goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

新大久保

2008-08-28 14:42:22 | 
夏が終わらないうちに、昨夜ようやく食べに行けました
5人だったしキングサイズに挑戦~~~。
撮影後、皆で混ぜる、混ぜる、混ぜる
下にあった氷とソフトクリームのバランスが調度良くて
けっこうスイカとバナナが主張していたかな、美味しかった~。
でも22時過ぎに行ったので閉店の23時までに、少しを残して食べ切れなかったのが残念。
男性一人客もチラホラいたのも意外でした。
記念写真を撮ってくれて、一枚はお店用にメッセージを書いたりしました。
外観とはイメージ違って白とピンクの可愛らしいお店でした。
そばのお店に東方神起が来ていたからかな?と思っていたら、
ジェジュンのサインは別の場所でもらったものを飾っているとのことでした。
だから色紙じゃないのね。フフフ


アイスベリー
・「アイスベリー公式ブログ


その前に行ったのは「韓タメ!DX」の撮影もあったチキンホリック。
オープン1周年記念で、
全品10%オフ、生ビールは500mlのが¥200というイベントを今月末までやっています。
ぃゃー見事に食い気に走って 撮るの忘れていました。ナハハ
美味しかったですよ~~~
・デリホリックチキン(ニンニク醤油味)
・スパイシーホリックチキン(ピリ辛)
・チーズロースト ←お肉がとても柔らかかった
・チムタク     ←久しぶりで「鳳雛 チムタク」行きたくなりました
・つぶ貝炒め
・野菜玉子巻き

わりと男性客が多かったです。店内は賑やかで忙しそうでした。
SBS音楽番組(人気歌謡?)がモニターで放送され、TVではニュースが映っていました。
食堂という感じで、正面だからって韓タメをあの位置で撮影していたのだと思うとビックリでした。
チキンホリック 大久保本店


そして、新大久保駅から一番近い韓流グッズ屋といえば「芸能人ひろば」
通り向かいロッテリアの少し先に、26日リニューアルオープン。
オープン記念、タイムセールスなど様々なグッズが 叩き売り 安かったです。
店内をすれ違いにくかった通路も改善。
奥にはロッテパネルも健在でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんどる

2008-08-10 21:33:43 | 
昨日は久々の新大久保でした。
土用の丑の日があるように、韓国では参鶏湯(サムゲタン)を食べるということで
友人のランチリクエストでした。
セットが安かったし行ってみました。
二階席が新しく出来ていたとはいえ、土曜の14時過ぎまで客の出入りが激しかったです。
土曜は昼まではとっても暑かったので空席を待つ間、店内から流れてくる冷気といい匂いがたまりませんでした。フフフ

おんどる

赤坂の専門店や兄夫で食べたことあったくらいだったので、参鶏湯は久しぶりでした。
これで小皿がもろもろ付いて¥950、お手頃です。
暑いし熱いし、でも美味しくいただきました。

パッピンス
分け合って食べればいいゃーと大きい方を注文しましたが、思っていたほどのサイズではありませんでした。
抹茶味のもありました。
かき混ぜているうちに氷がどんどん溶けていき、あっという間に飲物と化してしまいました。ナハハ

「チーズダッカルビ」「石焼チーズプルコギ」「チーズキムチチャーハン」「石焼きチーズイカ丼」
「チーズケランマリ」「韓国のりとチーズの春巻き」「チーズトッポキ」
。。。チーズ好きにはたまりません、次回は是非夜にっ
(「石焼きチーズイカ丼」は知人のおすすめでした)

店向かいには惣菜ショップ「デリカおんどる」もあって、自宅でも楽しめるなんてイイかも。
そしてお店を出ると気持ちのいい風が吹いていて涼しくなっていました。
どこかで雨が降っているのか遠くの雲は暗くなっていて、陽射しも弱く過ごしやすくて散策には楽でした。
芸能人ひろばでほぼ等身大ロッテヨンハを見に行ったり、
新宿で一番安いとうたうお店に食材を買いに行ったり、
韓流バザールでは、お菓子の試食をもらったり、ゆず酢の試飲(これはスッキリしていて美味しかった)したり。
IKKOさんおすすめコラーゲン入りのとか、週末だからか化粧品売場も繁盛していました。
なんとかBankというお店では冬ソナの制服が展示されていました(本物ではないですよね?)。
コリプラでは、オンエアDVDがOSTとセット(どちらも韓国盤)で販売されていてビックリ。
恋歌2008のうちわやポストカード、ストラップ等も販売されていたり。

それから「NAVI KOREA」には「オンエア」キャラクター、ミューのぬいぐるみが置いてあって。
15、20、30、40センチとサイズも色々。
例の帽子も販売していました。

非公式ですが来年2009年のカレンダーも販売されていました。
ギョンミンヨンハ、ロッテヨンハ、雑誌ヨンハ等さまざまなヨンハ写真が使われていました。


お店はたくさんあって。。。周りきれないものですね。フゥ
夜はまた別の友人たちと六本木で会ったのですが、
味が変わったよね?と話していたら聞こえてしまったのか、料理人が変わったと挨拶があり。。。(滝汗
新大久保のお店(どこだろう)で以前は働いていた人らしい。
もちろんまた違う美味しさで良かったのですが、あの味はもう食べられないのかと思うと寂しかったりもして。
食べたり話したりで、こういう時間ってとても早く過ぎてしまうように感じますよね。
はー、楽しかった  また行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCHOOL FOOD

2008-07-30 23:50:02 | 
昨年秋テレビ「バニラ気分」で12月に日本でもオープンすると紹介されていたお店。
ずっと行きたかったのですが、ようやく行けました

SCHOOL FOOD

「本生マッコリ」が気になって二杯目に注文しました。
店員さんに聞いても「乳酸菌が~」「ピリピリして~」とイメージがわかなかったので。フフフ
一口目、そう言われればマッコリサイダー飲んだようなシュワシュワ感があったような?
友人は甘酒みたいという感想でした。
で、グラスで飲んでいた友人の指から血が ヒビが入っていて切ってしまったのでした。
謝って絆創膏を渡して終わりなのかなと思ったら、(ちょっと上の)店員さんが絆創膏をはっていてビックリ。
また別の友人のグラスは口が欠けていたけれど、唇切らないで良かった。
接客は良いけれど、ちょっとずさん?


4人だったので、一人1ロール選択してみました。
太巻きなイメージがあったのですが小ぶり。
ちょっと小腹な時向き、まさにSCHOOL FOODサイズでした。
キムチ、マヨと一緒にいただけます。
  ・ポックンキムチロール ・シーフードロール
  ・プルコギロール    ・スパムロール


スープトッポギを注文して、あれ、普通だよなー、皿のせいかな?と思っていたら、
やっぱり普通だった。ナハハ
おかげで違う辛さを味わえました。スープの方がまろやか。
残ったスープは饅頭や麺を入れたくなります。


韓国風だし巻きたまご、とメニューに載っていたのですが、
オムレツ(という別メニューもありますが)っぽかったです。
ピリ辛とありましたが辛かったっけ?でも美味しいー。


何とかチキン(香港風) ←覚えられず
パリッとしていて美味しかった

で、このお店で一番テンション 上がったのがサイン!!!
誰のサインだろーねー、といくつか並んでいる中で帰り際、
 「キュジョンのあるじゃん!!!」
と教えてくれて。店員さんに言ったらサインを下ろしてくれました。
いつ頃来たのか試しに聞いてみたら、
 「(さっき or 最近と言いかけたと思ったけど)二週間前ですねー」
しかも他のメンバーと一緒ではなく知り合いと(誰だよ)ということでした。
角にあってガラス張りだけど、韓国人率高いし全然へっちゃらなのかな。

「とても美味しかった スクールフード ファイティン」と書いてあるらしい(友人談)

その後はもちろん別腹→ジョナサン。
ファンミを振り返ったり、雑誌を見せてもらったり、お土産いただいたり、
わいのわいの楽しい時間をありがとうございました
時間の関係で合流できなかった方はJAYWALKのライブだと聞いていたのですが、
休憩を挟んで二部があったり面白いなと思ったら、スターダスト☆レビューもだということでした。
ぅぅぅ、スタレビ、いいなー。
・Soul Switch in Marunouchi 「Point Green Live 2008 Spesical Night


発売中 「2008 Special Mini Album/Find
 01. あなたと息をする
 02. あなたは私の天国
 03. FIND                ←You Tube 「[MV]FIND
 04. ありがとう (Vocal ヒョンジュン)
 05. あなたは私の天国 - Inst.
 06. FIND - Inst.
 07. 愛してるX5
 08. ありがとう - Accoustic Ver
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策

2008-06-22 22:38:22 | 
21日には友人たちと集まりました。
お土産やらCD、DVDお互いに渡し合いタイム。
ランチには 韓日館。
いつぶりだろう?というくらい久しぶり。
6人だったので例の個室。
私は「トンマンドック」を食べました。いつ食べても美味しい~~~
麻布十番では「信州農林産物まつり」が開催されていて。
さくらんぼが美味しそうだったので薦められるままに試食。
茄子やカボチャのおやきも気になったけれどランチ後には無理な話で。。。ナハハ

その後新大久保の予定でしたが代官山にも寄ることに。
やはり人手多し。
この日はあの看板もありました。


で、今度こそ新大久保へ。
友人がパッピンスのお店をチェックしていたので楽しみにしていたのですが、
蒸し暑かったせいか昼も夜も行列が出来ていて諦めました(店内も狭いのかしらん)
ドリコンをネットで見ていたのですが、ちゃんと綺麗な映像で見たくてDVD 購入しちゃいました。
(トラブルはともあれ)出演者はいいし、観るのが楽しみ~~~
で、SJライブのためにペンライトカラーをチェック。
ブルーか~~~
と話していると店員さんがデリまんじゅう(ミニカステラみたいな中にクリームが入っている)をくれました。ンマ~
別のお店では、韓流スターの顔写真ハンコもあったり。ヨンハのもありました。勇気は無くて購入はなし。ナハハ
友人がジュンスのを購入していたので、手帳に押してもらいました。
 ㌧のはキャラのだから可愛い
恋歌コンサ生写真も売っていました。
コリプラで雑誌チェックしたり、韓国広場で買物したりと王道路線。

カントンの思い出
夕食はこちら。夜はいつも混んでいて「予約は。。。」と言われてしまっていたので、しっかり予約して。
ランチには来たことはあるという友人もいて、その時に撮っていたJohn-Hoon写真がこちら。
 
お店の外にも芸能人の写真やら沢山出ています。
 レトロな雰囲気
 「ジャガイモチーズパイ」が気になる。。。
 屋台みたいなテーブル席
柱にはティッシュや呼びボタンなどが設置。
今回はコース。写真はデジカメ持参の友人より。
 ンマ~~~ ハーブ豚サムギョプサル
 ここのチャプチェ好き
 鍋類の中で好きな鍋1品、選んだのはタットリタン。
甘辛く美味しいのですが、後で麺を入れた時の方が美味しさ倍増でした。
(店員さんには最初ご飯の方が合うって言われたけれど )
特製キムチチャーハン ←これはイマイチ
カントンサラダ、ポッサムは追加注文。

ポッサムの白菜は漬物みたいな味がしました。フフフ
メニューに韓国カキ氷があったのでリベンジしようとしたら、まだやっていないとの返事にガックリ。
夏限定って7月から始めるのかしらん。
ブリキ弁当も何気に気になる。。。
 「NIKU」って
↑ 隣テーブルでハート型にキムチチャーハン作ってる店員さんの後姿。

レトロな作りがウリのお店でした。
映っていたTVがSSリーダー出演の「わたしたち結婚しました」
初めて観ましたが(音声は聞こえませんでした)雰囲気が「あいのり」っぽかったです。

↓ 花沢類オファー、決定はするのかしらん。
イメージは合いますが、犠牲になる仕事が大きいとしたら難しいのかもしれません。
・朝鮮日報 「ヒョンジュン、『花より男子』への出演検討中

今日はJohn-Hoon特集だったKジェネ。
最後にSS501新曲「LUCKY DAYS」を流してくれたようですが、
来週、生出演だそうです!!!
・「K GENERATION

その後しっかりイノッチ(わかる人にはわかる )で別腹しましたよ。フッフッフ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いりおのら

2008-05-31 01:02:24 | 
今日は新大久保に行ってきて。
売られている新聞の、トップに「I ASIA」ニュースが写真付で出ていたのが目についたのですが、
ジャッキーの姿に重なって残念ながら、ヨンハの姿はおでこから上のみ写っていました。。。

いりおのら
韓国の古語で「たのもう(ごめんください)」みたいな意味だったかな。。。
今夜食事したお店。
当日ぐるなびでクーポンを印刷して持参したのですが、
お店で提示したら「今回は使いますが、次回は違う所のクーポンを利用してください」と言われたので、
不思議に思っていたのですが、帰宅してサイトを見たらぐるなびのは削除されていました
駅近で、窓の外には新大久保駅のホームが見えます。
2階にお店があるのですが、最初2階のテーブル席に通されたのにすぐ3階の座敷に移動させられました。
掘りごたつ式ではなく座椅子も硬いので個人的にはテーブル席が良かった~~~。
通路に近く下階からの風がスースー寒いし
でも芸能人などサイン色紙は3階に飾られていたので写メ撮らせていただいたし、ま、いっか
食事は美味しかったけれど、忙しいせいか大ざっぱ接客の印象もあり。

メッセージが微笑ましかったり♪
チャンミン
ユノ
ジェジュン
ユチョン
ジュンス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保+六本木

2008-04-20 14:04:36 | 



昨夜は、コリプラに寄っていた友人たちと六本木で合流、
「恋歌」(韓国盤)がたくさん陳列されていたと、お店の方に声をかけて写真も撮ってきていて見せてくれました。
したっけ、食事したお店には現物があったよ~~~!!!
日本限定豪華版の購入までのお楽しみと思っていたところに、一足先に見ることが出来ました。
どの写真もグゥ~~~
前半はスンホンさん、後半はヨンハという感じの様々な表情を魅せていた写真集となっていました。
CD取り出すところは、あのスタイルは取り外しにくいと感じるのですが、日本盤はどうなのでしょう。
食事しながら、「オンエア」OSTからFTくんのが2回、
帰り際にヨンハの歌も流れたので、聞き終わってから帰りなよ~とお店の人と立ち話しながら過ごしたのでした。

店内照明の加減でどうも綺麗に撮れない(と言い訳)
海鮮チヂミは前回撮ったので、その他のものを。
 ケジャン
本日のオススメということで注文。醤油ベースなのがまた美味しい。
ヨンハやヨンハママ(パパ?)も好きなメニューだとか。
 チェユクポックム
豚と野菜のピリ辛味噌炒め、ご飯にピッタリ。ンマ~
 ケランマリ
お店によってだし巻き風だったり色々なケランマリですが、
こちらは茶碗蒸しのかため版みたいな感じでゴマも利かせていたし、スープも美味しい。

 ソルミちゃん
店内に飾ってあるのは初めて見ました。

壁に書かれたソルミちゃんのサインの隣に。
 ガラスが光って雰囲気だけでも。。。
オ・ジホさん来店時は、貸切でなかったためお客さんと記念写真も撮ったりしたのだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卿家

2008-03-18 11:30:18 | 
昨夜はチャ・テヒョンくん主演の映画「覆面ダルホ」を観ました。
その後食事しに行ったお店には、真田広之さんの写真が~~~ ワーイ
原監督のサイン入りユニや、KAT-TUN赤西くんのサイン色紙、
オーナーと撮ったチャン・ドンゴンさん、オ・ジホさんの写真など飾ってありテンションが
1月末にオープンしたばかりで、
韓国料理屋さんのイメージにはあまりない白ソファーと和風の丸い照明ライトが新鮮でした。
地下階がメインで、螺旋階段をのぼると上のフロアもあります。
客が私たちだけだったこともあり店員さんに
「上のフロアにも写真があるのでご覧になってみてください」と言われ見学に行ってもみたり。
写真も撮らせていただいたのですが、照明や携帯の具合でどうしても暗くなってしまいす

スンドゥブは撮る前にもう自分の分しか残ってなかった ナハハ
麦ご飯というのがまた良かったです~~~。
赤くなくオレンジのスープで個人的にはもう少し辛くてもいいかなと感じましたが、
友人たちは辛いから大丈夫という感想でした。

海鮮チヂミ
お上品な感じ。タレも美味しかったです。

ボッサム
「あいにく今日は牡蠣がないのですが。。。」と言われ、牡蠣なしのボッサム。
いつもの味は出ないでしょうが、個人的には牡蠣は苦手なのでラッキー。ナハハ
二種類のタレが塩辛いし、海苔も出してくれたので充分味わえました。

チャミスルとマッコリの器。サワー等はグラスでしたが、
お箸もスプーンも木製だったり、こだわりを感じました。



下のハングルは「福がたくさんきますように」

来店した韓流スターはソルミちゃんと、リュ・シウォンさんだったようです。
来店日はそれぞれ違いますが、「同じテーブルすよ」と店員さんが教えてくれました。
オーナーが芸能関係の方でよく日韓を行き来しているようです(現在も韓国)。


花でどうしてもどこか文字と被ってしまう~

ヨンハ父のお名前でしたよね。こちらは入口に飾られていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モイセ

2008-03-16 22:30:04 | 
韓国風家庭料理 焼肉モイセ
「モイセ」とは韓国語で「集まれ」という意味だそう。

先週食事したお店の同じ通りに、
「ジョンフンが誕生日に食事しました、店内にサインもあり」
みたいに書かれている看板が出ているこのお店があり、
15日も食事をする予定だったので、ジョンフンファンの子もいるし行ってみることになったのでした。
15日はその看板はなかったのですが、店内に置いてありました。
ジョンフンのサイン入りポスターと色紙は入ってすぐの壁に飾られていました。
広くはなく、気さくな感じのママに友人の一人は特に情を感じていた気がします。フフフ
 ♪チャラララ~ン
と冬ソナのメロディが聞こえ始めたので「!!!」と思っていたら、TVで冬ソナを放送していたのでした。
TV画面は見えにくい席だったので何話かわかりませんでしたが、
サンヒョクが揉めているようなシーンでギョンミンばりに叫んでいました。フフフ

席に着くと、皆の上着を大きな透明な袋に入れ、黒エプロンも配られます。
ジョンフンは何を食べていたのかと試しに聞いてみると、
 ・チャミスル
 ・キムチチヂミ
 ・玉子焼き
 ・カムジャタン
ということで、ジョンフンセット(と勝手に命名)のカムジャタンはサムギョプサルに換え注文しました。
肉厚で、んま~~~
キムチ、サニーレタス(エゴマほか)、に巻く白髪ネギほかのサラダがお替りし放題で、美味しかったのでお替りしました。
残ったキムチは持ち帰りのサービスも。
キムチチヂミふっくらしていて、マヨを付けて食べたらもっと美味しいかも♪

ジョンフン、FTやSS(は特に白熱)など参加したライブやイベントの話、
ヨンハや㌧や、もう様々な話が出来るメンバーなのでとても面白い時間を過ごすことが出来ました。
自分たちの話で盛り上がってしまって、お店にジョンフンのことをふってみるのは忘れてしまいました。ナハハ
はぁ、美味しかった
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーフハウス

2008-03-09 16:19:38 | 
8日、新大久保へ。
駅近くの「芸能人ひろば」に、ロッテ等身大ヨンハがいました。
ニットメガネの冬バージョンヨンハもありました。
もちろんペさんやスンホンさんのもあり。
韓流館も店先のトッポギ等売っているメニューが天ぷらとか増えて、テーブルまで置いてあったり変っていました。
コリプラでは、お店は入ってすぐ「オンエア」OSTが目に入りました。
そして1話、2話をセットにDVDが販売(レンタルという名目ですが)されていてビックリ。
話には聞いていたけれどもっとコッソリ売っているのかと思っていました。ナハハ
韓国広場で買物したり、久しぶりの散策は楽しかったです。

BCD トーフハウス
・HP 「BCD Tofu House
北倉洞(ブックチャンドン)で純豆腐チゲ専門店を営んでいたオーナーが、米国に渡ってふたたび純豆腐チゲ専門店をオープンしたところ、大成功。
米国でチェーン店化→韓国でもチェーン店化→日本にも進出、なのだそうです。
パッと見、喫茶店のような、中に入るとラーメン屋のような、新鮮な店構えでした。
楽器や刀とか飾ってあるし。。。
6人だったので掘りごたつ席を予約してくれていました。
スンドゥブチゲ専門店ということで、種類も多かったです。チヂミとかも。
マッコリは壷タイプで重みがあり、注ぐのに最初緊張してしまった。ナハハ
 ・ミックススンドゥブ
 ・饅頭スンドゥブ
石釜で炊いたご飯を出してくれて、その石釜にスープを入れてオコゲを楽しめるようにもなっています。
チャメを思い出しました。
3皿ずつおかずも付いてきて、キムチはアッサリしていたような。
スンドゥブも辛すぎず美味しくいただきました。
 ・海鮮チヂミ
 ・ズッキーニチヂミ
海鮮のは厚みのあるタイプのチヂミでした。
 ・エリンギプルコギ
お肉も柔らかくて美味しかったです。
全体的に外れ無しという感じで満足満腹~~~。
といいながら、別腹はしっかりしましたけど。ムフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅味

2007-11-01 13:23:58 | 
27日、台風20号接近のあの夜、行ってました
ダイソーのレインコート着ちゃったけど足元はびしょ濡れ。
帰る頃にはやんで良かった
紅味(ホンミ)」 (←ベティちゃんもどきのイラストが気になります
催涙弾とか、 サナギスープ とか、隣のテーブルで食べていたら是非見てみたいメニューです。ナハハ
バーカウンターがあったり、前はどんなお店だったのかしらん、という作りでした。
丸テーブルに丸イスというシンプルな店内ですが、店員さんたちは親切だし良かったです。
サラダをサービスしてくれました♪
ビックリするほど安いとうたっているほどではありませんでしたが、安め。
美味しかったです
辛さを調整してくれるようなので、もう少し辛めでもいいかなぁ。
 ・海鮮チヂミ
  チヂミでは一番オススメだというので注文。
 ・チーズトッポッキ
  後をひく美味しさ。
 ・サムギョプサル
  味噌、焼きキムチ、焼きニンニク、ねぎ和え、とまぁ普通。
  紅味自家製タレの味付けに次回はトライしたいです。
 ・ジョンスンブデチゲ
  ジョンスンとは「ジョンスン将軍が好きなチゲだったから、たぶん」と店員。 ←アバウトだなー
 ・杏仁豆腐
  クーポンのおかげで食べられました。あっさり。

ママが一人で作ってくれているのかな?
店内には芸能人サインやポスターが貼ってありましたが、ヒョンビンが多いのはママの趣味かしらん。
SS501
時の流れを感じさせる写真です。。。
リーダーとママですが光ってしまいました。グハ
隣にあったサインはコウミ(誰でしょう?)で一緒に来店らしく確認したけど「彼女じゃない」と店員は否定。アハ
宇宙(ウジュ)くん

この日は友人のほか三人は初対面でしたが、和やかに過ごせました。
K-POPやイベントごとに参加型の方たちばかりで、たくさん話を聞けて楽しかったです。
18時前に行って22時頃までいたような。。。
未成年もいたので母子は帰り私達はロッテへ移動したのですが、またも閉店までおしゃべりしてました。
「次はCCレモンで」と言い合いながら分かれましたが、無事行けますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんちゃん

2007-10-14 15:33:41 | 

10月14日、ヨンハ、デビュー13周年、おめでとうございます!!!


・「ケリー・チャン、日本初舞台の「トゥーランドット」降板へ!足のケガで―香港
ケリー・チャンといえばPVで共演したり、ボイストレーナーも一緒だったりと、ヨンハとも共通点が。

・ケリー・チャン 「心口不一(初回限定版VCD付)
 ↓ MVにヨンハ出演 (セリフは、こちら 参照)
・You Tube 「我要的只是愛(私が願うのは愛だけ)
 「是我不好(私が悪かったの)

そのボイストレーナーは姪だというお店で、ケリー・チャンの写真が入った記事を見せてくれました。
少し前には鈴木亜美さんも食事しに来て、お店を雑誌かTVで紹介したんだとか。
二階もあるのですがそんなに広いお店ではなく、ほんと家庭料理屋さんという感じ。
友人たちが習っている韓国語の先生が教えてくれたお店で。
今回その先生も短い時間でしたが会えて嬉しかったです。
←イカが柔らか~~~い
←サイズ大
←コショウ加減参照
コショウがほぼどの料理にもきかせているのが特徴でしょうか。
ぁ、チャプチェ(?)撮るの忘れました。
イカの炒め物をママがサービスしてくれる頃には、私たちは満腹モード。
もし食べきれなくてのこってしまっても、持って帰りなさいとタッパーに入れてくれます。
帰りには韓国海苔もいただいて。ご馳走さまでした~~~


とんちゃん 赤坂店
上記の店に続き、昨夜も韓国料理を食べに。冒頭のヨンハサインは、このとんちゃんのです。

SS501( でボケちゃってます
ソルミちゃん、イ・ヨンエさんなどサインは二階にあり、私達は三階で食事をしました。
ドラム缶タイプの中に荷物を収納できるイスに、丸テーブルに丸鉄板が特徴的でした。
もう最初から所狭しとテーブル一杯になって、店員がガンガン肉などを焼いてくれるので、写メする余裕がなかったです。ナハハ
 ・キムチチヂミ
モッチリしてました。タレで物足りなかったのでサムギョプサルの方の辛し味噌をつけて食べました。ウマ~
 ・オンドル石生三段バラセット(サンチュ・ニンニク・唐辛子・焼きキムチ、おかずはお替り自由)
焼きキムチいいです♪食べるのに焦ってしまうのは何故なんだろう。。。
 ・焼き飯
焼きキムチとネギ(今回は抜いてもらったらキムチを追加してくれました)追加。
鉄板に押し付けておこげを作るように焼いてました。
味を変えながら食べるのもいいかも。
ま、その後はいつものごとく別腹しに~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保

