ここ掘れ!!韓・カン

定着したのか?下降?韓流の源 現地での
交流や情報を気ままにお伝えします。

なんか忙しいね ~北京見聞録~

2007-09-28 23:10:39 | 中国
この前のジョー山中さんの歌はイイね^^。

なんか中国で有名なんだ。ジョー山中さんって。


ジョー山中さんて誰なんだい! 
何をオマエさんは中国まで来て日本人歌手の話なんかしてるんだよ!

 昔 角川映画「人間の証明」の主題歌にもなった曲を歌ってた人だよ。 知らない^^?

もうイイわよ!! 
さあ韓国か、中国の俳優かアジアスターの話を頼んだよ!

・・・・・・・・。

おや?映画の話なんだね^^。

 CCTV・・

 ドラマの話かい

 CCTV(中国中央TV放送局)の本社ビルが建設中だよ^^。


凄い排気ガスのスモッグ。 先の方のビルが見えないや^^。


なんか色んなビルも形を現してきたよね、数ヶ月で随分変わるよ。


 ビルが倒れそうに2つ建っているよ!!


よく見ると・・・ビル自体・・斜めに建てられている? では ないみたい^^。


 近くに行って見に行ってみよう!





斜めになってるやっぱり、このビルはおかしいよ! 

 実はこのビルは、中国中央電視台の本社なんだ^^。
日本で言うとNHKだね。

中国国営CCTV社屋映像http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=239074

ほんとに中国の街は、拡大し膨張しているのが肌で感じるね.....
・・・・・・・・・・・。




いきなり 北京へ進撃^^。  夜 遅く到着・・・。

2007-09-23 00:59:03 | 中国
あ~ホントに中華航空の飛行機に当たっちゃったからヒヤヒヤしちゃったよ^^。

ヨン様の答えは北京にあるって事だね・・。

 全然関係ないよ^^。  とにかく今回は北京へ進撃^^。

 来月火あぶりは、確定ってことかい? 
オマエさんも嫌な奴になっちまったね~。


 みんなから話題を逸らすのも、作戦の内だよ^^。


作戦・・・・・?


北京到着~。  とっとと降りるんだ!(オットセイじゃありません。)

みんなー早くバスに乗るんだ!(捕虜じゃありません^^)



日本と1時間の時差があります。(早く走ってよ!)



夜 最終着みたいで誰もいないや^^。(荷物カウンター)

MBCドラマ[太王四神記]の監督 交通事故に遭う. 腸の破裂手術......

2007-09-19 22:49:32 | 韓国ドラマ
 なんか・・嫌なニュースが、伝わって来たね・・。

撮影には、影響がないとは言うけれど・・・。


        「  ・・・・・・・・・・ 。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ~ 交通事故金鐘学プロデューサー、手術成功 ~

18日、交通事故に遭った MBCドラマ「太王四神記」の金鐘学(キム・ジョンハク)プロデューサーが腸の破裂手術を受けた。

このドラマのイ・ヨンミンプロデューサーは19日「金鐘学プロデューサーが現地の病院で応急治療を受けた後、ソウル漢陽(ハニャン)大病院に移され、精密検診を受けた。腸の破裂と腹膜炎が憂慮されるという医療陣の所見によって、この日午前、3時間ほど手術を受けた」と述べた。

また「腹部痛を訴えた金プロデューサーだったが、手術を受けて安静にしている。1~2週間たてば撮影に復帰できそうだ」と付け加えた。

現在、このドラマの撮影は別の演出者であるユンサンホプロデューサーが担当し、録画と放送日程には支障がないということだ。事故車に同乗したカメラ監督は事故後、安眠島(アンミョンド)の撮影に復帰している。
                            中央日報 引用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金鐘学(キム・ジョンハク)監督(PD)


7月21日渋谷「太王四神記」公式ジュエリーイベントの祝花・・。


ドラマ[太王四神記](MBC)が12月3日からNHK衛星放送のBShiで放映する事になったってイキナリ報道^^。

12月に放映・・・11月のイベントは・・可能性ありそうね^^。



カンヌ・主演女優賞受賞 作品- 映画「密陽(ミリャン)」 釜山で再上映。日本でも・・。

2007-09-17 22:42:59 | 韓国映画
10月の釜山国際映画祭で再度出品上映されるイ・チャンドン監督の映画「密陽(ミリャン)」。

映画の舞台になったミリャンは、釜山から車で1時間ほどのところにある田舎町。

本作「密陽(ミリャン)」は、日本での公開も先々決定しそうである。

最近 交渉を担当した韓国映画会社CJが、日本へ本作の販売を決めた。

日本の中堅配給会社との交渉は、決してスムーズではなかったが、両社の妥協点を見いだし決着に至ったのである。

この手の作品は、興行的にもリスクが多く・・日本の配給会社も出演したチョン・ドヨンが今年カンヌ国際映画祭で本作によって主演女優賞を受賞した話題性も又作品性もあり公開したいが・・その金額では・・手を出せない^^。
という長い駆け引きがやっと終結した感じなのである^^。

久々の日本での公開を期待される、楽しみな作品の一つとなった。



「Secret Sunshine」「密陽(ミリャン)」( 2007’)この作品でチョン・ドヨンは第60回カンヌ国際映画祭で主演女優賞を受賞。

韓カン関連プログ^^http://blog.goo.ne.jp/kan2asia/d/20070607


左端 監督:イ・チャンドン
2002年に「オアシス」でベニス映画祭の監督賞を受賞。
また「ペパーミントキャンディー」でもお馴染みの監督。



映画「ペパーミントキャンディー」。
当時韓国映画の新しい波を感じさせた作品。


映画「オアシス」。
ドラマ「太王四神記」の女優ムンソリもこの映画で認められた。
韓国映画の中でも素晴らしい作品の一つ。 



映画「密陽(ミリャン)」

出演:チョン・ドヨン(ピアノ塾の講師シネ役)、ソン・ガンホ(カーセンター社長ジョンチャン役)、チョ・ヨンジン、キム・ヨンジェ
公開日:2007年 5月 23日

ストーリー
死別した旦那の故郷「ミリャン」で生活することを決め、ピアノ教室を開き新しい生活をスタートさせるが、息子が事故にあうトラブルも・・・。

映画「密陽(ミリャン)URLhttp://www.secretsunshine.co.kr/fla/index.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      ~最近のチョン・ドヨンの話題^^。~



6月29日 玉冠文化勲章が贈られた。

玉冠文化勲章は文化芸術分野で素晴らしい活躍をし、この分野の発展に寄与した人物に授与されるもので、チョン・ドヨンは第60回カンヌ国際映画祭で映画「密陽(ミリャン)」によって主演女優賞を受賞し、韓国映画を世界に広げた功労が認められた


    ホームページに夫の写真を掲載

7月16日の話題 業界では、共演者キラーとして名を轟かせたチョン・ドヨンも9歳年上の事業家カン・シギュさん(43)と今年3月に結婚し、最近自らのホームページに夫の写真を掲載し10万を越えるアクセスがあったという。




                        



わんこ映画「マウミ...」日本上陸!^^。 東京国際映画祭 提携企画 .べ・ヨンジュンの子役出演作.

2007-09-14 23:18:35 | 韓国映画
いよいよ日本上陸! わんこ韓国映画「マウミ...」が第20回 東京国際映画祭 提携企画
<コリアン・シネマ・ウィーク2007> で上映されるよ^^。

2001年からスタートした東京国際映画祭 提携企画<コリアン・シネマ・ウィーク>は、今年で7年目を迎える日本未公開の新作韓国映画の上映会なんだ。
日本字幕で見たかった作品があれば見っけもんだよね^^。

「マウミ・・」他 上映作品

「裸足のキボン」監 督 : クォン・スギョン 出 演 : シン・ヒョンジュン、キム・スミ

「優雅な世界 」監 督 : ハン・ジェリム 出 演 : ソン・ガンホ、オ・ダルス

「眩しい日に」 監 督 : パク・クァンス 出 演 : パク・シニャン、ソ・シネ

「アイスケーキ 」監 督 : ヨ・イングァン出 演 : パク・チビン、シン・エラ



第20 回 東京国際映画祭 提携企画
 「コリアン・シネマ・ウィーク 2007」 ~親子の絆~

会 期 : 2007年10月26日(金)~10月28日(日) * 3日間 5作品上映

会 場 : Bunkamura オーチャードホール/シアターコクーン         
(東京都渋谷区道玄坂2-24-1)

主 催 : 駐日韓国大使館 韓国文化院

関連イベント : 上映作品の監督・俳優などによる舞台挨拶を予定(ゲスト未定)

韓国文化院 映画祭関連URL
http://www.koreanculture.jp/kankoku_movie_2007.html


今回の上映テーマは<親子の絆>。わが子を思う親の愛、親を慕う子どもの愛が描かれた5作品が上映するんだけど「マウミ・・」が上映されるからびっくりしちゃったよ。
だってこの映画 撮影に手伝ってくれたワンコは・・もちろん成長したりするし、色んな都合で一匹だけで撮り続けるっていう事は、無理なんだ。
だから何匹も主役のワンコに似ているワンコに登場してもらって撮影してるんだけど・・

よくワンコの顔を見ると・・少し違っているのが、笑えるんだ^^。
でも出演者の俳優達は、映画の中では「マウミこっちおいで・・」なんて言っているのもご愛嬌^^。

犬が好きな人に限らず楽しめる映画だから一度チェックしておいてもイイ映画だよ。 ワンコが虐待される(悪い人間に捕まってしまうんだ)シーンが少しあるから・・そのことがワンコ映画としては残念・・・。

でもオイラは、ワンコ映画の日本語字幕版を絶対観に行くよ!


        男前か?  オレって^^。


■ 「マウミ...」 (2006年/97分/日本語字幕)
◆ 日 時 : 10月28日(日) 開場:15:00 開演:15:30
◆ 会 場 : シアターコクーン
◇ 監 督 : パク・ウンヒョン、オ・ダルギュン   
◇ 出 演 : ユ・スンホ、キム・ヒャンギ
◇ ストーリー :
11歳の兄・チャニと妹のソイ。兄妹は家を出て行ってしまった母が帰って来るのを待ちながら二人で暮している。ある日、チャニは子犬がほしいと駄々をこねるソイのために誕生日プレゼントとして生まれたばかりの子犬を一匹連れて帰って来る。ソイは母が自分の気持ちを知り送ってくれたと思い、子犬を大事に育てるが・・・。


主演子役ユ・スンホは、ペ・ヨンジュン氏演ずるタムトク
(「太王四神記」)の子供時代の役を演じた。

「マウミ・・」に出演している子役ユ・スンホは、ドラマ「太王四神記」でペ・ヨンジュン氏演ずるタムトクの子供時代の役をしていたんだって。(Unknownさん書いておいたよ^^。)
「『太王四神記』は、セリフのトーンが現代劇のようで、思いどうりにすることができて気が楽だった」と当時を振り返るコメント記事が出てたよ。


 結局・・ヨンサマの話題を避けようと思ったら・・・
やっぱりヨンサマの話題!!



詳しい内容は昔のベムのブログを見てね^^。

韓カン「マウミ」http://blog.goo.ne.jp/kan2asia/d/20061029


ドラマ「太王四神記」 1回目放送 視聴率      20.4%! 上々な滑り出し^^。

2007-09-11 23:35:19 | 韓国スター
11日放送された '太王四神記'1話目は、 CGを多用し430億ウォン(約52億)の制作費を投じた作品の期待と話題もあり20.4%の視聴率を記録した。
前日に放送された '太王四神記 ' スペシャルが記録した 14.1%より 6.3%ポイント上がっる数値となっている。(TNSメディアコリア調べ)

10日放送された「太王四神記スペシャル」(MBC系)は、14.1%の視聴率をマークした時から、このドラマの対しての関心は読み取れていた。
(先週同時間枠のMBCドラマ「香壇伝」(最終話)の視聴率は6・4%であったため、視聴率が2倍以上に膨らんだことになるそうである。)

     
     1話目の20.4%の数字には満足?!
         
>ドラマ「太王四神記」1話目の20.4%の数字は高いのかどの程度なのか?現在の韓国TVドラマの視聴率の状況を過去を振り返り調べてみる。

1992年1月~2004年8月まで)の約12年間に放映されたドラマが対象になるとぺ・ヨンジュン氏の出演ドラマがダントツ1位!

