goo blog サービス終了のお知らせ 

オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

なんか慌ただしい

2019-11-30 13:12:00 | オペラ
高齢者劇団の成果発表会が年末にあります。
オペラに加えて演劇の稽古に埼玉に通うので、時間的には急かされるような毎日です。
でも、出かけてしまえば自分だけの時間なので、どっちも必要な時間だと思います。

オペラは立稽古が始まり、待ちかねた楽しい稽古です。
今回のオペラは、同じ姿勢が長くてちょっと大変です。
理学療法の先生に、長時間の同じ姿勢が「形状記憶」みたいに、身体に悪い癖が残っていると指摘されました。
調整してもらいました。

オペラを20年やっていると、身体の不具合を自覚しますよ。

きょうは一日家にいて、午前中母にビデオの見方を教えました。
1時間かかったかな(笑
韓国ドラマ観たいらしく、自分でリモコンを操作する気になりました。
同時に父もエアコンの予約が出来ないと騒ぐので、リモコン確認したら時刻設定をリセットしたらしく、そのせいで操作できなくなっていました。
絶対時刻はいじってないと言うけれど、無意識に触ってしまったのでしょう。
やれやれです。



立稽古開始

2019-11-15 19:42:00 | オペラ
今週からトゥーランドットの立稽古が始まりました。
2011年に一度やった演目ですが、私は2011年10月に交通事故で大けがを負い、出演できませんでした。
両親の介護する様になってからのほうが、合唱に熱心に参加しています。
まあ、楽しさが増してきたからなんですけどね。

1幕は市民役、2、3幕はトゥーランドット姫の侍女役です。
侍女役の衣装が想像以上に素敵でした!

埼玉のゴールドアーツの芝居稽古は、今週が2回目でした。
台詞はまだわからないことだらけですが、家で何回も声出して練習しています。



ささやかな抵抗

2019-11-02 16:07:00 | オペラ
一昨日は2週間ぶりにオペラの稽古に参加できました。
10月12日の台風19号で電車も道路も被害を受けました。
山梨県は人的被害は無かったものの、交通網は大打撃受けました。

台風の翌日に体重計乗ったら、1キロも体重が減っていました!
まあ、土砂崩れを心配して、家回りの見回りの注意をしすぎて、水分もあまり摂らなかったせいだと思われます。

もうひとつ、消費税2%アップに抵抗して、アルコールを一切買っていません。
当然、飲まないわけで、それも体重減になっていそうです。
安倍政権が納得いかない政治してくれるお陰で、ダイエットできました。
ささやかな抵抗、続けます!



合唱祭

2019-10-27 21:25:00 | オペラ
10月12日の台風19号以来、中央本線は一部区間折り返し運転は今日までで、明日からは元通りになります。
きょう不便な折り返し電車を乗り継ぎ、立川に行ってきました。
合唱祭に出演するためです。

往きは遅延していて、予定より25分遅れで立川に着きました。
きょうだけだからいいですけど、毎日はやっていられません。
通勤通学の方たち、山梨に帰らず宿泊している人も多かったようです。

合唱祭参加は、オペラ本番前に舞台で歌うことが勉強になります。
10分足らずの舞台でしたが、私の両脇共に、プロの歌い手さんでいい声が響いてきて気持ち良かった!
子音の処理の仕方を真似しようと思いました。

歌い終わったら、急いで着替えて帰ってきました。
前もって時刻を調べておいたし、遅延もなく、すんなり帰れました。

帰宅して夕食の支度にも間に合いました。



トゥーランドット

2019-10-19 19:12:00 | オペラ
台風の影響による電車運休で、今週オペラ休みました。
練習の録音をネット配信しています。
きょうは家事の合間に音源を聴いて練習しています。

女性、特にアルトは第一幕の"Ungi,arrota"の音程が危なっかしいと繰り返し練習していました。
来週も稽古に行けるかどうかわからないので、自主練です。