2007-09-28 19:29:53 | 
27日は、友人に誘われ久しぶりに新大久保に行ってきました。
500円ランチを二週間前ほどにテレビで見てて。私も見てて。
水宝館
日替わりランチ、この日はユッケジャンスープでした。
辛すぎず、牛肉が柔らかくて美味しかったです。
小皿6品付いてきます。
コーヒーはセルフサービスでした。
湯呑というのが面白かったけど、調子ずいておかわりしちゃった♪
チヂミは海鮮がオススメだというので、それを注文。
鉄板で熱々すぎて猫舌の私は苦戦しましたが、モチモチして美味しかったです。
隣のテーブルには局アナが来たのですが、誰だったっけ?
 
 

大久保通り←→職安通りの抜け道でよく前は通るものの、初めて入りました。
3階まであるのですな。
烏鵲橋(オザッキョ)
味がしっかりした梨ジュースで、マッタリとした時間を過ごさせていただきました。
友人からイ・ドンゴンさんや安住さんやうつみさんなど来て有名だと教えていただきました。
冒頭の他もちろんウジュくんの写真もたくさんありました。

10月24日(水)日本デビューシングル発売 「宇宙/言葉にできない

ぃゃ~ヨンハグッズはほんと減りましたね。
原宿では横浜イベントヨンハの生写真が売っていると教えていただきましたが、こちらではサッパリ。
コリプラでヨンハ雑誌たちに釘付けになったり、ポスター目当てにショップをハシゴしたり、楽しかったです
 ←シールまた買っちゃった
(楽天)
パク・ヨンハA4シール
NEW!アラカルトシール
パク・ヨンハ☆携帯液晶画面保護シール/a>

SLM-CDワゴン-NA
SLIM-ビデオ、コミック
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻家房

2007-08-24 13:27:46 | 
コーヒー王子?
・「コン・ユの暑さ対策とは

・「東方神起、台湾でも大人気…記者会見に取材陣150人超
・「BoAの兄が東方神起ユチョンにネックレスを贈ったワケ
BoA兄はミュージックビデオ監督クォン・スンウクさんなのですな。
アクセサリーブランド「ラミ」も繁盛していそう。
-----------------------------------------------------------------

7月末にオープンしたお店に一昨日行ってきました。
さすが店内は綺麗でした。
チマチョゴリにあるような、色彩豊かな色使いが印象深かったです。
妻房家はレストランだけでなく、デパートなどで食材も売っています。
アトレ上野 「妻家房

店員さんたちの手際の良さはオープンしたてということで。。。
ぁ、可愛い店員さんがいました♪
タッカルビ(美味しかった!)してチャーハンセットにもしたのですが、サラダ、ビビン冷麺(これも美味!)も撮るのを忘れました。ナハハ
辛さは全体的にマイルドです。
テーブルにコチュジャンがあるので良かったです。
 チヂミ(メニュー名忘れました)
一番左は何だっけ?椎茸、海老、茄子を揚げた感じでした。
 パチヂミ
イカ、ねぎ、野菜。もっちもちでした♪
 春巻
かいわれ、人参、キュウリ、肉、などが大根で巻いてありました。
 オジンオムチム
美味しい~白いご飯くださいって感じ。
 バニラ
ベリー類がトッピングされていました。
苺にしても、中を半分くりぬいてあってアイスが入っていて美味しかったです。

奥の席だったこともあるし、席の仕切りで半個室感覚でした。
まだイベント通知配送前だったこともあり、あれこれ予想したりヨンハ(それ以外も)話は尽きません。
楽しい時間をありがとうございました~~~
イベントでまた会えることを祈って
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン

2007-08-16 15:07:09 | 
・オリコン 「オトナの女性が選ぶ韓国ドラマ&俳優は?
(【オリコン・モニターリサーチ】による全国の30~50代の女性、計750人のインターネット調査結果)
 パク・ヨンハ 3位
 “「ハニカミが可愛らしい」「歌も上手!セクシーな歌声が好き!!」と、歌手としても活躍し、根強い人気を誇っている”
 ドラマは冬ソナが1位。

私も横浜でお会いしたいです~~~
6月のムービーから前髪は伸びているけれど、真っ直ぐですよねぇ
□SFJ 16日更新
・<会員頁> MOIVE 「ヨンハからのメッセージ」


89=パク の日ですな
サインは新しくても写真はパチンコイベント時のまま。。。フフフ
14日のイベント前に冷麺でも食べようと行きました。昨年秋以来かなぁ。
韓日館
“チェ・ジウさん/パク・ヨンハさんなど
 韓国や日本の芸能人の方も多数御来店されます。”
なんて以前は記載なかったので、自分も含め多くのファンが訪れているのでしょう。
女性店員さんもたくさんのファンが来ているのでと言っていたので暗記してしまったのでしょう、
来店時のヨンハの服装から食事したメニューまでスラスラと話してくれました。
その店員さんは店にきて三週間くらいでその前は中国留学していたとか。日本語は中国でも習っていたようで上手でした。
その2、3日後と9日の二度来たと話してくれました。
藤原紀香さんが来店したこともあったようです。

店の休憩時間中に来たヨンハで、店員さんはヨンハとはわからずにいたら社長(店長?)が
パク・ヨンハさんだよ、サインいただいたら?と勧めて一緒に写真も撮ったとか。
持参はしていなかったのですが、顔はとても小さくて前髪は短めだったようです。
男性と二人と来たヨンハはアルコールやタバコはなし。
個室は入ってすぐ右手前の部屋でした。
(服装)グレージャージ、白タンクトップ、ビーサン
(食事)スンドゥブチゲ、ユッケジャンスープ、ポギキムチ、カクテキ、ナムル、烏龍茶


これは私のランチ、冷麺+チヂミセット。これにコーヒーがついて千円ちょっと。お得♪
チヂミはサクッとふっくらニラチヂミで美味しかったです。
この時期の冷麺はまたいいですよね~~~。
・これまでの韓日館レポ (1)、( 2)、( 3


16日(木)19:00~フジ 「まるまる ちびまる子ちゃん
 “まるまる新聞” クォン・サンウに、まる子がインタビュー。

17日(金)22:35~教育テレビ 「芸術劇場 -歌劇“ソヒャンの結婚”-

17日(金)25:35~フジ 「チョナンカン2」
 オム・ジョンファ さん(オム・テウン は弟)

・「早くもa-nation‘07のライヴDVD発売が決定!!
11月7日発売 「a-nation'07 BEST HIT LIVE」初回受注限定生産盤、通常盤

・「千葉県で震度4=午前中、断続的に揺れ (時事通信)
明朝の揺れにビックリして起きました
草加市は震度3でしたが長い揺れで怖かったし、その後も小さいながら地震があったりして。。。
気象庁HPで追っていくと震度1ほどのは13日から度々あって。
天災は怖いっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルブはんあり

2007-07-26 08:00:15 | 
ぴったんこでヨンハがお弁当箱を振っていたのですが。。。
別の店ですが日本でもそれが出来るというので“追憶のお弁当”を食べに行ってきました。
熱を通しやすい容器なので持ちにくいし、
「当時は中身も振れるほどギッシリとは詰められなかったから」
と店員さんが代わりに振りましょうか?と言ってくれるほど混ざりにくかったです。
それでも私達はやっぱり体験したかったので各々振りましたが、最後はもう箸で混ぜました。
焼肉で使った味噌ダレや白髪ネギなど味を足した方が、がぜん美味しかったです。

ノルブはんありカルビ 上野店
大久保にも今年オープンしています。
はんあり=壷、ということで、壷カルビが有名だということでそれも注文しました。
お肉が柔らか~~~い♪
サムギョプサルにしても店員さんが焼いて切ってもくれるので助かります。
網の種類も違いました。
キムチチムのキムチは少しすっぱい感じのキムチでした。これまたウマ~。
他に、ニラチヂミ、お魚(唐辛子の辛さもあり)のは何でしたっけ?
色々と美味しくいただきました。
ドリンクも五味子茶ハイやマッコリもカクテルを楽しめたりします。
金魚(鏡月にエゴマ・唐辛子入り)も気になったのですが河童(鏡月にキュウリ)にしたところ、
焼酎はサッパリしてましたがその味が馴染んだキュウリがキツかったです。ナハハ

もちろんその後は別腹しに~~~
「麻布茶房」で久々に和のスイーツを堪能しました。
ヨンハ話はもちろん、皆さん話題の幅が広くてとても楽しい夜になりました
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする