泉、行ってみることにしました。

雲が低く時々雨も落ちてくるというような あいにくのお天気でした。



さて、温泉ですが、人それぞれ好みもあると思いますので、感想ではなく事実を・・・レポートします。



お湯は少し茶褐色で、少しぬるめ、(連れはぬるめが好きなので満足だったそうです)

入るとお肌がつるつるしてきます。

湯船は「木製」ですがきちんと手入れされていて清潔感がありました。

露天風呂はありませんが三方大きなガラス窓に囲まれた場所があり、

外の紅葉(一本ですが)を見ながら入浴できます。

入浴中に、従業員の方が、湯船の温度を測りにきてました。

きちんと管理されているようです。

蛇口(カラン)ですが、押すとお湯が出てくるのですが、

一回に出るお湯の量が、「桶」の四分の一までしか、たまらないのです。

直ぐに止まってしまい、四回押さないと、桶いっぱいにお湯はたまりません。

シャワーの方は一回に出るお湯の量は「桶」の四分の三までたまるのですが・・・

シャワーの出始めが「水!!」なんです。毎回!冷たくて「ひヤー!」ってなりました。

そんなに混んでなくて人はまばらだったのですが・・・

後で、連れに聞いたら男湯の方はシャワーにそんな時間制限はなく、

「ずーっと出てたよ」って言うのですが??

以上です。

風呂上がりは「ソフトクリーム」~♪



マルメロのソフトを食べました。

「マルメロ」って県外では結構知らない方がいらっしゃるみたいで、

道の駅で聞かれた事があります。「マルメロってカリメロ?」ってな具合で。





とても良い香りがします。



知人から2~3個頂くと、玄関や居間に置いておきます。(食べはしなかったな~)

あっソフトのお味ですが、マルメロの良い香りがして甘さ控えめでさっぱりしてました。

ソフト食べた後「水飲みたい」ってなりませんでしたもの。

途中、茶臼山がきれいに紅葉していたのを見かけて寄ってみました。

先日のイチョウ並木とは比べ物にならないくらいの落ち葉!!



そして、もみじ、等々





「つた」でしょうか?



とにかく地面に落ちた葉っぱが色鮮やかできれい!





イチョウの「実」、銀なんもあちこちに落ちてます。



誰も、拾いに来ないのかな~?



思いがけず「静かな秋」を目いっぱい味わってきました。(^艸^)フフフ

帰ってから洗濯物を外に干し終わって「やれやれ」と思っていたら

5分もしないうちに「大粒の雨」・・・

(あっ・・やっぱり)