goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

今日はバザーコンサート♪

2014-11-03 15:47:08 | KOBE GOSPEL VISION

みなさん、こんにちは==!
今日は、KGVと、ファミゴスメンバーが
練習させて頂いてる神戸聖愛教会の
バザーコンサートに出演してきました!
写真がないのが悔しい~~~です。
ファミゴスメンバーは初ライブ♪
緊張してあかんかと思っていたら、なんのなんの!!
皆、すっごい勢いで歌い踊りました!
こんなん、練習で見たことな=====いっっ
お客さん達も、かわいさのあまり、目がとろけてました。
キッズ達恐るべし
練習も今日みたいにやってくれたらいいのになぁぁ=
毎回誰かが泣く(笑)練習ですが、 
いつの間にか、出来るようになってて
歌もダンスも、すっごいいい感じ
お母さん達も、すっごい頑張ってて、
やはり、お母さんや、お父さんと「一緒に」何かをするという事は
素晴らしいことだと思いました
それは、見に来て下さった中国人の留学生達の方々も仰ってました。
また、大人たちは昨日の練習の・・・・とうって変わって
素晴らしい笑顔と歌をお届け!でした。
『いっしょに』の、手話も皆で頑張ってやりました。
終わった後、沢山の方々に
「良かった==!」とか、「楽しかったです==!!」とか
お声をかけて頂き、本当に感謝でした。
その後は、いつもの給分浜直送のワカメをバザーで販売。
これは、準備万端のワカメ達です。
冷蔵庫を完全占領!ちょっと笑えますね。ぷぷ。

地味な写真しかなくてごめんなさ===い
Mちゃんと、Tちゃんと、そして、キッズがお手伝い。
ごめんなさい。これも写真無し・・・
誰か、カメラマンして下さい~~~
Anyway,こちらも感謝なことに完売です!
こうして、ライブも出来て、東北のお手伝いも出来て、
本当にありがたい事だと思いました。
素晴らしい時間を下さった神様、
場所を貸して下さり、ライブに声をかけてくださった
神戸聖愛教会の先生方、本当にありがとうございます
また、張り切って歌っていきまぁぁぁっす
これを読んだ皆さんもぜひKamicocoといつも一緒に練習できる
(それは特典なのか???むむむ??)
KOBE GOSPEL VISIONへ歌いに来て下さ==い!
  私は、あなたを喜び、誇ります。
 いと高き方よ。
 あなたの御名をほめ歌います。
   詩篇9:2 

 
 


塵も積もれば

2014-11-02 16:36:30 | リハーサル♪レッスン

みなさん、こんにちはー。YUKAです。
昨日は朝からボイストレーニングでした。
ボイストレーナーでもあるYUCOに、もうかれこれ10年近くトレーニング
してもらっています。
私達のそもそもの出会いは、YUCOがディレクターを務める
KOBE GOSPEL VISIONにYUKAがメンバーとして入会したのが始まりです。
クワイヤーで歌う時、思うように出せない声にもどかしさを感じ、
もっと自由に歌えるようになりたいと思い、トレーニングしてもらうようになりました。
YUCOはボイトレ大好き人間で、単純に声を出すという作業が楽しくて仕方がないそうです。
歌になると、音程や歌詞や抑揚等など、付随するものが多いので色々大変ですが、
ボイトレはその前の段階の基礎である、発声方法を学ぶための訓練です。
当たり前ですが、発声がきちんと出来ていないと、歌も思うように表現出来ません。
習い始めた時は全然出来なくて本当に苦しかったですし、悔しくて泣いた時もありました。
まだ今も決して完璧に出来ている訳ではありませんが、始めは出なかった音が
いつのまにか出るようになったり、始めは分からなかった感覚が掴めるようになったりと、
長くやっていると自分でも認識出来る変化があったりして「塵も積もれば山となる」ですね。
続ける事って大事なんだなぁとしみじみ思います。

ちなみに、いつもYUCOが「動物さんになったつもりで、思いっきり出してみて!」と
言って見本をやってみせてくれるのですが、何故か顔も一緒に面白い事になっていて
YUKAはすかさず「顔は真似出来ないです」と突っ込みます。
ボイトレの時もボケと突っ込みはいつものKamicocoなのでした。。。

すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、
むしろ悲しいものと思われる。
しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、
平安な義の実を結ばせるようになる。
ヘブル人への手紙12章11節