goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

17/5/29 多肉植物の可憐な花ついに!咲きました

2017-05-29 | ガーデニング
ずーっと前に買ってきた「多肉植物の寄せ植え」なんです。

大きくなっちゃったので、一種類ずつ小さな鉢に植え替えてました。

買った時には、小さな白い花が一輪ついていたんです。

混み合って植えられていたので、どれが花を咲かせたんだか分らなかったんです。

今年の5/3に蕾らしき物を発見!

いつ咲くのかな~って観察してたんですけど、これが・・・なかなか咲かない。

茎(?)らしきものが、どんどん伸びていくばかりなんです。



前に撮った写真です。



今回は一輪だけじゃなくて、蕾が多数ついてます (^艸^)



だけど開花までは結構日数がかかりました。

思わせぶりもいいとこです。┐(´~`)┌



でも、無事に開花してほっとしてます。

写真のこの多肉食物は違いますが

他のは、フォルムがプリンってしてて、これがかわいいんです~♪。

15/11/11 赤くならないうちの紅葉(?)

2015-11-11 | ガーデニング
きっとブロック塀に止まった鳥の糞の中に紅葉の種が入っていたのではないかと思っているんです

近所には無いんですよ、紅葉の木が。

双葉から育ててきたんですが、一回も秋に葉っぱが紅葉した事がないんです。

いつも黄色の葉っぱのまま枯れて落ちちゃうんです。

昨年はちょっとだけ赤い葉っぱもあったかな~?

でも、いつも黄色いまんま。

ブロック塀沿いに生えているので。塀の高さより大きくならないように切っています。

高さは「ひざ下」くらいかな?




黄色いでしょ?そういう種類なのかしら・・・

伸びた枝に何やら卵が・・・カマキリと、何かの卵と思われるものと付いています。






近くによって拡大して見ると、カマキリの卵(ちっちゃいな~)



そういえば、今年もカマキリが家のまわりにウロウロしてましたね~



網戸に貼り付いていました。(お腹が膨らんでいたら♀)

明日から朝の最低気温が1℃って天気予報で言ってた。

もう!どうあがいても冬は来る ヽ(ill゜д゜)ノ  !!!


15/11/7 秋深し・うちの庭なう~

2015-11-07 | ガーデニング
シュウメイ菊も散ってしまいました。

まだマリーゴールドは咲いていましたが、雪が降ってからでは片づけが大変なので

種をとって鉢から引っこ抜いてしまいました。

ネギと人参の鉢だけは残していますが

他、全部の鉢の土を空けて、来年の為にをふるいにかけ、新たな土と、腐葉土を足して

来年の為に準備しました。

昨年の秋、チューリップを鉢に植えなかったのですが、

これが・・春、結構さみしかったんですねぇ~

来年の為に今年はちゃんとチュ-リップを植えました!

雪が降るまでの間咲いてくれている花達です。(これらは地植え)









花屋さんから買ったきり花を土に挿して根がついたものもあります。

長い茎をカットした時に、カットした茎に葉っぱを3~4枚残して挿してみてください。

上手くいったら、珍しい菊が我が家の物になります。(^艸^)


15/11/6 マリーゴールドの種をとり・モナラベンダーは冬支度 

2015-11-06 | ガーデニング
毎年花が咲き始める時期に、私の事を思い出してくれるかもっていう不謹慎な企みの元

今年は、うちのマリーゴールドを欲しいっていう人たちに、

種やら苗をあげまくっていました。笑

「種ってどうやって取ったらいいの?」と聞かれ

そっか~、そうだよね・・・

「えーと、花が咲いて枯れて、枯れた蕾の様なのが、カクッて首を傾けたら、種の収穫だよ」って

教えました。

「ふ~ん・・カクってねぇ」「わかった!」

そうです、こんな風です。



中に沢山の種が出来ています。



取っておいて来年まいてあげてください。

さて、モナラベンダーですが、冬に向けて切り戻しました。

こんなんだったんですよ↓↓



それを・・・↓↓



これを凍らない場所で春まで保管します。

たまーに、水をあげます。

来年はどうかな??花を沢山つけてくれるといいんだけど。



15/9/15 あっと言う間に秋ですね(一重のマリーゴールド・その後)

2015-09-15 | ガーデニング
今年、7月になってから種を植えて育ててきたマリーゴールド

毎年、結構寒くなるまで花をつけているので多少種植えが遅くたって

十分花を楽しめるって思っていましたけど・・。

今、葉っぱも枯れ始めて残念な感じの他家のマリーゴールドを横目に

うちのマリーゴールドは葉っぱも青々と、花盛りです。

(ちょっと、エヘンって感じです)

一重の花を付けます。今年も種を取っておかなくっちゃ。

昨年、今年と欲しい方に種やら苗をあげたのですが、皆さん無事に花さいたようでほっとしてます。

まあ、何というか私の形見分け?って感じですかね・笑






夏野菜が終わった鉢に、新しい土を買ってきて、半分入れ替え

全部にマリーゴールドを植えました。

マリーゴールドの鉢を一か所に集めて、マリーゴールド畑の様です。

シュウメイ菊も咲き始めトンボも沢山見かけるようになりました。





数日前の夕焼けです。

空が燃えているような赤い夕焼けで、思わず「おおーー!!」





洪水で大変な方達の事を思うと心臓がギュッと痛みます。

火事を一回経験しています。

火事の後、頑張っても頑張ってもやらねばならない事が怒涛のように押し寄せ

もくもくと一人頑張っていましたが、ついにパンクして「連れ」に泣いて抗議!!

同じ経験をした物でなければなかなか共感出来にくいものですが

この時は、近所の方や、友人知人の暖かい手を差しのべてくれて、心が随分と救われました。

なので、今回も自分に出来る事で手助けしようと思っています。