神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

初めての社会科はこんな授業をするのです

2016-04-17 09:15:42 | 神泉の自慢の授業

にゃんこ先生はちょっとバテ気味で、ブログ更新が停滞しています。年度当初ということで、ご勘弁を・・・・。

さて、神泉小学校の1番の自慢は、授業です。

子ども一人一人に合わせた授業を行うことができます。

今日は、3年生の社会科の授業をご紹介します。

3年生になると新たに「社会科」が教科に加わります。最初の単元は、地域を知る学習です。

ちょっとかたいことを申しますと、「自分たちの住んでいる地域の様子(様子・土地の特色・主な公共施設・交通の様子・古くからある建造物)などを知り、地域社会に対する誇りと愛情をもつ」というのがこの単元のねらいなのです。

そこで、この画像は何をしているのかと申しますと、学校の周りを探検して、どこに何があり、土地はどのように利用されているのか絵地図におとしているところなのです。

 

勿論、子どもたちは地図の見方も書き方も初めてです。地図の上が北になること、方位などを担任の先生から丁寧に指導してもらいながら地図を完成させていきます。にゃんこ先生も交通安全係として同行しています。

最初は、一人一人先生に教えてもらわなければ、書き込むことができませんでした。

後半になると、どんどん自分たちで周りの様子に気づき、地図に書き込むことでできるようになってきました。

地図の見方もわかってきましたよ。

今回は、学校の西側を探検しました。次回は東側を探検する予定だそうです。

 

余談ですが・・・・。

昨日は、授業参観、PTA総会、PTA歓送迎会でした。

授業参観の参加率100%、総会出席率100%、PTA歓送迎会は当日、急な欠席者ではなく、急な参加者2名という参加率!!!

ちなみに新学期が始まって1週間ですが、この1週間、出席率100%。すごいでしょう!!

歓送迎会で保護者の方とたくさんお話しさせていただきましたが、地域の皆さんががこの神泉を誇りに思っていらっしゃるということが伝わってきました。きっと、この3年生も地域を知り、この神泉を誇りに思う子どもになってくれると思っています。

 

【今日のおまけ】

こうママのリクエストにお応えして、学校を支えてくださっている地域の方々のことを少しずつご紹介します。

ちょっと日にちが経ってしまいましたが、これは職員玄関に生けられた花です。入学式に合わせて、前日に届きました。

にゃんこ先生はお花屋さんが届けてくださった、買ったお花だと思っていましたが、いつもお世話になっている近所の方が、そうっと生けていってくださったのだそうです。何とも温かい、美しいお花です。ありがとうございます。