ここ掘れ!!韓・カン

定着したのか?下降?韓流の源 現地での
交流や情報を気ままにお伝えします。

韓国コンテンツの高騰は、ドラマの予想外の日本でのヒットが、映画配給会社の高価格提示競争へ。(最終)

2007-02-05 14:12:31 | 韓国映画
分かりやすく解説しましたが、ご理解頂けましたでしょうか?
今回は、魚屋さん たとえ話シリーズで皆さんに映画業界をご紹介^^。
ベム・・たとえ話シリーズは、理解しやすいんだけど・・もう少し数字的なことも、分かりやすく加えないとオイラも深く理解出来ないよ。
ん?・・数字を加えて説明してなかったね^^。
今回は、魚屋さんたとえ話シリーズを次回にして・・
「映画興行は甘くないし、うまくいかない」 というお話をば^^。

下記統計表は以前にご紹介した「韓国映画の日本での興行収入ランキング」表。
チョン・ウソン氏の「私の頭の中にある消しゴム」がぺ・ヨンジュン氏の「四月の雪」を上回っているが、これはヨン様映画の盛り上がりを利用した、配給会社の戦略勝ちの要素もあるのでは。
いくら作品が良いだけでは単独でのアジア恋愛映画がこれほどの興収があげられる事が出来たのかは、疑問なのである。

同じ要素の物を同時期にぶつける場合、大まかに3つのパターンが考えられる①2つの作品ともコケル ②1つだけヒットしもう一方が、コケにされる^^。 ③2つとも相乗効果でヒットする。

今回の「私の頭の中の消しゴム」と「四月の雪」は、もちろん③番である^^。

なぜ「私の頭の中の消しゴム」(約240万人)が「四月の雪」(約220万人動員)を抜いたかを見解としてお書きしたいのですが、私的な見解なので・・今回は遠慮します^^。


  「韓国映画の日本での興行収入ランキング」

9位の「誰にでも秘密がある」は8億円っていう数字があるよね・・。

イ・ビョンホン氏の「誰にでも秘密がある」を興行収入から考えてみよう・・当時 東芝は、連合軍の東宝の156館(RS28館 ローカル128館)の劇場で全国ロードショーとして総攻撃するのである。

東宝の劇場は、なかなか劇場を空けてくれないのです。にも関わらず空けてくれたのは韓流の勢いもあったからなのでしょう。
もちろん劇場も「誰にでも秘密がある」の為に、せっかく劇場を空けたのだから、お客さんが入ってくれないと困ります。

東宝側も東芝に対して殿様の態度で注文を出します^^。劇場東宝「話題を盛り上げるためにビョンホン氏 ジュウ姫を公開日に呼んで・・何?来日出来ない!?それだったら韓国から衛星中継して画面だけでも登場させろよ!!予算?そんな事聞くなよ!・・」とイジメられるだけイジメられ・・興収の半分を持っていかれるのです^^。

前回のような大ざっぱ計算を「誰にでも秘密がある」でしてみると・・興収8億円-フィルム代・宣伝費2億円=残6億円 
*儲けは仲良く半分づつ^^劇場東宝側3億円=配給東芝3億円。

配給東芝3億円は実質儲けは税金などその他引かれて・・残約2億3000万円となると・・あれ!?この約2億3000万円って今回韓国から買った時の映画の版権代金の金額と同じだ^^。(無理やり合わせ^^)

東芝は全然儲からないじゃないか!!と叫ばないで下さい。

日本には劇場公開の興行収入よりも期待出来るビデオグラム権のマーケットつまりDVD市場が存在するのです。(映画グッズを作って販売する権利もあるからね。)
ここで東芝(アミューズ)は儲けたのです。デラックス版DVDや様々な映画関連グッズが出ましたね^^。

映画ビジネスは、簡単に説明するとこんな感じなのです。

いろいろと韓カンでコメントが多かったSPOの「夏物語」の場合を自分で予想を立てて計算すると色々勉強になるのでは・・・^^。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
映画は、足し算にならないのです。

  大物スター出演などでもコケル場合もあり ヒットの法則はないのです。
 

「僕の彼女を紹介します」興収20億円!
チョン・ジヒョンの「猟奇的な彼女」つながり大ヒット!



「私の頭の中の消しゴム」興収30億円!
チョン・ウソンの認知度もあるし男前^^。



チョン・ウソン+チョン・ジヒョンの「デイジー」(20億+30億=50億円!!)50億までいかなくとも・・15億~20億円は硬いぞ!!

>みなさんご存知のように「デイジー」は評価もさんざんで興収5億円でした。
本来なら5億円なら損もなくまあまあ、DVDで少し儲けるか・・・と決して悪い成績ではないのですが・・「夏物語」よろしく買い付け価格が高いので利益が上がらないのです^^。
「デイジー」は制作を入る前のシナリオ段階で約6億円!程で買い付けたと言われる作品なのです。(なんかハリウッド映画みたい^^)

映画の買い付けとは複雑でもあり、難しく ほんとに一筋縄ではいかない業界なのです。

なんかいろいろ勉強になったけど・・この頃は記事の上げる時間バラバラだね。
手を抜いているんじゃないのかい!?
それとコメントの{海}さん!ほんとは答えないけど・・あんた新顔のようだから今回は答えるけど「韓・カン」は返事コメントしないから・・質問はこれから書かないでよ^^。感想だけね!

映画によって、招待券や割引券が出ることがありますが、この場合映画を観に行かなくても、興行成績に反映されるのでしょうか?

A:日本には不思議な制度・・前売り券というのがあって、{招待券がある}ということ=経済的な金額がすでに支払われているということなのよ。
だから・・質問の{興行成績に反映されるのでしょうか?}は興行成績にはその招待券を使わなくても反映されているのよ! アラッソ?