1位 「初恋」 (KBS2) 65.8%(1997年4月) チェ・スジョン、ペ・ヨンジュン

5位にもヨンサマが^^。

5位 「若者たちのひなた」(KBS2)62.7%(1995年11月) イ・ジョンウォン、ぺ・ヨンジュン


しかし2000年以降に放映されたドラマに限定すると・・・

(2000年1月1日~2005年1月26日までの調査)

1位「チャングムの誓い」(MBC) 57.8%(2004年3月) イ・ヨンエ、チ・ジニ

2位「パリの恋人」(SBS) 57.6%(2004年8月) パク・シニャン、キム・ジョンウン

となる。日本では考えられない50%台の数字だ。日本の国民番組とも言われていた「紅白歌合戦」も敵わない^^。

<参考 平均視聴率>

「私の名前はキム・サムスン」 37.7%(2005年)

「銭の戦争」30.4%(2007年上半期)
 
「宮」22.6%(2006年)

「ホテリアー」21.5%MBC (2001年)

「冬のソナタ」20.9%KBS2 (2002年)ペ・ヨンジュン、チェ・ジウ


最高視聴率29%を叩き出した。日本を含めたアジアでヒット「宮」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月・火:21時台
「太王四神記 スペシャル」 14.1%
「アイ・アム・サム」 7.9%
「王と私」 22.3%

前回25.8%と順調に視聴率を伸ばしていた「王と私」(SBS系)は22.3%にとどまり、「太王四神記スペシャル」に視聴率を食われる結果となった。
業界関係者の間では、「太王四神記スペシャル」の放送で「王と私」と同じ時間枠で来週から放送されるMBCの新ドラマ「正祖大王」の援護射撃を行った形となり、MBCの編成戦略の勝利との声も聞かれる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


韓国版 <なにわ金融道>「銭の戦争」。お金の関心は万国共通^^。韓国内で話題のネタになったドラマでも30.4%・・・。

>「銭の戦争」(2007年上半期)が高視聴率を獲得したという報道でも 30.4%・・・
ドラマ「宮」を製作しヒットさせたグループエイト代表 ソン・ビョンジュン氏は韓国TVドラマの視聴率に関して次のようなコメントをしていたのを思い出した。
ソン氏は、「宮」の視聴率20%台について・・
「時代は変わり昔のような視聴率はもう出ない。インターネットの普及により2000年頃または以前のような視聴率と比べ物にならない。今の韓国では29%(約30%)は高視聴率と言っても過言ではない。」と語っていた。

今年韓国で話題になった「銭の戦争」が30.4%という数字はその言葉を振り返ると真実味がある。

今回のぺ・ヨンジュン氏の主演ドラマ「太王四神記」の20.4%という数字は、今後の視聴率を期待させる数字だということが推測出来るのである。




ロケ地 <太王四神記撮影セット場>

2007-09-08 23:53:31 | 韓国ドラマ
なんかこの頃ぺ・ヨンジュン氏の話題ばかりで、他の韓国エンタメファンに怒られちゃうわね。

もう充分怒ってるよ!

今は別件で忙しくて大変なんだからイイワサ^^。

もうすぐ釜山の映画祭もあるし・・・
韓国エンタメファンの方ごめんなさいね^^。










済州島の地図よ。 右上の赤いマークがロケ地。分かる?
アタイは何がなんだかさっぱり分からないわ^^。
淡路島がロケ地なら・・。


韓国旅行コネストURL 参照http://www.konest.com/data/spot_mise_detail.html?no=1444

「太王四神記」公式ジュエリーイベント。        無料招待^^。

2007-09-07 21:08:53 | 韓国スター
 行って来たわよ 「太王四神記」公式ジュエリーイベント^^。

3000円の入場チケットの販売も中止になって・・無料イベントになったんで、オイラもどんなイベントなのか気になっちゃって一緒に参加させてもらったけど・・・

 おや?オマエさんは、タダで参加したにも関わらず・・何か?文句があるようだわね・・。

 チケットが売れなかったから・・無料にしたみたいで・・単なる有料イベントの批判圧力に負けて開放したんじゃないかも・・だってお客さん1階席を中心に余裕で座って7割ぐらいしか埋まってないよ^^。

 (ボコッ!)タダなんだから!無料なんだよ!文句言うんじゃないよ!
 痛ッ。 それにしてもこれで・・お金取っていたとしたら・・。






・ドラマ「太王四神記」公式ジュエリーの展示
 (会場2Fでウィンドケース1列のみ・・通り抜けのような展示方法)

      ~ イベント進行 ~

・ドラマ「太王四神記」ポスター撮影風景ビデオ上映

・太王四神記ジュエリースライドショー

・ドラマ「太王四神記」公式ジュエリーの完成秘話公開
 (ドラマ内ジュエリー装飾担当者とデザイナーが壇上に登場コメント)

・ドラマ「太王四神記」で使用された衣装の登場。
 (ヨンサマ演じるタムトクの鎧含む3点。他ムンソリの衣装・チェミンスの衣装)
(会場から抽選で1名のみ・・衣装と記念撮影^^)

ーーーーーーー10分休憩ーーーーーーーーー



・ドラマ「太王四神記」のダイジェスト上映
 (約15分上映 ヨンサマ登場シーン約2割^^)

・「太王四神記」の監督と出演者のお祝いビデオメッセージ


・抽選会 
1等冬のソナタDVDBOX+キーホルダー(2名)2等卓上時計+キーホルダー 3等ネックレス(5名) 他特別賞「太王四神記」ポスター(1名)

・ジュエリー装飾担当者の再登場~お別れの言葉~

・ドラマ「太王四神記」で使用された衣装の再登場。

(今度は来場したお客さん全員を壇上へ上がらせ再見物^^)
 
 以上


みんな何撮ってるの?


ヨンサマの会社キーイーストからの祝い花だよ^^。
あっぺ・ヨンジュンって書いてあるよ!


今回のドラマの監督さんからだよ。



座席番号半券の抽選で当たったお客さんが、衣装と記念撮影 もちろんヨンサマ鎧と^^。 今回のイベントはこれが<目玉>だったみたい^^。映像も観たものばかり。


司会のMCが「本日ホントにビックリしますよ!心の準備を!今回はこの衣装をプレゼントしちゃいます!!」ってアナウンスしてたけど最後に抽選会があったのかな? 衣装見学会が終わるのを待たないで帰っちゃったから分からないや^^。
だれか教えてね^^。


 やっぱりタダはイイわよ~^^。  ホッホッホッ・・・・^^。

http://www.kj-net.jp/bae_yongjoon/index.php

第12回釜山国際映画祭 出品予定作 映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」は三池節が炸裂!!

2007-09-06 23:49:39 | Weblog
本日噂の快作「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」を観賞させていただいた。 全編英語の台詞による本格的<マカロニウエスタン>的な純粋日本映画。
出演者には、英会話の短期集中コースを受けさせたという。

それにしても今回もさすが三池監督 日本映画界の顔・豪華キャストが集結しているのだ。

伊藤英明をはじめ 日本アカデミー俳優佐藤浩市・伊勢谷友介・「サユリ」の演技も光る桃井かおり・個性派俳優香川照之・石橋貴明・安藤政信・木村佳乃・松重豊・堺雅人・小栗旬・三池監督自身も俳優として作品に参加した経験もある・・監督クエンティン・タランティーノ等など。

本作は一言でいうと三池監督ワールドの異色作であり<炸裂>している作品なのだ^^。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~三池崇史監督、伊藤英明ら豪華キャスト陣が贈る和製ウェスタン映画 ~

 「着信アリ」(2004)「妖怪大戦争」(2005)などの鬼才・三池崇史監督が、世界公開を視野に入れ、全編英語で製作した和製西部劇。流れ者ガンマンを間に挟み、対立する源氏・平家の2派が激しい愛と欲望のバトルを展開する。孤高のガンマンを演じるのは「LIMIT OF LOVE 海猿」(2006)の伊藤英明。そして源平の面々も、荒れ狂う平家ギャングの首領・平清盛役に佐藤浩市、日本刀を手にした源氏ギャングの総帥・源義経役に伊勢谷友介、その他、安藤政信、石橋貴明、香川照之、木村佳乃、桃井かおりら豪華キャストが顔を揃え、三池流西部劇を盛り上げる。また、青い眼のサムライ、クエンティン・タランティーノが日本映画初出演を果たしているのも見どころのひとつ。
 源氏が平家を滅ぼした壇ノ浦の戦いから、数百年後の山間の村。伝説の宝を求めて、義経の源氏軍と清盛の平家軍が激しく対立していた。そこへひとりのガンマンが登場。彼を用心棒にしたい両軍が駆け引きを繰り広げる。

