雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

東海道

2018-11-25 22:22:00 | 東海道
一泊2日で東海道
丸子宿、岡部宿、藤枝宿と
3つ宿を進めました。

まだまだ、京都は遠い
けれど、確実に近づいてはいる

今日は高速道路順調に進み
9時前に、渋谷に着きました

疲れたぁ〜〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフレジ

2018-11-24 09:19:42 | 花子
昨日は花子と新宿の
ビックロに行ってきました

ビックカメラとユニクロのコラボ店です

今、ユニクロ!
生誕感謝祭やってて、バーゲンなの
すごく安くなってるので

店内すごい人!
お目当ての花子コート買いました。

会計がまた、長蛇の列
カード払いの人と
現金払いの人の並ぶ列が別です。

カード払いの方の列に並んだら
なんと、
セルフレジだった

家の近くのスーパーのセルフレジなら
使えるけど
ユニクロのセルフレジって
どうするん?

タジタジ
ここは日本なんだから
日本語通じるわぁ〜〜
店員さんに聞けば良いのよ

激混みの店内でしてが
持ち前の声のデカさで
すみませぇ〜〜ん
初めてなんですけど
教えてくださぁ〜〜い

って、言ってみました、
店員さんすぐに来てくれて
教えてくれましたよ

意外と簡単よ
所定の所に買った商品乗せると
勝手に読み込んくれて、
画面に商品と値段が表示され
これでいいですかって
画面に出てくるので
はいって、
画面にタッチすればOKです。

あとはカードをスライドして
読み込ませるだけ

何でもかんでも
セルフになっちゃって

歳をとるばかりの私は
この時代の流れに
ついていけるのだろうか?

新宿の街は、
人が多く、歩く事も
ままならない!



若者の街をおばさんが
歩こうとするから大変なのね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速バス

2018-11-23 10:35:10 | 東京

三連休〜〜
高速バスに乗って、花子の所に行きます

最近高速バスの運転手さん
運転中に、心筋梗塞だの
脳溢血だの、急に運転不能になり
重大な事故を起こしているニュースが
流れています。

まぁどんな交通機関に乗っていたとしても
事故は、避けられないのだか

心配していたら、乗り物に乗って
どこにも行けぬって事。

高速バス便利なのよ。
乗り換えなしで、新宿まで行けるし
絶対座れるし

で、今日の運転手さんどんなかなぁ〜〜
って、思ってしまう訳で・・・

おぉぉぉ〜〜
今日の運転手さんは、
超若い!
20代に見える!

急病は、なさそうだ!

けど、ドライブテクニックはどうなんだぁ?

車内アナウンスを聞いたら
まあまあ、
お子ちゃまみたい声してる!
大丈夫かぁ〜〜

運転手さん、年配の方でも心配
若くても心配って、

どちらにしても、心配なんだぁ〜〜
無事に新宿まで、連れて行って下さい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく

2018-11-22 21:47:06 | 日記
知り合いから、にんにく、たくさん頂きました。



これは有難い!

父ちゃん毎週末の1人焼肉に
にんにく欠かせません。

体にも良いし、

このまま保存では、ダメよねぇ〜〜

もうすでに芽が出てきてしまってるのもある。

皮むいて、新聞に包んで
すぐに食べるものは野菜室!

保存するものは、チルドって
ネットに書いてある。

なんか、韓国ドラマで、
貧乏なおばさんが、内職みたいな感じで
にんにくの皮を、たくさんむいてるシーン
けっこう、みたなぁ〜〜

うぅぅ〜〜
たいへんだぁ〜〜

半分むいて、疲れてしまいました
残りは明日って事でぇ〜〜


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬仕度

2018-11-21 21:44:54 | 日記
ここのところ暖かく
冬仕度もせずにいましたが

今朝は気温が下がり
寒かったです。

冬仕度といっても、
たいしたことはないのですが

ファンヒーターやら、
ストーブやら、
使えるようにしなくてはです。

シーズンが終わった時に
しっかり掃除して、
片付けていれば良いのですが
使いっぱなしのままなもんだから

使いはじめに慌てるのです。

夜は、ヒーター使いましたよ
朝晩は暖房が必要になりました。

冬を、屋外で過ごせない植物を
家の中に入れたりの
作業もありました。

雪国の方々の冬仕度に比べたら
たいしたことのない作業ですが

寒さに向かっての
ささやかな、冬越えの準備です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする