goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

8月のファミリーゴスペルの様子☆

2017-08-15 15:41:38 | リハーサル♪レッスン

みなさまこんにちは☆
少し遅くなりましたが、今日は先日のファミリーゴスペルの様子を。
この日も前半ファミゴス練習、後半KGVの大人の練習でした。
いつも来ているファミゴスメンバーのMみんの長男Sんちゃんが
体調が悪くダウンしていたので、妹ちゃんのCなっちゃんと
二人で来てくれました。
人数は少なかったですが、楽しくみんなで練習しましたよ。
Sんちゃん元気になったかなー。

大人の練習の間は、子供達は遊びながら待ってくれているのですが
うちの息子が教会の4階の窓から、バスや車が沢山走っているのを
見るのに夢中になっていて、Cなっちゃんが抱っこしてあげようと
してくれていたり、おやつをあげてもいい?とMみんに聞きにきてくれたり
仲睦まじく可愛い様子を横目で見ながら
練習していました。
子供同士のそういう様子を見ていると、何だか癒やされますねぇ。 



来月のファミリーゴスペルの練習日は9月9日(土)11~12時で
予定しています。
YUCOが楽しく分かりやすく面白く教えてくれるので
子供も大人もゴスペル歌って元気になりましょう(笑)
いつでもお待ちしています!

わたしは心を確かにします。神よ、わたしは心を確かにして
あなたに賛美の歌をうたいます。
詩編57編8節


先週の土曜日はファミリーゴスペルでした~

2017-07-25 11:57:09 | リハーサル♪レッスン

みなさまこんにちは!
先週の土曜日はファミリーゴスペルとKGVの大人の練習日でした。
ピアニストのFっきーとAろちゃん親子は電車が人身事故で
遅れていて大変な中頑張って来て下さって、2曲弾いて歌ったあと
また次のお仕事に弾丸で行ってしまいました
遠い中一生懸命来て下さった事に本当に感謝です!!

うちの息子は教会の4階の窓から見えるバスと車に夢中でした。
YUCOに抱っこして見せてもらったり、Mみんの子供ちゃんのSんちゃんと
Cなっちゃんに沢山遊んでもらって爆笑していました(笑)

帰る時にKGVメンバーのYっきーがうちの息子にサンダルを履かせてあげようと
してくれたのですが、「いや!」と言ってSんちゃんに履かせてもらってました(笑)
子供同士って何か通じるものがあるんでしょうね~
見ていて本当に面白く麗しいです。

そんなこんなのファミリーゴスペル毎回楽しくやっています。
来月は8月5日(土)11~12時が練習日です。
見学無料です。いつでもお待ちしています!

新しい歌を主に向かって歌え。主は驚くべき御業を成し遂げられた。
右の御手、聖なる御腕によって
主は救いの御業を果たされた。
詩編98編1節


先月のファミリーゴスペル

2017-04-13 14:31:43 | リハーサル♪レッスン

みなさま、こんにちは!
また更新が滞ってしまい大変申し訳ありません!!!(*_*;

まだ少し肌寒い日もありますが、すっかり春になりましたね。
家の近くの公園に愛犬のはっさくと散歩に行くと、見事に桜が
咲き乱れていて、色んな鳥の鳴き声が聞こえ朝から幸せな気分になりました。
これも神様からの祝福ですねー。

さて、遅くなりましたが先月のファミリーゴスペルの様子です。
この日も皆で楽しく踊りながら歌いましたよ!
私がまだ妊娠前の3年前くらいに歌っていた曲も久しぶりに
歌いましたが、メンバーのMみんと子供ちゃん達も歌いながら
思い出したようで上手に踊っていました。
(うちの息子はYUCOの飲み物を奪い飲みまくってました^^;)




そして、この日偶然にも私の息子の2歳の誕生日でして
練習後のおやつモグモグタイムに、Mみんと子供ちゃん達から
プレゼントと手作りの誕生日カードをもらいました!

妹ちゃんの方からプレゼントを手渡されたのですが
渡すのが少し恥ずかしかったようで、めっちゃ素早かったので
写真に収まりませんでした(笑)
本当にありがとう♡

あっと言う間に息子も2歳になりました。
もう赤ちゃんの頃の事が思い出せない…記憶って不思議ですね。
でもこうして日々色んな方の祈りによって守られて
元気に過ごせている事を神様に心から感謝です。
将来はゴスペルドラマーか、はたまた電車オタクの道へ突っ走るのか…(笑)

そしてそして、ファミリーゴスペル月1でやっています!
今月は4月22日(土)11:00-12:00です。
レッスン料金は以下になります。
親1+子1=1,750円
親1+子2=2,000円
練習後にはもぐもぐタイムがありますが、今月はお天気が良ければ
外にプチピクニックに行く予定にしています。
親子で一緒にゴスペル歌ってみませんか?YUCOが分かりやすく楽しく教えてくれますよ。
いつでもお待ちしています!

ごらん、冬は去り、雨の季節は終った。
花は地に咲きいで、小鳥の歌うときが来た。
この里にも山鳩の声が聞こえる。
雅歌2章11~12節


昨日はファミリーゴスペルでした

2017-02-26 22:52:26 | リハーサル♪レッスン

みなさん、こんばんは☆
YUCOはホントに被り物がよく似合いますねー
Kamicoco結成前の話ですが、もう何年も前に教会のクリスマス会の
ゲームで負けてしまって、私とYUCOの二人でタラコの被り物をした
記憶が
よみがえりました…(笑)
確かどこかに画像があるはずです…

まぁそんなタラコ話は置いといて、昨日は月1のファミリーゴスペルの日でした。
KamicocoのCDにも収録されているYUCO作曲の
「O Praise the Lord」をこれまたYUCOが振り付けた
キッズ用のオリジナルダンスを踊りながら歌いました!
子供達は本当にみんな上手に体を動かしていましたよ。
うちの息子もYUCOの踊りを見ながらブンブン手を振り回して
音楽に乗ってました。
大人たちは若干はぁはぁ言ってましたが(笑)



でも体と声で賛美出来るってとても良い事ですね~
大人は運動不足解消にも最適ですよ!
子供と一緒に歌ってみたい方は是非いつでもお越し下さいねー
お待ちしています!!

すべての国々よ。主をほめたたえよ。すべての民よ。主をほめ歌え。
その恵みは私たちに大きく、主のまことはとこしえに。ハレルヤ。
詩篇117篇1~2節


歌った♪歌った♪♪

2017-02-22 17:10:19 | リハーサル♪レッスン

Kamicocoファン?!の皆さま、こにゃにゃちは==
お坊ちゃまは、鉄っちゃんになるのでしょうか~。
大きくなったら鉄っちゃん対決しましょう

わたくし、YUCOも元の仕事柄少々鉄っちゃん。
さすがに、「モハ30系」とかまでいくとわからなくなりますが
駅で通過する特急を「おっ!スーパーはくと!」とか言ってます。
あと、阪急京都線に乗っていると、高槻を過ぎて、
ラッキーなら、新幹線と並走する!という楽しみがあります。
Anyway,土、日、月と、YUCOはめいっぱい歌ってきましたよ♬
感謝なことに、クラスが計6回、ボイトレ1回!
いつもこれくらい働きたいなぁぁ~と思いつつ。。。
土曜日は、初めての所のワークショップで、
沢山の新しい出会いがあり、本当に感謝でした!!
皆さんとても素敵な方ばかりでした。
初めてゴスペルを歌うのに、とっても上手で
本当にびっくりしました。
中には一週間後に大学受験を控えてる方がいて、
「気分転換に来ました」と、仰ってました。
すご過ぎでしょ~~~!!!!カッコイイ!!
今回、沢山歌って、疲れるかと思いましたが、
疲労感はなく、むしろ元気になっていきました。
賛美している時は、本当に感謝でいっぱい☆
今回、沢山賛美していて感じた事は、
神様って、本当に一方的に、かつ、圧倒的に
私達にあり余るほどの恵みを与えて下さってるという事。
その恵みに感謝して、またがんばろ==と
新たに決意しましたっ♪♪♪
集合写真撮りましたが、皆さんの許可をもらい忘れたので、
本日は写真無しで~す。。
ごめんなさ~い!!!!!
若いチームとはダンスも入れて賛美でしたよ。
やればやるほどこちらも学ぶことが多くなります。
神様、本当にありがとうございます。
 味わい、見よ、主の恵み深さを。
 いかに幸いなことか、御もとに身を寄せる人は。
   詩篇34:9






ファミゴスだけどぉ・・・

2017-01-28 22:45:28 | リハーサル♪レッスン

皆様、こんばんは=☆
心を入れ替えてアップしているKamicocoです。
いやぁ、動物王国は本当に楽しかったです!
YUKAんとこの子は私に慣れてくれてるので、
YUKAはすっかりカメラマンになってました。
さて、今日は盛り沢山の一日でしたよ。
朝から、YUKAも書いてた月一のファミゴス♪
ちょっとした手違いで、最初はYUKAと三人で。
後からMみんが駆けつけて=33来てくださいました。
待ってる二人での練習中に
こんな写真が撮れました(笑)

甘えてますね~~。
セーターが伸びるのでは?
と、いらん心配しつつ練習。
ううぅぅ♪あぁぁ♪ううぅ♪あぁぁ♪(唸ってるのではない)
!!!落ちてる!!!やばい!!
YUKAはピッチが。YUCOは裏声が。。。
やはり、練習しないといけませんっ。
正月ボケで、二人ともちょっと力が落ちてるので
急いで頑張らねばいけません。
ブログだけでなく、本業の方も
昨年を反省しつつ、もっともっと
アグレッシブに歌わないと!
と思ったファミゴスでした。
 主よ、もろもろの天に
 あなたのくすしきみわざを
 ほめたたえさせ、
 聖なる者のつどいで、
 あなたのまことをほめたたえさせてください。
   詩篇89:5




ファミリーゴスペルクラス始まりました!!

2016-08-30 11:22:00 | リハーサル♪レッスン

みなさん、こんにちは!
先日からファミリーゴスペルクラスが始まりました♪
以前来てくれていたメンバーの子供達も少し見ない間に大きくなっていて
本当に子供の成長は早いですね~
しかも前に歌っていた曲もちゃんと覚えていて、踊りも歌も積極的に
こなしていました!すごいです。歌詞も英語なのに!
親も子供たちと一緒に楽しく体を動かしながら歌いましたよ。
私の息子はまだ1歳ちょっとなので、歌う事は出来ないですが
YUCOが踊りながら教えているのを見ると、嬉しそうに笑って
体を動かしていました。
練習風景を少しだけ撮ってきましたので載せまーす↓





↑息子は(右端下)一人自由に歩き回ってたのであんまり写ってませんが(笑)

歌や踊りを通して子供達と一緒に賛美出来る喜びがあり、
また終わった後には、おやつタイムで交わりの時もあり
とっても楽しいひとときでした。
世代関係なく音楽はやっぱりいいなと改めて思いました。
メンバーいつでも募集中ですので、子供さんがいらっしゃる方で
一緒に歌いたいなーと思っている方は是非是非一度お越し下さいね!
お待ちしております♪

われらは感謝をもって、み前に行き、
主にむかい、さんびの歌をもって、
喜ばしい声をあげよう。
詩篇95篇2節


熱の入ったリハ!その後は~♡

2015-09-15 10:10:26 | リハーサル♪レッスン

昨日は、チャリティライブの練習でした!
ライブまであと1回を残すのみとなり、
結構、熱の入った練習となりました。
皆、東北に心を置き、時間もお金も犠牲にしていらっしゃっています。
また、いつの日か、実際に行って歌えたらなぁ~と思います。
その為にも、1に練習祈り!2に練習祈り!3,4がなくて、5に練習祈り!!
音程、リズム、心、ハーモニー、細かくやりました!
心が折れそうな方もいました。でも、皆で励まし合いました(T0T)
皆、とっても一所懸命で素晴らしいです!
そして、熱の入った練習の後は、みんなで、
メンバーのお店『えん』(武庫川)のお好みと、焼きそば&パンケーキ!
そして、パイまで!!!を頂きました=☆満面の笑

いっぱい頑張ったので、お腹減ってます。

めっちゃいただきました!!とにかく、おいし~~!
ふわっふわのお好み!に、ぽわっぽわのパンケーキ

色々聞くと、やはり、隠し味や、コツがいっぱいでした!
さすが!プロですねっっ☆ 近くだったら、2日おきに行っちゃいそう~
こちらは、コストコの大量なパイ!く==食べそびれた=!一大事だあ!

私も教えるのがプロなので、また熱の入った練習をしま~す☆
皆が歌う意味、皆でハーモニーを作り上げる意味、
そして、その人らしい歌を引き出すように、教えます。
そして、皆で心合わせて練習するのです。
神様どうぞ、頑張っているメンバーに祝福をお与えください。
 息のあるものはみな、
 主をほめたたえよ。
  ハレルヤ。
   詩篇150:6
心が折れそうな時、ここを思い出して、また賛美にむかいます!
10月4日(日)16:00~のチャリティライブをお楽しみに=!
メンバーの旦那様が、気を使ってくださり、
教会にゴミを残さないように持って帰って下さいました。
哀愁漂う背中がかっこい==!ありがと=アニキ==!
 

 
 


京都のメンバー♪3「し」?!

2015-02-27 21:51:13 | リハーサル♪レッスン

みなさま、こんばんは===!
昨日は、ずっと通っている京都のゴスペルレッスンでした。
何かの拍子に、「皆、若く見えるよねぇ~~」という話に。
このチームは、長年続けている人が多く、
「もう7~8年になるのに、皆、全然変わらないもんね~~」
「わいわい
と、皆で盛り上がっていたら、ある人が
「 ずっと、一緒にいて、毎週会ってるから
年取ったって、わからなくなってるんだよ~」
・・・・・
毎週会ってるから、変化に気が付かないのだそうです!
みんな、同じペースで、ゆるやかに年取ってるので、
わからないのだそうです!!!
先生が、「このへんに、らがが増えました!」
「ええぇぇっっ!!わかんな~い!」
Fちゃんが、「わたしも、わが増えてん!」
「ええぇぇっ!!気が付かなかった~!」
「わたしも、みが。。。」
と、だんだん皆、「・・・・」な雰囲気に。
「皆、気付かない内に、3「し」が増えてるねんなぁ~」
その後の阿鼻叫喚?!は、ご想像にお任せ致します。
でも、このように、共に3「し」を増やしていける仲間がいることは、
本当に大切で、素晴らしいものですね☆
  香油と香料は心を喜ばせ、
  友の慰めはたましいを力づける。
     箴言27:9
お互い慰め、たましいを力づけ、大胆に賛美していきましょう♪ 


♪♪あまりの楽しさに♪♪

2015-02-15 21:44:11 | リハーサル♪レッスン

みなさま、こんにちは==!
今日は、甲子園プレイズチャーチで、
「いつものゴスペルワークショップ」でしたっ。
今日は、20年来の友人T君が、来て下さって、
ワークショップ内で、特別賛美していただきました。
いやぁ~~。
久しぶりに、素晴らしい男性賛美を聴きました♪
(えっと、深い意味はありませんので~~)
♪Worship the Lord♪は、T君、Yっきーの三人で、
♪主を仰ぎ見て♪は、二人で賛美しました。
ジタバタしつつも、めっちゃ楽しかったです。
最近、Kamicocoの出番が少ないので、
久々に教え以外にがっつり歌いました。
T君とは、約20年前に、都内の某ボイストレーニング所で会いました。
二人ともまだ20代の時。。。ううううむむむ。。。。
今迄全く違う道を歩んできたけど、
びっくりするくらい、歌った感じがフィットしました。
霊の流れがとってもスムーズで、喜びに満ちた賛美になりました。
神様に感謝でいっぱいで、あふれるような感じです。
T君は、いつも素晴らしい賛美者の方々と賛美しているので、
そこまで思っていらっしゃらないと思いますが、
個人的には、本当に楽しかったです。
20年経って、こうしていきなり一緒に賛美するなど
思い付きもしませんでした。
そして、改めて神様のご計画は面白過ぎてたまらんなぁぁ~って感じです。
こんな感謝な賛美の時間、神様からの大きなプレゼントです。
賛美する時、悲しくて、苦しくて、無理!という時もありますし、
今日のように、楽しくて、嬉しくて、!という時もあります。
しかし、どんな時でも心を尽くして賛美し、捧げると、
神様は受け取ってくださいます。
Hallelujha!anyhow!です。
だから、どんな時も、主を賛美しましょう!
T君を通して、賛美の喜びを再認識させて下さった神様に感謝します。
T君、みんな、きっとファンになってるはず=。
また、この機会を与えられるように、祈っていま~す。
 神にほめ歌を歌え。ほめ歌を歌え。
 われらの王にほめ歌を歌え。ほめ歌を歌え。
    詩篇47:6