                        ムービーウォカー引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


タランティーノは 「まず脚本を送ってもらい、そのあとで三池監督から手紙をもらいました。脚本を読んだ後は、“なんで、オレなんだ?”と思いましたが、三池作品に出るのはとても名誉なことなので、最終的には出演を決めました。とにかくコンセプトが子供っぽくていいと思いました。8歳児の無垢な子供たちが裏庭で遊んで作るような映画で、そんな行為自体が自分にとっての偉大なシネマなのです」と記者会見で出演経緯について語っている。



本作は、イタリア製西部劇“マカロニ・ウエスタン”に引っかけて、日本製西部劇“スキヤキ・ウエスタン”と題した企画作品。

“マカロニ・ウエスタン”と欧米では呼ばず・・イタリアだから
<スパゲッテイ・ウエスタン>と呼ばれている。
<マカロニ>は日本だけで、命名者は今は亡き映画解説者 淀川長治氏とされている。 奥が深いプチトレビア^^。

第64回ベネチア国際映画祭は8月29日~9月8日まで11日間の日程で行われているが、 日本からは三池崇史監督の本作「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」がコンペティション部門に出品し6日に公開された。
欧州での三池監督人気そして今年の同映画祭がマカロニ・ウエスタン特集を組んでいたこともあり午前0時からの上映にもかかわらず、1100席の会場はほぼ満席だったという。

本作は来月開催される第12回釜山国際映画祭のミッドナイト・パッション部門でも上映されるが、三池崇監督の感性は一般の韓国人にどのように受け止められ・・
また本作「スキヤキ・ウエスタンジャンゴ」の異色作がどう評価されるか気になるところである。

第12回釜山国際映画祭のプログラムは、次の機会に・・暫くお待ちを。

映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」URLhttp://www.sonypictures.jp/movies/sukiyakiwesterndjango/

2007’弟12回釜山映画祭 http://www.piff.org/kor/index.asp

「太王四神記」出演女優 ヨンサマ事務所に新加入 -Webサイトを覗いてみるー

2007-09-04 22:47:04 | 韓国スター
ペ・ヨンジュン氏の事務所BOFへは新旧問わず話題の俳優を引き入れているよね。

「太王四神記」出演女優であるイ・ジアは今回のドラマ出演によりアジア圏で顔の知れた女優になるのは間違いないところ。

オーディション後にBOFの事務所入りは流れ的にみて確実な話だけど、ドラマ放映前の話題作りの一環としての情報リークだね^^。


ドラマ「太王四神記」でデビューするイ・ジア。
ヨンサマ事務所BOF入り。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~『太王四神記』のイ・ジア、ペ・ヨンジュンと同じ事務所に~

今月10日から放送されるMBCドラマ『太王四神記』のヒロイン、スジニ役を演じるイ・ジアが、ペ・ヨンジュンと同じ事務所に所属することになった。


ペ・ヨンジュンの所属事務所BOFは3日、「これまで所属事務所なしでドラマの撮影をしていたイ・ジアと専属契約を結んだ」とした。


BOF側は「『太王四神記』の撮影中、BOF所属のマネージャーがイ・ジアの世話をしてきた。このため自然に信頼関係が生まれた。英語が話せるイ・ジアが、『太王四神記』によりアジアを超える女優になると判断した」と事務所所属に至った背景について説明した。


同ドラマでデビューするイ・ジアは厳しいオーディションの末、キム・ジョンハク監督が直々に選んだ女優で、予告編で初めて紹介されるなど、話題の新鋭だ。


ドラマの中ではペ・ヨンジュン、ムン・ソリと三角関係に陥り、ペ・ヨンジュンが真の王になるための大きな力になる。

                      9・4日 朝鮮日報 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


髪型のせいかボーイシュな感じがして・・中性的な魅力もあるね^^。


早くドラマでの活躍を観たいよ。 あと数日で韓国内で放映。



MBC「太王四神記」サイトOPENhttp://www.imbc.com/broad/tv/drama/legend/index.html