goo blog サービス終了のお知らせ 

かめちきの 風に吹かれて

少しずつリハビリ中。

いざ左沢線

2023-06-29 | ぶらぶら
早めに山形に着いて、いざ左沢線。 中学の時、地図帳を眺めていて、 左沢と書いてあてらざわと読むと 知って以来、一度踏んでみたかった。 しかも気動車だ。もちろん内装は 今風だし、通学の高校生で満員だけど。 左沢では大江町の健康温泉館に。 雲隠れの月山を眺めながらの露天風呂、 低温のトロンサウナを存分に。 電車の時間まで2時間あったので、 ええいままよと寒河江まで歩きだす。 予報 . . . 本文を読む
コメント

野良の手

2023-06-19 | ぶらぶら
草取りの合間に母が刺身定食を 食べに行こうと言うので出かける。 海が荒れるとお休みしてしまう くらいのこだわりのお店らしい。 噂に違わぬ美味しいお刺身で、 といいつつ塩で食べてという 天然のヒラメ以外に説明はないので、 (そんな気取ったお店ではないの) 母とこれはなんだろうと言いながら ぱくぱく。つまの海藻もシャキシャキ。 あぁ、しあわせ。 そこからまた夕方まで目一杯 草取 . . . 本文を読む
コメント

草取り三昧

2023-06-18 | ぶらぶら
なにしろ正味2日半ではびこる 草を根から抜いて体裁を整えよう というのだから馬力がかかる。 とはいうものの、へろへろで やってきたのでフル回転とはいかず。 おまけにドラもなんたることよで どうにも調子が出ない。 なので、珍しく手を休めてクモを 撮ってみた。アマガエルに似た このクモ、ワキグロサツマノミダマシ というらしいよ。   . . . 本文を読む
コメント

草取り応援

2023-06-17 | ぶらぶら
どうせいつものように大丈夫と いう返事が来るのを予想しながら 昨夜、母に草取りに帰ろうかと メールしたら、珍しく気弱な返事。 慌てて、今朝支度をして東京駅へ。 といっても、ちゃっかり空也さんの アクキー配布には並んだけど。   帰ってみたら、母は庭の手入れを していてひと安心。単純に草取りが 間に合わなくなって嫌気がさしただけ らしい。 . . . 本文を読む
コメント

上高地をうろうろ

2023-06-12 | ぶらぶら
やっと雨が上がった。昨日の夕方は オシドリが餌をついばんでいた テントサイトを今朝はオコジョが ぴょこぴょこ跳ねていた。 帰りも嘉門次小屋によってイワナと 熱燗。そこで先を急ぐ友だちと別れ、 久しぶりに穂高神社など。モリアオの 卵あり。独りなので好き放題 ブラブラして右岸を下る。 ツアーを先導するかのように歩く サルとすれ違って緊張したり。 梅雨の平日なので人も少ないのが . . . 本文を読む
コメント

徳沢まで

2023-06-11 | ぶらぶら
朝から予報に違わぬ雨。折り込み済 なので、ポンチョで出発。左岸の 林の中を進むうちにも晩秋とは違う 緑豊かな景色がひろがる。 嘉門次小屋で一服。早い時間なので 囲炉裏端は貸し切り。イワナの塩焼きと 嘉門次のお燗2合。中の湯のイワナも ふわっとして美味しいけれど、 嘉門次小屋のよく焼き上げたイワナが 大好き。あっという間に消えてしまって 驚かれる。前世はカワウソかもね。 明神か . . . 本文を読む
コメント

麦秋

2023-06-10 | ぶらぶら
高速バスで松本へ。途中、韮崎の 工事渋滞中に見た青い胡桃とかわいい リンゴ、そして松本平は麦秋の季節。 水田と黄金の麦畑のパッチワーク。 いつもと違った季節に訪ねるのは新鮮。   そして中の湯。このお天気で諦めて たいけれど、到着時に穂高も拝めたし。 いいお湯、おいしいご飯でおつとめの 疲れも癒される。 . . . 本文を読む
コメント

隠れた鎌倉

2023-05-31 | ぶらぶら
お誘いあって三人元娘で鎌倉は 瑞泉寺へ。鶴岡八幡宮から一歩 裏に入っただけで静かな鎌倉。 雨上がりで瑞々しい緑が美しい。 禅宗の割には程よく荒れた庭が うれしい。いい枝ぶりの梅園。 道中からいろんなアジサイが 咲き乱れて、アジサイの認識が 一変する。ずいぶん楚々とした 小花もあって、こんなアジサイなら 庭にあってもいいな、など。 後ろに山を背負った鎌倉の地形が 山深い感じも . . . 本文を読む
コメント

盛りだくさんのおしまい

2023-05-22 | ぶらぶら
最終日、ようやく胃がだいぶ 軽くなった。 セラードコーヒーで大城さんの コーヒー飲んで。ああ、この味だ、と 思ってウルっとした。いまいちばん 好きな味のコーヒー。それから Prootsに寄って波照間の話して。 残りの時間をパルコ前の海で過ごす。 こんな豊かなイノーを埋め立てて ありきたりの白砂ビーチにすれば 客寄せになるなんていう発想、 あまりにも時代遅れだよね。 せっせと . . . 本文を読む
コメント

ただいま~

2023-05-21 | ぶらぶら
友だちが映画を見ている間に くじらブックス。想像していた ほんわかイメージではなく、 こじんまりしているけれど、 背骨がしゃんとした見応えある本棚。 コーヒーもくじら型のクッキーを 添えたアイスも◎。   夜は、まいすく家。キッチン担当も 鍋前もキャッチャーさんが戻って また雰囲気がちょっと変わったかな。 でも相変わらず、ただいま~なお店。 で、2軒めはケンちゃん . . . 本文を読む
コメント