神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

楽しかった林間学校!その①

2018-07-02 19:30:20 | 今日の行事

6/29(金)・30(土)と林間学校に行ってまいりました。その時の様子を数回に分けてお伝えします。

初日の午前中は、グランドゴルフを体験しました。

グランドゴルフクラブの方々を中心に、たくさんの方が教えてくださいました。(グランドゴルフクラブの方々との交流は、4年前からスタートし、現在ではコミュニティ・スクールの取組の一環として位置付けられています。)

一人一人、優しく、丁寧に教えてくださいました。

熱心なご指導のおかげで、子供たちの腕は めきめきと上達しました。

午後、お昼を食べた後にやったのは、「体を動かすプログラム(アドベンチャー)」。昨年度まで校長だった通称「とらさん」の指導の下、いい記録を出そうと、一人一人が意見を出し合いながら試行錯誤します。

どうやったら、棒を倒さずに、隣の人の棒をつかめるか?最初はすぐに倒してしまいましたが、最後には、3回連続で倒さずに行うことができました。

おしりを床につけた状態から、全員が手をつないだまま、同時に立ち上がるミッションです。みんなの心を一つにすると…11人全員で立ち上がることができました。

最後のミッションは、短いといを使い、離れたところにある缶の中に、みんなでビー玉を運び、入れるというもの。昨年度もやって、うまくいかなかったとのことでしたが、結果は…

見事、缶の中にビー玉を入れることができました。リベンジ達成!!

どのミッションでも、うまくいかなかったときは、真剣に打開策を話し合い、相手の意見を取り入れながら、決してあきらめることなく、何度もトライし、成功へと突き進んだ子供達。ミッションをクリアしても、「もっと良い記録を出したい!」と納得せず、さらに良い記録をたたき出すその姿には、頼もしさを感じました。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念無念 (放浪者)
2018-07-03 21:33:00
子供から楽しかったキャンプファイヤー、カレー、ピザ作りの報告を聞きました。仕事の都合で参加できなかったのか残念です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。