goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

龍天門@恵比寿・ウェスティンホテル東京に行きました(1月29日)。おまけあり。

2014年01月30日 00時10分00秒 | ラーメン 23区
ラーメン。それは国民食とも言われ


美味しいラーメン屋さんが乱立する中


遡るとそれは遥か大地にたどり着くのです。


一部不適切な表現が含まれます。


ご了承くださ~い!



この日の夜はスペシャリティ!


レッツゴートゥ ヱビス。


とある20周年アニバーサリーを兼ねております。



ほほぉ


これは外側から使うのがマナーでしたっけ?


それはジョエルロブション?


失礼しました。



ビールで乾杯です。


とりあえずビールではありません。


美味しいビールです。



(  Д ) ゜ ゜


はは。



ホッとしました。


点心は蒸したてを食べます。


ので、ちょっとお時間をいただきます。


大切なことです。



真っ白いお皿の上に



カリカリとシットリが同居する美味しい豚肉です。


これをドンブリで食べたいという衝動を抑えつつ



イカと野菜の炒め物でジョジョに食欲を掻き立てます。


おしゃべりをするぐらいのイトマを与えるお店の配慮です。キット



春巻です。


熱熱で美味しいなぁ~


この春巻に限らないのですが


すこぶる美味しいです!



海老蒸し餃子と焼売です。


密度が違います。


旨味がギュ~っと詰まっていまして


できればヒトクチで味わうことをおすすめします。


そうすると口の中で美味しさが弾けるんですねぇ~


そして裏メニューですが通常メニューという説があるタンタンメンが



これです。


これは冷たいバージョンです。


冬なのに冷たいの?


そう!それがまたイイの!


心と体が暖まったこのタイミングで冷たいタンタンメン


さてスープをいただきましょう。



ずずぅ。。。


ハゥ!(゜◇゜*)


シッカリ辛く、そしてゴマを中心とした1粒で1本の木になる


種子の栄養分を全ていただくというありがたさ


旨味のベースが強烈なので辛いのですが食べやすい!


辛さの中にある美味しさ存在感


これです!


あ、麺を食べないと



ほほお!


極細ですと!


そして1本1本がキレイですねぇ~


透き通るようです。



スープ染みました。


ずずず。。。


うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)


口に含んだ瞬間に感じる濃厚な旨味と壮烈な辛み


辛み自体が多段階構成となっています。


そして適度な歯ごたえとそのノド越しを噛んだ瞬間と


飲み込むときという2種類の幸福論


次のヒトクチがたまらなく楽しみです。



ネギさえも美しい


麺なのかネギなのか


細さを合わせているので一緒に啜って味わうことができるということです。キット



温かいバージョンはこちら


肉味噌の浮きを考えると温かいバージョンは冷たいのより


更に濃厚でトロミがあるのかというイマジネーション


また来る楽しさがあるってものです。



場所を変えてレモンサワー


冷たいけどホッとした。



そうそう。こくいうのもありです。


もちろんウェスティンではありません。


重ねてご了承ねがいます。



3杯飲んだところで


オヒラキです。


とても美味しかったです。ごちそうさまでした。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする